2004.04.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日のESL(外国人のための英語)クラスでは、自国の伝統的な服について。


今日は伝統的な服ってことで、あたしは「着物」を紹介。
着物は有名だから、説明しがいがないわ・・・ぐすん・・。

韓国の人は、「ふぁ○○」(覚えていない涙)を紹介してた。
「チマチョゴリじゃないの?」と聞くと、「チョゴリ」は上半身の服のことで、「チマ」は下半身の服のことなんだって・・・へ~。

コロンビアの人は、ポンチョみたい服を紹介。
そして、タイの人は、チャイニーズドレスに似た服を紹介。
みんな、言葉だけの説明では難しいのか、絵も書き出して説明してた。


あたしは、昔のお侍さんの髪型を説明してあげた。
「頭のてっぺんには髪がなくて、横と後ろの髪をまとめて、前に持っていくんだ(ちょんまげ)」と絵を書いてあげた。

一同、びっくり(笑)
「オーサムライ!」なんて言ってた・・・ははは・・・
ははは、ちゃんと、今ではそんな人いないよ!と追加しといたよ。

韓国は、結婚してるかどうかは髪型で区別してたみたい。
結婚前は長い髪をたらして、結婚すると髪を結うらしい。
そして、昔は男の人も髪をのばしてたんだって。
理由は、「親からもらった物(髪)はそのままにする」っていうのが習わしだったみたい。

あれれ・・・今では韓国って整形天国じゃなかったけ・・・???
ちょっときれいな人はみな整形してるとか、誕生日プレゼントに親が子に整形手術をプレゼントするとか・・・


なんと、コロンビアの人は、頭の前方(てっぺん?)だけに髪がある絵を書いてくれた。
うーん、これって見たことある!

「ブラジルのサッカー選手のロナウドが、前回のWC(ワールドカップ)でこの髪型をしてたよ」というと、
「そうだ、昔はこんな髪型をしてたんだ!」と言ってた。

え???

そしたら、タイの子も昔の人はこんな髪型だった・・・と言い出した。

ひょえー(驚)
日本のお侍の髪型もかなりおかしいけど、ダイゴロウカットもかなり笑える!
その笑える髪型を、日本からはるか遠い地(タイやコロンビア)の人もやっていたなんて・・・不思議・・・

そう考えると、どうして昔の人はあんな髪型してたんだろう・・・
もしかして、100年後の人たちは、今のあたし達の髪型を見て「ありえない!」なんて思うのかしら・・・
ふふふ・・・そんなことを思った一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.15 14:17:29
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よしぶ2002

よしぶ2002

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:VISA面接の前日(11/04) cheap soft cialis 10mgi recommend ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:利息2%って計算(04/21) ducateurs sp cialis s qu becgenerico do…
http://buycialisky.com/@ Re:カリフォルニア旅行六日目★画像★ヨセミテ(08/15) comprar cialis por internet espanaciali…
http://buycialisky.com/@ Re:この日付で(12/02) buy cialis in the ukcialis 5mg how long…
http://buycialisky.com/@ Re:おつかれーらいす(笑)(04/11) cialis soft from indonesiaansia da pres…
http://buycialisky.com/@ Re:気づくと1年経っていた(10/15) classifed ads for cialiscialis genuiner…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: