2005.06.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週末から続いているCCNA4で「D」を不当にもらったことで、今日はコンピュータネットワーキングのボスであるCに会ってきた。

持っていった資料は、CCNA3&4のラボブック、CCNA3&4のシラバス、今までの先生RとのE-MAILのやりとり全部、CCNA3&4のラボシート、それと原稿用紙4枚にわたるあたしの意見。

あたしの意見は6つのポイントに分かれている。

「1.Rはグレードをつけるためのラボーシート(先生がサインをしている)を見ていない」

これに関しては、今まで何度もRに質問したが、答えは一切無視(参考資料はE-MAILのやりとりと、トータルが書かれていないラボシート)

そして、ボスCがRに聞いてやっと彼は見ていないことを認めた。

「2.Rはグレードをつけるためのジャーナル(ノート)を見ていない」

これに関しても1同様で、最終的に見ていないことを認めた。

「3.Rは最終日に「Don't worry, I will give you a credit」と言った。」



「4.Rに聞いたグレードのポイント詳細と、不明点」

あたしの資料を見ていないのにポイントがついている件と、Rがやらなくていいと言ったのに「やっていないから点数を引いた」と言っている件。
(一緒にファイナルラボをした人の証言あり)

「5.Rの主張「もし、ラボシートに書いてある期限までに先生からサインをもらわないと点数がもらえないと知っていたら、それは生徒のやるべきこと」についてのあたしの意見。」

あたしはこのことを知らなかったし、これと反対の事を彼は前のセメスターCCNA3でやっていた。

2月8日(CCNA3が始まってから2週間くらいたった時)、あたしはCCNA3でのラボシートにRのサインをもらおうとした時、Rは「毎回サインをもらいに来なくていいよ、最後に見るから」と言った。結局最後にあたしが見せに行ったけど、ラボブックは見てラボシートにはサインはおろかトータルも書かなかった。そして、サインをもらっている日付は全て期限よりも遅い日付である。

(参考資料:CCNA3のラボシート)

これであたしはCCNA3でAをもらっている。

CCNA4であたしは同じやり方をしている。ラボが全て終わった時に見せているので全ての日付が4/11日になっている。
Rはその前にも何度も「ラボはどこまでいったか?」と質問をしていてあたしは逐一答えていたが、「サインを期限までにもらう必要がある」とは一度も聞いていない。
最後に見せた時でさえ、「期限までにやっていないから、ポイントを無くすよ」などの説明も一切なし。


これについて確認しているけど、彼はこのことも無視(参考資料:E-MAIL)

「6.彼がなぜこうしたかについてのあたしの見解」

CCNA3でBをもらったけど、不審な点があったのでボスCに質問をした。結局この後グレードがAに変わっている。

質問をしないからとCCNA3ファイナルは自力でできなかったという理由だが、それは違うと思う。
Rの普段の言動とCCNA3ファイナルはラボで一切やっていないことがだされている。(CCNA3のラボファイナルを一緒にやった人の証言あり)


どうしてできた人がいたかというと、このクラスには仕事をしている人もいれば、土曜日に彼のスペシャルクラスに取っている人がいたから。

彼のCCNA3からCCNA4までに態度が変わったのは、このことを恨みに思っていたのでは思う。

それと彼の度重なる先生の資質を疑うような言動の数々。

「Who is your teacher? It's me. Am I right? So if I say "yes", the answer is "yes"」
(誰が先生なんだ?俺だろ?そうだろ?だから、俺がそうだ!と言ったらそうなんだ」

「Who makes your grade? It's me, so you should do what I say」
(誰がグレードをつけるんだ?俺だろ、だから俺の言うとおりにすればいいんだ」

「I'm a busy man, and I don't have a lot of time for you, so ask now!」
(俺は忙しい人なんだ、お前たちにさける時間はそんなにないんだ、だから今聞け!)

(質問の後)

「Have you ever read the chapter x? Read! Read! Don't ask me such a question.」
(チャプターX読んだか?読め!読め!そんな質問するな!)

「Don't ask me about concept.」
(コンセプトに関すること俺に聞くな)

もちろんいずれの質問は一切答えません。

その他にも、あたし達をばかにするような態度の例。

彼のレクチャーでスペルを一つずつ言ったり、(例えば、Computerなら、C,O,M・・・など)これは簡単な言葉さえもやる。
あたしは彼の質問にはいつも「I don't know」しか答えなかった(反抗的?笑)ら、そのあたしの真似をする。
質問をしないあたしに向けてか、「質問しないやつはばかだ」と言ったり・・・。

このことからもわかるように、彼は王様のようにふるまっていた。
シラバスについても、3月24日にCCNA3とCCNA4通じて初めて存在を知ったけど、あたしの周りにいる人は同じように誰もその存在をしらなかった。

誰もシラバスはしらなくとも、彼が思うままにあたし達のグレードをあやつることが出来るのはあきらかだったから。

以上のことから、彼は職権乱用してあたしのグレードを不当につけたと考えられる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最初は、Cもいろいろ言っていたが、あたしのこの用意周到な資料を見て、そうだそうだと「あれも、これも書いたほうがいい」と助言してくれるようになった。

やっぱり、人を納得させるには感情的ではなく論理的で攻めるべきだね。

それとは別にシラバスに書かれてあった「1週間後でもラボのサインは受け付ける」と書かれてあったのも指摘。

ボスCも、Rが何も意見を聞かないので困っているみたい。
結局、更にボスのDと言う人に説明をしてくれて、話あうことになった。

は・・・道はまだまだかもしれないけど、ちょっとは進んでいる・・・かな・・・ははは





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.17 07:39:53
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:先生との戦い3(06/15)  
まぁ読んでも読んでもひどい先生ですね(笑)
よく耐えましたね~。僕だったらとっくにけんかしてます。
僕も似たようなケースで走り回ったんですが、あとから思えば、これって仕事上での緊急時のやり取りに似ているな・・って思いました。留学生の場合はステータスが関わってくるので、ある意味、仕事よりシビアですけど。
でも、ちょっと「C」さんが頼りなさげなのが心配(笑)大丈夫かな。一人で頼りなかったら、今度は複数同時に動かすってのも手ですね。留学アドバイザーなんかも引き込んでね。でも、何回読み直してもいやみなやつだな~。この雇い講師。雇い講師は通常、立場弱いんで評価が悪ければすぐ切られると思うんですけどね~。 (2005.06.17 10:53:19)

Re:先生との戦い3(06/15)  
ふぐ太郎  さん
げー。。。その質問に対しての答える先生。。。
最低じゃないですか。。。私だったら、そこで本でも投げてるかも???苦笑

こりゃ、なんとかするべきですね。教授じゃなく、ただの雇い先生なら、言うべき、言うべき。がんばって。 (2005.06.17 11:34:59)

Re:先生との戦い3(06/15)  
かれん96  さん
先生が公平に成績つけないってあってはならない事ですよね・・。その先生が所属するデパートメントのチェアマンに掛け合って見ると言うのはどうでしょうか。
よしぶさんの成績が素早く公平に評価されといいですね☆ (2005.06.18 14:24:04)

Re[1]:先生との戦い3(06/15)  
フロリダテニスさんへ

>でも、ちょっと「C」さんが頼りなさげなのが心配(笑)大丈夫かな。一人で頼りなかったら、今度は複数同時に動かすってのも手ですね。留学アドバイザーなんかも引き込んでね。でも、何回読み直してもいやみなやつだな~。この雇い講師。雇い講師は通常、立場弱いんで評価が悪ければすぐ切られると思うんですけどね~。

予想が当たりました(笑)
このC、あたしの評価は「口だけでボスになった女」なので、自分は2週間夏休みでバケーションにいくし、Rの分が悪くなったせいか、なんだかディーンに悪いことを吹き込むしまつ(汗)
ピンチです。 (2005.06.22 05:12:16)

Re[1]:先生との戦い3(06/15)  
ふぐ太郎さんへ

>げー。。。その質問に対しての答える先生。。。
>最低じゃないですか。。。私だったら、そこで本でも投げてるかも???苦笑

>こりゃ、なんとかするべきですね。教授じゃなく、ただの雇い先生なら、言うべき、言うべき。がんばって。

もう、絶対がんばります!
本当にこれだけじゃなく書ききれない暴言や自分勝手な振る舞いの数々が・・ううう!
(2005.06.22 05:13:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よしぶ2002

よしぶ2002

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:VISA面接の前日(11/04) cheap soft cialis 10mgi recommend ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:利息2%って計算(04/21) ducateurs sp cialis s qu becgenerico do…
http://buycialisky.com/@ Re:カリフォルニア旅行六日目★画像★ヨセミテ(08/15) comprar cialis por internet espanaciali…
http://buycialisky.com/@ Re:この日付で(12/02) buy cialis in the ukcialis 5mg how long…
http://buycialisky.com/@ Re:おつかれーらいす(笑)(04/11) cialis soft from indonesiaansia da pres…
http://buycialisky.com/@ Re:気づくと1年経っていた(10/15) classifed ads for cialiscialis genuiner…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: