2004.05.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アメリカの安さに慣れてきた今日この頃、それでも、ギョッとする安さに
びっくりする事も、未だに多い。
しかも、収入がない生活をしていると、値段にはかなり敏感になっている。(笑)
最近のびっくり価格をまとめてみた。

1. コリアン・ショップでの白菜$0.99/10lb(4.5キロ)

「え?」と値段を見直すくらい驚いたこの価格。
重さではピンとこないかもしれないが、一つ3lb(1350グラム)だとしたら、
$1ドルで3~4個の白菜が買える計算。
ま、日本円で言うと1個25~30円くらいかな。(やすっ)

白菜をつめていた。
カート詰め放題じゃないっちゅーの。(笑)
あの勢いだと、買占めしちゃうじゃないかしら???ははは。
さすが韓国人、あんなに買って、キムチでも大量に作るのか・・・・

2. 99Cショップのスイカ$0.99

ちょうど他のスーパーで、スイカ一玉が$3~4だよ!安い!
なんて買った後で見つけた。(笑)
く~(悔)、でも、もちろん買ってしまったよ・・・。(苦笑)
スイカ一つ100円くらいだよ!
ありえない~~~ぐふふふ・・・・。
味のほうも甘くてうまい!


3. コリアン・ショップのグリーン・オニオン10束$0.99

グリーンオニオンというと、日本のわけぎやこねぎに似ている野菜。
あたしは、ニラや長ネギの代用や、薬味として使ったりしている。
一束は、日本のニラの一束と同じくらいの量。
1束10円くらいだよ・・・ううう・・・安い!


4. コリアン・ショップのお米20lb$4.98

韓国のお米で「Green Rice」(グリーンライス)という商品名。
20lb=9キロくらいかな。
日本円でいうと、一番大きいお米が550円くらい。
あーりーえーなーい~
韓国のお米は、おいしいし日本のと変わらないと聞いてるけど、
ちょっと怖くて買えないのだ・・・・

5. 近所のスーパーでじゃがいも10lb$0.87

10lb(4.5キロ)の袋に、じゃがいもが30個くらい入っている。
それが、100円でおつりがくるくらい。
ひゃー、やすい・・・・
しかも、味は北海道生まれのあたしが太鼓判を押すほど、上手い!

6. 99Cショップの柑橘類が一袋$0.99

レモン大が9個、オレンジやグレープフルーツが6~7個ほど入っている。
こんなに安くて大丈夫かと不安になるくらい・・・
いつもこのレモンを使って、自家製ポン酢を作っている。
オレンジもグレープフルーツもうまかった。
余談だが、カリフォルニアオレンジっていうくらいだから、
オレンジや100%オレンジジュースは本当にうまい!

7. コリアン・ショップのかっぱえびせん5袋$0.99

うれしいことに、韓国のお店でかっぱえびせんが売っている。
袋はほとんど日本のと変わらないけど、日本語の代わりに英語で「SHRIMP CRACKER」とハングル語が書いてあって、
サイズは一回り小さいかな。
味はもちろん同じ。これも、もちろんお買い上げ!
こっちにいると、しょっぱい系のお菓子が恋しくなりがち・・・

8. コリアン・ショップの乾麺のうどん、そば、ラーメン一袋340グラムが$0.69

なぜか、この麺は通常日本で売っている麺の2/3の長さ。(笑)
なかなかうまくて、うどんが特にお気にいり。
袋には、ちゃんと日本語が書いてあったりする。うぷぷ。

9. コリアンショップの秋刀魚1lb$0.59

昨日の日記にも書いたとおり、冷凍ものだけど、8尾で$1.55だった。
これがうまくて、週に1回は食べている。

10.コリアン・ショップの日本酒1.5リットルで$3.99

ちゃんと、「松竹梅」って書いてある。(笑)
日本酒はほとんど飲まないので、これは、料理酒代わりかな・・・
料理酒を買うよりも安いし、飲もうと思えば飲める!

野菜や果物も旬のものがすんごく安くなったりするので、
貧乏学生にはありがたい。
ただ、こんなに安いのは理由があるのか・・・(農薬いっぱい使っているとか?)
そんな事も一応心配してはいるのだ。

うーん、やっぱ安いよね・・・・
他にもいろいろあるんだけど、書ききれない(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.05.16 13:52:27
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:驚きの安さベスト10-アメリカの食べ物編―(05/15)  
ひよろん  さん
安っ! アメリカってそんなにやすいんですか?
ちなみに白菜オーストラリアでは今1株$3.98、そしてコリアンショップのかっぱえびせん一袋$1、さらにグリーンオニオン?は一束$1.98って感じです・・・。 なんでオーストラリアは高いんだろう・・・。 野菜なんて時には日本のほうがやすいと感じるときがあります。 (2004.05.16 22:34:48)

Re:驚きの安さベスト10-アメリカの食べ物編―(05/15)  
韓国とかベトナム系のスーパーってほんと安いよね。普通のスーパーだったらもっと高い。最近は家が遠くなっちゃったから行かないけど、前のアパートに住んでたときは時々行ってたなぁ。また行きたくなってしまった!!アメリカは食料品は安いけど、家具とか電化製品は日本より高いよね。
(2004.05.17 01:26:33)

Re:驚きの安さベスト10-アメリカの食べ物編―(05/15)  
puku さん
いつも充実な学校&テニス生活なのに、ご飯もしっかり作っているところがえらい!!ちなみに私は秋刀魚の皮も食べちゃうよ。ココは魚の街だけど、どんなに安くても秋刀魚は一つ50円。鯵は今だと6つで350円。う~ん、アメリカにはかなわん。この間2年ぶりにテニスしたよ。でも子守がてらだったのでちょっとだけだったけど、すんごく楽しかった。超ヘタに逆戻りしていたけど。最初スプリットステップも忘れていたし。あ~筋肉痛が心地よいよ。 (2004.05.17 11:45:31)

Re[1]:驚きの安さベスト10-アメリカの食べ物編―(05/15)  
ひよろんさんへ

>安っ! アメリカってそんなにやすいんですか?
>ちなみに白菜オーストラリアでは今1株$3.98、そしてコリアンショップのかっぱえびせん一袋$1、さらにグリーンオニオン?は一束$1.98って感じです・・・。 

ええええ?たかっ!
あ、でもオーストラリア$ですよね・・・
後で、どのくらいかチェックしてみます(笑)

>なんでオーストラリアは高いんだろう・・・。 野菜なんて時には日本のほうがやすいと感じるときがあります。

日本のほうが安く感じるってことは・・・やっぱ高いですよね。

(2004.05.17 12:45:34)

Re[1]:驚きの安さベスト10-アメリカの食べ物編―(05/15)  
PortlandのAkikoさんへ

>韓国とかベトナム系のスーパーってほんと安いよね。

ベトナム系って行ったことがないので、ちょっとのぞいてみたいです・・・どこにあるのか・・・

>普通のスーパーだったらもっと高い。

確かに!
こんや安い安い書いちゃったけど、これは特別な値段
ってこと強く書いておかなきゃだわ・・・(汗)

>アメリカは食料品は安いけど、家具とか電化製品は日本より高いよね。

うーん、家具とか電化製品・・・・
今のも友人から買ったものなんで、わからないかも・・・ははは
ま、生活必需品は安いってのは、うれしいっす!
(2004.05.17 12:52:06)

Re[1]:驚きの安さベスト10-アメリカの食べ物編―(05/15)  
pukuさんへ

>いつも充実な学校&テニス生活なのに、ご飯もしっかり作っているところがえらい!!

いやいや、外で食べる余裕もないし、時間だけはあるから・・・ははは

>ちなみに私は秋刀魚の皮も食べちゃうよ。ココは魚の街だけど、どんなに安くても秋刀魚は一つ50円。鯵は今だと6つで350円。

うわっ。
秋刀魚安い!シャケも安い!
東京では、さんま安くて一匹100円、シャケ4切れ298円!
毎日、いろんなお魚食べてるのかな・・・いいな・・・

>この間2年ぶりにテニスしたよ。でも子守がてらだったのでちょっとだけだったけど、すんごく楽しかった。超ヘタに逆戻りしていたけど。最初スプリットステップも忘れていたし。あ~筋肉痛が心地よいよ。

ははは、よかったね。
テニスは、おばーちゃんになってもできるスポーツ
だから、気長にまたうまくなっていくよ!
空振りはしなかったかな?笑
(2004.05.17 12:59:14)

Re:驚きの安さベスト10-アメリカの食べ物編―(05/15)  
ふぐ太郎  さん
やっぱり、コリアンは安い!!!!ここもそうです。
日本食店で買うより、コリアンのほうが安いときあります。
それにしても、白菜安いですね!!!そこまで安い白菜は買ったことないです。あとは、同じくらいの値段かな~~???
バンクーバーに来て、アジア人の多さにキットびっくりしますよ、ホント★

<<Ahitunaってのは、ツナのことですか?
旅行だから、奮発して食べちゃおうかしら・・・
新鮮な海老も食べたいっす!
****ツナなんだけど、最高級の種類なのよ。とってもおいしいです。でも、高級レストランでしか扱ってないかな。。。。。 (2004.05.18 10:01:05)

Re[1]:驚きの安さベスト10-アメリカの食べ物編―(05/15)  
ふぐ太郎さんへ

>それにしても、白菜安いですね!!!そこまで安い白菜は買ったことないです。あとは、同じくらいの値段かな~~???

ほんと、白菜はおったまげました(笑)
うちはあんまり白菜を使わないので、結局買ってないん
ですけどね・・・

>バンクーバーに来て、アジア人の多さにキットびっくりしますよ、ホント★

へ~そうなんですか・・・・
なんか落ち着きますね。

><<Ahitunaってのは、ツナのことですか?
>旅行だから、奮発して食べちゃおうかしら・・・
>新鮮な海老も食べたいっす!
>****ツナなんだけど、最高級の種類なのよ。とってもおいしいです。でも、高級レストランでしか扱ってないかな。。。。。

最高級ですか?高級レストラン?
うーん、旅行中に高級レストランへ行けるかな・・・
でも、覚えておきます・・・かきかき
(2004.05.18 11:31:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よしぶ2002

よしぶ2002

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:VISA面接の前日(11/04) cheap soft cialis 10mgi recommend ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:利息2%って計算(04/21) ducateurs sp cialis s qu becgenerico do…
http://buycialisky.com/@ Re:カリフォルニア旅行六日目★画像★ヨセミテ(08/15) comprar cialis por internet espanaciali…
http://buycialisky.com/@ Re:この日付で(12/02) buy cialis in the ukcialis 5mg how long…
http://buycialisky.com/@ Re:おつかれーらいす(笑)(04/11) cialis soft from indonesiaansia da pres…
http://buycialisky.com/@ Re:気づくと1年経っていた(10/15) classifed ads for cialiscialis genuiner…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: