2003.12.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、アパートの名義変更しに、HIDEさんとアパートのオフィスへ行った。そしたら、ソーシャルセキュリティーナンバー(SSN)はあるかと聞かれた。
SSNとは、アメリカの社会保障庁が発行する個人番号であり、アメリカ国民はもちろん、合法的に就労する人が持つ番号で、戸籍がないアメリカではこの番号で納税やローンなどなど、いろいろ管理してるらしい。
日本でいう年金番号とかそういう感じかな~。

以前はSSNは簡単に取得できたときくが、テロ以降は学生には発行されないと聞いていた。
HIDEさんが学生だから持っていないと言うと、社会保障庁へ行ってもらってから、手続きをすると言われた。
車で社会保障庁へ行ったら、COLSED。クリスマス休みだって・・・・ちっ。
結局、この日は手続きができず、月曜日に持ち越しだよ。(涙)

その後、ロスのリトル東京へ連れていってもらった。(嬉)
リトル東京の周りは、危険な地域みたいで、ホームレスらしき人ががいっぱい・・・

建物の周りには、金網があるんだけど、上は格子鉄線がグルグルまかれている(こわっ)。
うーん、危険ゾーンだわ。

リトル東京では、日系スーパーや本屋さん、レストランが並んでいる。
日本語の看板もあるけど、なんだか日本のようで日本じゃない・・・。
アジアの人が、あたかも日本らしいものを売って商売しているって感じ・・・(笑)
でもスーパーには、お餅も納豆も日本の調味料も魚も、なんでもそろってしまうのだ。
日本の電化製品もあったので、SANYOのかわいい炊飯器($80)とえんしゅんは電子辞書を買った。
笑えたのは、リトル東京の交番の看板には、堂々と「小日本交番」と書いてあったこと。
確かに直訳したら、そうなんだけど・・・・わざわざ日本語にしなくても・・ね~?

次は、サンタモニカへ行った。
ここは、観光地でも有名な所で、サンタクラリータから車で30分くらいでいけるらしい。


最後には、サンタクラリータに戻って、「WAL★MART」(ウォルマート)へ行って、布団類を買ってきた。
こっちでは、当たり前だけど日本式の布団じゃないから、敷布団がない!
ま、ベッドならベッドマットを買えばいいけど、部屋を広く使いたいあたしにとっては布団をひいて生活したいのだ。
結局、2種類のベッドマットを敷布団代わりにして、キングサイズの掛布団(これもまたうすーいのだ)を半分に折って使うことにして買った。
あんまりいいものじゃないけど、マットは合計で$30くらいだし、布団も$25くらいだからとっても安い!

やっぱ、みんなジャンボだわ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.12.31 15:53:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よしぶ2002

よしぶ2002

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:VISA面接の前日(11/04) cheap soft cialis 10mgi recommend ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:利息2%って計算(04/21) ducateurs sp cialis s qu becgenerico do…
http://buycialisky.com/@ Re:カリフォルニア旅行六日目★画像★ヨセミテ(08/15) comprar cialis por internet espanaciali…
http://buycialisky.com/@ Re:この日付で(12/02) buy cialis in the ukcialis 5mg how long…
http://buycialisky.com/@ Re:おつかれーらいす(笑)(04/11) cialis soft from indonesiaansia da pres…
http://buycialisky.com/@ Re:気づくと1年経っていた(10/15) classifed ads for cialiscialis genuiner…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: