2004.08.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あたしのメインバンクは、UNION BANK OF CALIFORNIA。

ここは、東京三菱と提携しているので、日本に住んでいる時に口座開設、送金ができた。

そして、こっちにきてチェッキング・アカウント(当座)を作った時も、その場でチェックを発行してもらった。

(他の銀行は、数週間かかるという・・・)

その点では、とっても便利だった・・・。

でも、数週間前にデビット・カード(銀行の口座から直接引き落としできる)を作ろうと
手続きをした。

デビット・カードを持っていると、旅行先で現地の通貨でお金を引き出せるらしい・・。

それと、アメリカの口座から引かれる口座がほしかったのだ。



それって、レートも悪いし、手数料もかかるわ、時間はかかるわでなんか不便では?
とずっと思ってた。

それと、オンラインでショッピングしてると、日本で作ったクレジット・カードの住所は
もちろん日本。

アメリカ以外の住所は、受付ないことがしょっちゅう・・つまり、使えないってこと(涙)

航空会社、旅行代理店、本、雑貨などなど・・・今まで何度も涙をのんできた。(涙)

もう、クレジット・カードやデビットがほしくてたまらなかったのだ!

で話を戻すと、手紙が送られてきてSSN(ソーシャル・セキュリティー・ナンバー)が
ないとだめだって。

なんだよ~(涙)


一応、銀行へ行って話を聞いてきた。

そして、他の同じような日本人が他の銀行の口座を開設したら、クレジット・カードが


だって、クレジット・カードはアメリカで学生は作れないから、日本で作っておきましょう!
って何度も聞いてた。

でも、友人がクレジット・カードを持っていたから聞くと、「BANK OF AMERICA」では
普通に作ってくれたよとあっさり言っていたのだ!(驚)

(あたしには、この出来事かなり衝撃的だったのだ(笑))



「あ、BANK OF AMERICA?」と・・・

なんだ・・・やっぱりそうなんだ・・・。

あー、こんなに簡単にクレジット・カードが作れるなんて知らなかったよ・・・

なんか、損した気分(苦笑)



ってことで、その後早速、BANK OF AMERICAへ行って来たとさ・・。

すると、パスポートがないとだめだって・・。

それと、口座開設には$300必要だって・・・。

そんなんいつも持ち歩いていないっつーの(苦笑)


ってことで、明日もう一度行くつもり。

この際、メインバンクも変えちゃおうかしらん・・。

*******************************

今、テレビでオリンピックの開会式を見ながらこの日記を書いていたけど、日本もばっちりチェック!

ところで、旗を持っていた女性は誰なんざんしょ???

メダル有望なのかしら???

日本は、過去オリンピックで成功をおさめたとか野球や柔道が強いとか言っていたよ。

がんばれ、日本♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.14 14:00:53
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


旗を持っていた女性は誰なんざんしょ???  
プロレスラーのアニマル坂口の娘さん。レスリングの親子鷹です♪
お父さん、めちゃオモロイキャラですよ。 (2004.08.14 16:10:31)

NinjaCatと申します  
Cattychan  さん
こんにちは、Cattyってあるけどこれは昔の名前。
書き込みありがとうございます、しかもリンクも。
わたしもリンクさせてくださいな。そうそう、海外について銀行のやり取りってスムースじゃないことがあるよね。ホント、私もみょうなことがあったよ。最初のクレジットカードが届く前に銀行側でなくされて、まだ受け取ってもないのに再発行とかね。これからもよろしくね。アメリカにも住んでみたいなあ! (2004.08.14 17:34:56)

またもNinjaCat  
Cattychan  さん
私ってまぬけ。もう既にリンク済みだった(道理で、なんかみたことのあるサイトだと思ったよ)

そうそう、夫の妹が南アフリカからアメリカに移住してね、最初はフォーとわースにいたの。でも、このバイブルベルトにうんざりだっていって、いまはフロリダに移って海のそばで暮らしてる。いいなあ。近いうちに遊びにいきたいけど、ミシガンとは遠いよね!アメリカはほんとに広いよ! (2004.08.14 17:38:11)

I-20について  
ぼぼ2003  さん
こんにちは!

留学生にとって銀行口座も考えますよね。
僕はシティーバンクにしようかなって思っています。

I-20についてですが。
パスポートはF1ビザの有効期限があれば大丈夫です。
もちろんI-20は必要です。
しかしF1ビザに記載されている学校以外のI-20でも問題ありません。
ただF1ビザの期限が切れてアメリカを出国した場合、F1ビザの再申請が日本で必要になります。
テロ以降、移民関連の法律が次々と変わってるんですよね・・・
こっちも情報収集に一苦労です^^

よしぶさんは車の購入で大変な思いをしているようですね。
僕も現地についたらすぐに車を買いたいと思っています。
それには現地の免許が必要なのでしょうか?
国際免許じゃだめなのでしょうか?
あと早めに現地にいって、車の免許を取得することは可能でしょうか?
免許取得には学校の書類が必要と聞いています。
それを着いたときにもらってすぐに免許取得したいと思っています。 (2004.08.14 17:52:51)

Re:アメリカでクレジットカードをつくる(08/13)  
unagibone  さん
クレジットカードーーーー、く~~、私も苦労したよ~~。
こっちの大学にいてた時に、フリーTシャツプレゼントにひかれてアンケートかと思って気軽に書いたらシティーバンクのクレジットカードをくれたの、めっちゃ簡単に。そのときはSSNすらなく、学校のIDナンバーで作ったの。考えられないくらいおおざっぱ。
でも大学院に来てから、また取ろうと思ったら、これが大変。
どこに申し込んでも、クレジットヒストリーがない、と一蹴。
ならカードくれよ!でないとヒストリー作れないじゃないか!
ほんと腹立ちました。ちなみにSSNあってもそうでした。一応稼ぎがあってもだめでした。結構厳しいよ~。
うまく取れるといいね~。こっちでずっと住むつもりなら、若いうちからクレジットヒストリー作っとかないと後で結構めんどうだとよく聞きます。 (2004.08.15 13:39:09)

Re:旗を持っていた女性は誰なんざんしょ???(08/13)  
ハマのコモモちゃんさんへ

>プロレスラーのアニマル坂口の娘さん。レスリングの親子鷹です♪
>お父さん、めちゃオモロイキャラですよ。

親子ともども有名な人達なんですね・・・あーちょっと浦島太郎気分っす(涙)
おとうさんの方も知っているような・・知らないような・・・うーん、曖昧な記憶だわ。
なかなかきりりとした女性だったので、活躍に期待!
(2004.08.15 17:41:02)

Re:NinjaCatと申します(08/13)  
Cattychanさんへ

>こんにちは、Cattyってあるけどこれは昔の名前。

おーそうだったのですか・・・二つとも同じHPだったので・・・ちょっと不思議でした(笑)

>わたしもリンクさせてくださいな。そうそう、海外について銀行のやり取りってスムースじゃないことがあるよね。ホント、私もみょうなことがあったよ。最初のクレジットカードが届く前に銀行側でなくされて、まだ受け取ってもないのに再発行とかね。これからもよろしくね。アメリカにも住んでみたいなあ!

こちらこそ、よろしくおねがいしまーす!

(2004.08.15 17:43:08)

Re:I-20について(08/13)  
ぼぼ2003さんへ

>I-20についてですが。

そうなんですよね・・・テロ以降いろいろ厳しくなっていますね。
F-1ビザは、そのまま有効でi-20だけ新しく発行してもらうっていうことなんですね・・うーん、一つおりこうになりました。!

>それには現地の免許が必要なのでしょうか?

アメリカは州ごとに法律が違うため、ネバダ(ベガスですよね?)州の法律をチェックしたほうがいいですよ。

>国際免許じゃだめなのでしょうか?

ちなみに、カリフォルニアでは国際免許は10日しか有効じゃないので、現地の免許が必要になってきます、

>あと早めに現地にいって、車の免許を取得することは可能でしょうか?
>免許取得には学校の書類が必要と聞いています。
>それを着いたときにもらってすぐに免許取得したいと思っています。

これもカリフォルニアの話なんで、参考程度にしてください。
入国はi-20に書かれてある学校開始日の一ヶ月前からの入国が可能と学校では言われました。
なので、早くても1ヶ月前にしか入国できないということでした。
ま、このあたりはずいぶん曖昧な部分もあるみたいですが・・。

そして、免許を取得するにはi-20が必要です。
ペーパーの試験はすぐに受けられますが、実技の試験はその地域のDMVの込み具合によって、予約がとりにくい状況も考えられます。
ちなみにあたしは、1ヶ月ほど先でしか予約が取れなかったのです。

学校が始まる1ヶ月前には現地に入り(12月の下旬)、休み中に手続きをしたものの、運転免許を取ったのは2月に入ってからでした・・。

(2004.08.15 18:00:28)

Re[1]:アメリカでクレジットカードをつくる(08/13)  
unagiboneさんへ

>こっちの大学にいてた時に、フリーTシャツプレゼントにひかれてアンケートかと思って気軽に書いたらシティーバンクのクレジットカードをくれたの、めっちゃ簡単に。そのときはSSNすらなく、学校のIDナンバーで作ったの。考えられないくらいおおざっぱ。

ええ?簡単に???
くー、アメリカでは本当にこういう運というか出会いって大切!

>どこに申し込んでも、クレジットヒストリーがない、と一蹴。
>ならカードくれよ!でないとヒストリー作れないじゃないか!

ほんと、ほんと!あたしもそう思った(笑)

>うまく取れるといいね~。こっちでずっと住むつもりなら、若いうちからクレジットヒストリー作っとかないと後で結構めんどうだとよく聞きます。

そうなのだ・・クレジット・ヒストリーを作りたいのだ・・・
将来大きな家を買う時のローンのために・・・(っていつのことやら笑)
(2004.08.15 18:03:57)

Re:アメリカでクレジットカードをつくる(08/13)  
ふぐ太郎  さん
私こっちのクレジットカード作ってないの。というのも、利率がむちゃ高いし、まだ日本のほうがマシ。
確かにこっちで物を買ったり、お金を引き落とすと手数料とか取られたりする場合があるから、為替だけは毎日チェックしてる。でも後は全て現金払いで、カードは使わないようにしてるんだ。アメリカだとクレジット社会だから大変だよね。

<<お、旅行ですか?
素敵な写真と面白い話、楽しみに待っています!
きをつけて!(
****戻ってきました。仕事が山ほどたまって今休憩中にかいております。涙 (2004.08.17 06:54:34)

Re[1]:アメリカでクレジットカードをつくる(08/13)  
ふぐ太郎さんへ

>私こっちのクレジットカード作ってないの。というのも、利率がむちゃ高いし、まだ日本のほうがマシ。
>確かにこっちで物を買ったり、お金を引き落とすと手数料とか取られたりする場合があるから、為替だけは毎日チェックしてる。でも後は全て現金払いで、カードは使わないようにしてるんだ。アメリカだとクレジット社会だから大変だよね。

ふぐ太郎さんのように長い間カナダにいて、カードを作ってないなんて・・ちょっと驚き。
カナダはアメリカほどカード社会じゃないってことかしらん。

>****戻ってきました。仕事が山ほどたまって今休憩中にかいております。涙

早速、遊びにいきまーす! (2004.08.17 13:58:34)

F1ビザ更新について  
ぼぼ2003  さん
よしぶ2002さんへ

F1ビザ更新に関する僕の認識が間違っていましたので訂正させて頂きます。

アメリカ大使館のHPによると、以下のように記述されています。

移民局(USCIS), によると、学生が一旦アメリカを離れ、学校に再度受け入れられるのは アメリカを離れた期間が5ヶ月以下の場合です。 5ヶ月を越えてアメリカを離れた場合 は、新たに学生ビザを取り直すことを強くお勧めします。

従って、5ヶ月以上アメリカを離れた場合、学生ビザを取り直したほうがよいとのことです。 (2004.08.20 12:16:02)

Re:F1ビザ更新について(08/13)  
ぼぼ2003さんへ

>移民局(USCIS), によると、学生が一旦アメリカを離れ、学校に再度受け入れられるのは アメリカを離れた期間が5ヶ月以下の場合です。 5ヶ月を越えてアメリカを離れた場合 は、新たに学生ビザを取り直すことを強くお勧めします。

>従って、5ヶ月以上アメリカを離れた場合、学生ビザを取り直したほうがよいとのことです。

そうですよね・・5ヶ月という期間は知らなかったのですが、ビザは取り直す必要があるんじゃないかと思ってました。
早めにわかってよかったですね♪


(2004.08.20 13:53:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よしぶ2002

よしぶ2002

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:VISA面接の前日(11/04) cheap soft cialis 10mgi recommend ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:利息2%って計算(04/21) ducateurs sp cialis s qu becgenerico do…
http://buycialisky.com/@ Re:カリフォルニア旅行六日目★画像★ヨセミテ(08/15) comprar cialis por internet espanaciali…
http://buycialisky.com/@ Re:この日付で(12/02) buy cialis in the ukcialis 5mg how long…
http://buycialisky.com/@ Re:おつかれーらいす(笑)(04/11) cialis soft from indonesiaansia da pres…
http://buycialisky.com/@ Re:気づくと1年経っていた(10/15) classifed ads for cialiscialis genuiner…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: