ダイヤルアップとは...。
かなり耐えましたね。(笑)
そりゃあ、早く感じるでしょう。

これで色々使い方も広がりますね。
よかった、良かった! (2005.07.13 12:59:04)

2005.07.11
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: アメリカ生活
ついにうちのネット環境がダイアルアップ(いまさら?笑)からDSLに変わった!!!

かなりのインターネットヘビーユーザーなのに、今までよく我慢してきたな・・・と自分でも思う。(苦笑)

前々からDSLにしようと話をしていて、「今ならyahooSBCのDSLなら月$14.95(最初の1年」という宣伝でついに契約した!のが1ヶ月前。

ちなみにどこのDSLも$25~45くらいはする。
(SBCは利益よりも今はシェアがほしいという話で、1年たっても通常の$25よりも安くはするという話)

ちょうどその頃、グレードのごたごたでそれどころじゃなかったので、インスタントキットが送られてもインストールさえしなかった。

その後、いろいろ付属のラウターがおかしかったり、あたしのPCにアダプターが必要とかで、なかなできなかった。

それで、今日ワイヤーレスのラウターを買って($95)つながりました!!!

はやーい♪


全然してなかったウィンドウズのアップデイトもあっという間!(以前は夜通しやらなきゃだめなくらいかかった)



相方えんしゅんと同時にインターネットができるから、インスタントメッセージもお互い別の部屋にいながらできる!(笑)

(話したい時には、部屋へ行けばいいって?(笑))

とりあえず、快適~快適~

世の皆様は、こんなインターネット生活をしてたのねーーーははは。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.13 06:30:20
コメント(8) | コメントを書く
[アメリカ生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アメリカのDSL環境(07/11)  
ダ、ダイヤルアップだったんですか(笑)
よく耐えましたね~。
アメリカもいつのまにか日本に追い越されてしまって、日本は今、「光?」とか言ってるんですよね。
まあ、最近はホテルもワイヤレスLANとか充実してきましたし、大分良くなったとは思いますが。
喫茶店にワイヤレスLANが欲しいですね~。
ここらへんだと無料は1軒。スタバはあるけど有料です。大学まで行けばタダですが・・ (2005.07.13 07:27:04)

Re:アメリカのDSL環境(07/11)  
ふぐ太郎 さん
えええ!ずっと電話回線使ってたのですか???
それはすごいですね。
うちはカナダではずっとADSLです。光ファイバーに変えたいんですけど、住んでる地域がまだ配布されてないので、無理。。。引越ししない限り。。苦笑
私は月にCAN$35払ってます。ワイヤレスラウタ-、US$95はちょっと高いですね。。。アメリカのほうが高いのかな。。。私はバーゲンでSMCのワイヤレスラウタ-をCAN$10で購入。
とにかく、これかはもっと早く自由にサーフィンできるのかな??ネットのしすぎで目を傷めないようにね。。

PS 心配してくれてありがとう。今は落ち着いてます。また日記に書きたいと思います。
(2005.07.13 11:46:46)

Re:アメリカのDSL環境(07/11)  
野菜の戦士  さん

Re:アメリカのDSL環境(07/11)  
unagibone  さん
私もDSLじゃないけど、ケーブル回線デビューを今さら果たし、本当に目からウロコという気持ちでネット生活をしていますw
わかるわかる!アップロード!私もよくかけっぱなしで仕事とか行って、帰ってきてみると「接続が予期せぬ理由で解除されました」とかね。
そ、そうか、ダイアルアップはこんなにびっくりされることだったのか、今や。。。w
(2005.07.14 02:04:19)

Re[1]:アメリカのDSL環境(07/11)  
フロリダテニスさんへ

>ダ、ダイヤルアップだったんですか(笑)
>ここらへんだと無料は1軒。スタバはあるけど有料です。大学まで行けばタダですが・・

ははは、やっぱりびっくりします?(笑)
以前友達が家にきて、無線LANでインターネットを勝手にしてました。
っていうのが、うちの近所にスタバがあるので、きっとそれかな・・なんて言ってたんですよ。
ほんと便利だわー(っていまさらか・・)


(2005.07.14 11:04:29)

Re[1]:アメリカのDSL環境(07/11)  
ふぐ太郎さんへ

>えええ!ずっと電話回線使ってたのですか???

ははは、やっぱすごいことしてたのか・・
しかもメジャーがコンピュータネットワーク系なのに・・うぷぷ。

>私は月にCAN$35払ってます。ワイヤレスラウタ-、US$95はちょっと高いですね。。。アメリカのほうが高いのかな。。。私はバーゲンでSMCのワイヤレスラウタ-をCAN$10で購入。

だいたいカナダとアメリカのDSLの相場は同じくらいですね。
でも、ラウターが$10?
うちのは108mbpsで、54mbpsだとそれでも$70くらいでした。あ、プラスLANカード一枚ついています。
(2005.07.14 11:07:49)

Re[1]:アメリカのDSL環境(07/11)  
野菜の戦士さんへ

>ダイヤルアップとは...。
>かなり耐えましたね。(笑)
>そりゃあ、早く感じるでしょう。

いやいや、本人耐えてたとは感じてなかった鈍感ものです(笑)
でも、ほんと、どうしてDSLにもっと早くしなかったのか・・と痛感しています! (2005.07.14 11:10:19)

Re[1]:アメリカのDSL環境(07/11)  
unagiboneさんへ

>そ、そうか、ダイアルアップはこんなにびっくりされることだったのか、今や。。。w

そうらしいよ(笑)
でも、ケーブルはもっと早いはず・・・へ・・・ドラマとかも見れちゃうな・・・。
いやー、もっと世間についていかねば・・・なんてね (2005.07.14 11:11:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よしぶ2002

よしぶ2002

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:VISA面接の前日(11/04) cheap soft cialis 10mgi recommend ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:利息2%って計算(04/21) ducateurs sp cialis s qu becgenerico do…
http://buycialisky.com/@ Re:カリフォルニア旅行六日目★画像★ヨセミテ(08/15) comprar cialis por internet espanaciali…
http://buycialisky.com/@ Re:この日付で(12/02) buy cialis in the ukcialis 5mg how long…
http://buycialisky.com/@ Re:おつかれーらいす(笑)(04/11) cialis soft from indonesiaansia da pres…
http://buycialisky.com/@ Re:気づくと1年経っていた(10/15) classifed ads for cialiscialis genuiner…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: