総資産1億円への道(あらゆる技を駆使します!)

総資産1億円への道(あらゆる技を駆使します!)

PR

プロフィール

よしびー

よしびー

カレンダー

コメント新着

R-331G @ Re:ついに純資産1億円突破!(05/18) 純資産1億おめでとうございます。長期借入…
よしびー @ Re[1]:ついに1億円突破(12/09) R-331Gさん ありがとうございます。 そう…
R-331G @ Re:ついに1億円突破(12/09) おめでとうございます 次は「純資産1億円…
よしびー @ Re:結果報告してください♪(11/19) ドリーマムさん >私も、料理教室誘われ…
ドリーマム @ 結果報告してください♪ 私も、料理教室誘われました! でも、行…

お気に入りブログ

ギャンブル日記 名古屋人1092さん
節約+株でお小遣い アラフィフ親父0223さん
nasugamamani.momo ф桃太郎侍фさん
30万円でがんばる… tadadatさん
TensorFlowを学ぼう Helperさん
2007年01月08日
XML
カテゴリ: 資産運用事業本部
☆こんにちは~
 今日は休日のため、総資産報告から。

 2007年1月8日現在、総資産は50,531,196円となりました。


☆本日は祝日のため、金融機関は休みであるものの、
 FXはしっかり動いてました。

 1000通貨取引から1万通貨取引メインにチェンジしましたが、
 ナンピンスタイルのよしびーとしては、
 あっという間に注文可能証拠金が減ってしまうことに
 改めて驚きです。




 これは早いところ、1000万円に引き上げないと・・・

 でも、そんなにすぐはお金を用意できないです。

 ここ2、3日で集められるのは200万円がせいぜいのところ。


 もっとも、虎の子の株式をバシバシ売却すれば、
 あっというまにかなりの額を集められますが、
 それは避けたい・・・


 ではでは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月09日 17時24分40秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


FXのナンピンは  
一角が好き  さん
禁物ですよ。
FXは、トレンドに、逆らってトレードするのは
本邦の一般投資家ぐらいで、欧米、日本の機関投資問わず、まずしませんよ。
ナンピンにこだわるのでしたら、ボラ、高値、安値
(乖離)を、しっかり捉えないと、しかも、解析期間で、パラメータは、ころころ変わりますし、
レバを、上げてしまうと個人レベルの資金では、かなり危険かと思うのですが、投資方法は人それぞれですが、1年ぐらいなら生き残れるかもしれませんが、まず2年以上生き残れる人はいないと思います
機関投資家でも、ナンピンの売り買いは、まずしません、底値、高値の売り買いは、充分乖離して、幾つかの機関投資家が、組んで、ニュースをながしたり、小さな経済指標で、大げさに騒いだりして、値
を、動かすなど、かなりなことを、しますが、
それでも勝てなくなってきています。
ご注意ください。 (2007年01月10日 14時51分33秒)

Re:FXのナンピンは(01/08)  
よしびー  さん
一角が好きさん

はじめまして。

>禁物ですよ。
>FXは、トレンドに、逆らってトレードするのは
>本邦の一般投資家ぐらいで、欧米、日本の機関投資問わず、まずしませんよ。
>ナンピンにこだわるのでしたら、ボラ、高値、安値
>(乖離)を、しっかり捉えないと、しかも、解析期間で、パラメータは、ころころ変わりますし、
>レバを、上げてしまうと個人レベルの資金では、かなり危険かと思うのですが、投資方法は人それぞれですが、1年ぐらいなら生き残れるかもしれませんが、まず2年以上生き残れる人はいないと思います

そうですよね・・・
外貨MMFだと積み立てはかなり有効な手段なのですが、
FXの場合はとかく証拠金にばかり目をとられ、
原資産で自分の状況がどうなっているか見落としがちですよね。
ポジションが増えるにつれて、些細な動きでも大打撃になりますし。

>機関投資家でも、ナンピンの売り買いは、まずしません、底値、高値の売り買いは、充分乖離して、幾つかの機関投資家が、組んで、ニュースをながしたり、小さな経済指標で、大げさに騒いだりして、値
>を、動かすなど、かなりなことを、しますが、
>それでも勝てなくなってきています。
>ご注意ください。

いろいろと値の操作までしかけてくるんですか!!!
個人ではとても力の及ぶところではないですよね・・・
外貨MMF・債券は米ドルが145円以上の頃から取引しているので
40円くらいの円高は経験しているので心の準備はあるのですが、
それでもFXはレバが全然違うので、考え甘すぎですよね。
ちょっととりすぎなリスクを減らすことにします。 (2007年01月10日 16時53分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: