2004.02.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日もまた、日本人がやっている車の整備工場へ行ってきた。
今日は、自分の車じゃなくて、Mに教えるために連れて行ったのだ。

Mの車は、去年の11月にダウンタウンの日本人ディラーから$5000で買った95年式のホンダ・シビック。
見た目はとってもきれいなので、新しいのかとおもいきや、既に14万マイル(23万キロ近く)走っている車。

彼女は買って以来、オイルも交換していないし、チェックも何もしていないのだ。
あたしが、先週行った日本人整備工場の事を話したら、紹介してほしいとの事で、やってきた。

でてきた、でてきた・・・いろんな欠陥が・・・・
最初に、ブレーキオイルの量が最低ラインしかないって事がわかった。
普通、最低ラインが近くなると、運転席の表示にサインが出るけど、全然出てなかった。(ひやー)

ちなみに、うちの車は全然問題ないのに、「エンジンすぐにチェックしろ」と出てるのだ(笑)

次に出てきたのが、前輪のブレーキパッドが0%しか残っていなかったのだ。
新品を見ると、1センチ近くあるものが、ほぼない状態・・・
これって、ブレーキがきかなくなるって事だよね・・・(汗)

タイヤには釘が1センチ以上ささっていた・・・横にささっていたので、パンクにはならなかったけどね・・・
空気圧も通常32~38(単位はわかんない)必要なのが、22くらいしかなかった。
それと、ラジエータ液を入れる蓋が壊れていた・・・

おじさん、「この車、事故車って知ってるよね?」
彼女は一言・・・「知らなかった・・・」

一応、日本では事故車かどうかは、買う人に絶対通知しなきゃいけない義務がある。
アメリカでは、通知義務があるかどうかは知らないけど、一応過去の事故履歴を調べられる事はできる。


なので、車を買う前に信頼できる、整備工場で見てもらうって事をしたほうがいいらしい!
どうやら、そのディーラーは彼女が何も知らないことをいいことに、ブレーキパッドが擦り減ってたまま売りつけたみたい・・・

整備士は、「軽く一通り見て調整したけど、他にもディーラに確認したほうがいい」と言って、チェック項目をメモしてくれた。

いやー、このまま乗っていたら、絶対ブレーキ系が故障してたよね・・・
危ない、危ない・・・定期的に車はメンテナンスしなきゃね・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.02.21 15:51:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よしぶ2002

よしぶ2002

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:VISA面接の前日(11/04) cheap soft cialis 10mgi recommend ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:利息2%って計算(04/21) ducateurs sp cialis s qu becgenerico do…
http://buycialisky.com/@ Re:カリフォルニア旅行六日目★画像★ヨセミテ(08/15) comprar cialis por internet espanaciali…
http://buycialisky.com/@ Re:この日付で(12/02) buy cialis in the ukcialis 5mg how long…
http://buycialisky.com/@ Re:おつかれーらいす(笑)(04/11) cialis soft from indonesiaansia da pres…
http://buycialisky.com/@ Re:気づくと1年経っていた(10/15) classifed ads for cialiscialis genuiner…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: