2005.05.28
XML
テーマ: テニス(3468)
カテゴリ: テニス
3回戦ともなるとシード同士があたってくるから、かなり面白くなってくる。

フェデラー対ゴンザレス。

ゴンちゃんが強打対フェデラーのデフェンス&オフェンスってな感じでフェデラーは要所要所できらりと光っているんだよね・・。
フェデラーいわく、ゴンちゃんのスピンにてこずったみたいだけど・・。

ま、フェデラーのデフェンスは尋常じゃないから、どんどん切れていくゴンちゃん・・ってな感じで予想通りの展開だった。

そうそう、フェデラーUSオープンシリーズから取り入れる予定のラインジャッジのマシン化には反対だそうだ。

ダヴェンポートも反対の意見を言っていた。
ナダルはなんで反対?ってな感じで賛成。

おそらく、ラインジャッジが微妙な時に選手が「チャレンジ」(というそうだ)と言って、コンピュータ?リプレイ?で判定をするそうだ。


確かにリンゼイが言っているように「コンピュータの判定が100%だという確証ができるまではだめだ」ってな意見もわかるけど、まずテレビ観戦ではリプレイするのに現場でそれを取り入れるのってはやってもいいと思うけど。

さて、話を戻してモヤ対フェルナンド。

モヤフルセットの上勝利!
すごい!途中、肩と胸の中間辺りをマッサージしていたけど、肩の具合はやはり不安要素なのか。
正直、ここまで来るとは思わなかったよ・・・。

注目のナダル対ガスケ戦。

ストレートでガスケの負け・・・涙。
全仏始まって、どうもガスケの様子が今までと違う・・・この日もそう。
自慢のバックハンドもそうだけど、ネットが多い、ミスが多い。

この注目の試合、観客にまじってコリアも通路に座って見に来ていた(ぐふふ)
トップの選手も注目の中、試合が始まるが・・・2セット目以降どうもガスケの動きがおかしい。


放送でも、「ガスケは足でもつっているんでしょうか」とのこと。
途中でトレーナを呼ぶけど、何もしない・・・なんでしょ???

ガスケも要所要所ですごいセンスを感じるプレイが出るけど、それも単発ではナダルには勝てないのだよ(涙)

インタビューでは、この日かなり暑くて(華氏88度)しんどかったという話・・確かに試合中苦しい顔を何度もする。
そのため、ナダルのヘヴィスピンが更に高くはねあがり、自分の打点より高い打点で打たなきゃいけなくて難しかったらしい。


途中でトレーナ(?)を呼んだ件も、「長く休みすぎる(コートチェンジなので)と再開できなくなる、緊急だったんだ」ということ???
なんだかよくわからんが、そんなんで呼べるの?(笑)

でも、そのくらいしんどかったってことでしょ・・・。
ま、プロと比べては申し訳ないんですけど、先週末は華氏102度(39度)の中シングルしたよ・・・88度(31度)はまだまだでしょ???

同じ時間帯にやっていたグロージャン対ステファネ戦でフルセットで戦ったグロージャンなんて後半サーブで209キロとか出していたよ!(苦笑)
ま、今までグランドスラムで勝ち上がったこともないし、地元の期待も重かったのかもね。

試合が終わった後、ナダルはやはり何かおかしいと感じて、「フィジカル的に大丈夫なのか?」と聞いたそうだけど、「大丈夫、ナダルのプレイが良かっただけだ、残りの試合もがんばって」と言ったそうだ。
ナダルも予想したより簡単に勝てたと言っていたし、あたしももっといい試合が見れると思っていたからがっくり。

しかも2回戦のインタビューで、「金曜日は暑くなりそうだけどだいじょうぶ?」と聞かれたことに対して、「僕にとってはいい!」と答えている(笑)
うそつき!!!

そうなると、「プレッシャーは何もなかった」とか、「芝の試合も問題ない!」と言うのも信じられなくなってくる。
この後は、ノッティンガム、ウィンブルドンと続くらしいが、引き続きガスケウォッチャーは続けるつもり。

試合に負けても、大胆なプレイ、ボレーのタッチなどやっぱりセンスのよさをすごーく感じる。
ガスケ・・ぜひ、クレースペシャリストと呼ばれるようにはならないでほしいっす。

フェラー、コリア、ガウディオ、ロブレド、プエルタのバモ族たちも勝っているね・・・。
その中でダビデンコ、トミーハースにダブルベーグル食らわせている!次はコリアだ!厳しい・・・。

サフィン対フェレーロは3度目の正直でサフィン!
サフィンがとったセットは全て競っていたけど、やはりサフィンってのっている時はすごい。

この試合、なぜかシャラポヴァが観戦していた。
帽子を深めにかぶってサングラスして・・・これって試合の後だと思うんだけど、あまりにもシャラポヴァは簡単に勝って、体力に余裕あり?
しかも、どうやら同郷のサフィンじゃなくてフェレロを応援していたみたい・・うーん、なんだろう。

そうそう、サフィンは注目のガスケとナダルのことを聞かれて、「ガスケは典型的なフランス人プレイヤーだ、サーブもいいし、ボレーもいいし、なんでもできるし、ベースラインでもプレイできる、うーん、言い方を変えると、テクニックがある、きれいなんだ、見ていて楽しい」と言っていた。

ちょっとひっかっかる・・・彼は強いというよりもきれいなテニスをすると言っているようで・・・むむむ。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.29 05:43:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よしぶ2002

よしぶ2002

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:VISA面接の前日(11/04) cheap soft cialis 10mgi recommend ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:利息2%って計算(04/21) ducateurs sp cialis s qu becgenerico do…
http://buycialisky.com/@ Re:カリフォルニア旅行六日目★画像★ヨセミテ(08/15) comprar cialis por internet espanaciali…
http://buycialisky.com/@ Re:この日付で(12/02) buy cialis in the ukcialis 5mg how long…
http://buycialisky.com/@ Re:おつかれーらいす(笑)(04/11) cialis soft from indonesiaansia da pres…
http://buycialisky.com/@ Re:気づくと1年経っていた(10/15) classifed ads for cialiscialis genuiner…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: