2005年07月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



   家族を巻き込んでの昼食に行って来た。


    夏ァ、やっぱりカレーだぁねぇ~


   などと満悦に浸っていると、
   4人のオバサマ軍団が入ってきた。

   それまで緩やかな音楽と川のせせらぎ、
   カコ────ンと風流な獅子おどしの音に和んでいた店内が、
   途端にバーゲン会場のようになってしまった…。





     暑いわネェ~!

     ちょっと冷房がゆるいんじゃない?


   などと好き勝手に言い合い、
   一人がおもむろにカーデガンを脱ぎ出した。

   はち切れそうなタンクトップから
   はち切れそうな腕がグリッと剥き出しになる。

   ビックリして思わず鼻水が出そうになったが、
   もっと驚いているのは首筋に貼られたピップエレキバンだろう。

   いきなり何の断りも無く人目にさらされたのだ。

    今頃は大慌てに違いない…。



   オネェチャンが注文を取りに来た。





   爽やかな笑顔とは対照的に、軍団は


    「 天ぷらうどんだって! 」

    「 天ぷら! 」 「 天ぷら…! 」


   と、まるで天ぷらとうどんが
   スキャンダルでも起こしたかの騒ぎである。




    「 私もそれでイイわ。 」

    「 私も天ぷらうどんで。 」 


   次々と声が弾む中、最後の一人が


    「 じゃあ私もそれで。

天ぷら抜いてね。  」


   などと言い出したので、
   私の喉を通ろうとしていたネギが
   驚いて鼻に飛び込んでしまった。

   しかも今日のネギはインド人だ。かなり痛い。




   さて。

   オネェチャンは困惑していた。

    天ぷらうどん - 天ぷら = かけうどん だ。

   あのねのね風に歌えば

    エビを~ 抜いたら~ かけう~ど~んっ♪ だ。

   いくらサービス品で普段より安いとは言え、
   普通に頼めば550円で食える かけうどん だ。

   それをわざわざ680円で食おうと言うのだ、このオバサマは。


    「 それですと、かけうどんになりますけど… 

      そちらでよろしいですか? 」


   恐る恐るオネェチャンが尋ねる。

   エライ。オネェチャンの勇気に拍手だ。


    「 あら、かけうどんじゃイヤよ。

      天ぷらうどんの、天ぷらを取ったヤツよ! 」


   オバサマの主張に、オネェチャンは仕方なく引き下がった。


    「 あらアンタ、天ぷら、いらないの? 」

    「 油っこいモノは控えるようにって、
      この前 お医者さんに言われちゃったのよ。 」

    「 あら~大変ね~。高血圧?糖尿? 」

    「 大豆がいいらしいわよ! 」

    「 そうそう、それとナントカってお茶も… 」


   あるあるか、スパスパか、みのさんか。
   何から得た知識なのかは知らぬが、
   誰一人として

    天ぷらうどん - 天ぷら = かけうどん

   という知識を持つものは居ないらしい。 


   まったく…
   歳をとると、ナゼ、こうなってしまうのだろうか?

   顔のシワが1本増えるたびに
   脳ミソのシワが1本減るに違いない。

   こんなバカな間違いはガッツ石松でもしないだろうに…。



   そんなコトを考えながら
   カレーうどんを黙々とすすっていると、
   軍団の天ぷらうどんが運ばれてきた。

   “ 天ぷら抜き ”も一緒に並んでいる。


    「 お~いし~い♪ 」

    「 夏でもやっぱり、
      うどんは温かいのがイイわね~♪ 」


   などと言いつつ、
   オバサマは相変わらず腕をグリグリさせている。

   エレキバンも、もうハラをくくった頃だろう。


   “ 天ぷら抜き ”のオバサマは
   差額の130円で、いったいナニを買ったのか?


   ただ単に、サービス品を食べた、という行為に
   満足したいだけなのかもしれない…。



   夏の日差しと、

   インド人のネギに侵された鼻が痛かった…。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月30日 17時43分00秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オバサマ達の、うどん事情(07/30)  
梓0311  さん
これ、昨日の夜中に携帯から読んで危うく吹き出しそうになりました。
旦那も息子も爆睡中。私がバカ笑いしたくらいで起きる輩ではないけど、ご近所迷惑かな?と耐えましたがな。
ヨネ様の鋭い洞察力が衰えてなくて安心しましただ。 (2005年07月31日 10時05分15秒)

Re:オバサマ達の、うどん事情(07/30)  
すばらしい発想の転換ですよね。究極のプラス思考?

是非お祭り来て欲しかったですよ!なにせ最後で、うちの組合の子は半纏がみんな紫メインの波型が白なんですが、俺だけ反対で白メインの波型が紫だったんです。目立ちますよ!
あとは、津久井浜の夜店も出ないお祭りに兄弟分の組合があるので手伝いに行きます! (2005年08月02日 11時26分29秒)

Re:オバサマ達の、うどん事情(07/30)  
私も夜中に携帯から読んでました。
旦那が横で寝てましたが大笑いしてやりましたとも!(日ごろのイビキの復讐 笑)

カレーうどん!美味しいですよね(*^_^*)

またお出かけしたら人間観察日記
してくださいね(*^_^*)
楽しみにしてますー♪
(2005年08月02日 16時36分30秒)

Re:オバサマ達の、うどん事情(07/30)  
たれまい  さん
相変わらず優れた人間観察力&笑える文章だわー。
インド人のネギ、カレーうどんを食べたときに思い出しそう。

すかまむの皆さんは確かにまじめな母様が多いけど、
私はぜんぜんまじめな母じゃないよー。
HPには聞こえのいいことしか書いてないだけで、
最近は3歳児と同レベルで戦ってるし・・・。
横須賀のママさんってことで気兼ねしなくて、いいんじゃない? (2005年08月03日 20時02分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemushi

yonemushi

コメント新着

kanako♪ @ Re:10月~はお月見~で酒が飲めるゾ~♪(10/03) あけおめさ~ん。 今年もよろしくね。 …
★すなふきん★ @ Re:10月~はお月見~で酒が飲めるゾ~♪(10/03) まあ、俺の友達もうちの娘4歳児に「おじ…
双美@ログアウト中ですいません@ Re:10月~はお月見~で酒が飲めるゾ~♪(10/03) おひさしぶりだす・・と思ったら怖い話じ…
いおり0618 @ Re:10月~はお月見~で酒が飲めるゾ~♪(10/03) 久しぶりに書いたと思ったら、大人の怪談…
たれまい @ Re:オバサマ達の、うどん事情(07/30) 相変わらず優れた人間観察力&笑える文章…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: