2005.10.20
XML
テーマ: テニス(3468)
カテゴリ: テニス
MSマドリッドも3回戦にはいりやした。

Rafael Nadal (1) def. Tommy Robredo (13) 6-2, 6-4

膝の怪我が心配だけど、傍目では怪我のひどさがあまりよくわからないナダル。
彼の場合、周りの考え方もしっかりしてるせいか、フェデラーのようにトーナメント中には絶対弱みを見せないからな・・・。

そんなナダル、今日は先輩ロブレドと対戦。
ナダル、ベースラインの後方にいながらも、何でも返す・・・。
そんな試合展開を読んで、ロブレド打ちまくる・・・こんなロブレド珍しいかも。

あたしの中ではロブレドってかたーいプレイヤーと言う印象。
こんなにUEするのはつなげていても守っていてもナダルには勝てないからだろう。


だけど、4-4でブレイクされて終わり・・・。

ナダルはいつものように、エースも少なければ(なかったかな)、ダブルフォルトも少ないし、ウィナーも少ないし、UE(アンドースドエラー)も少ない。
確かに守っている時のカウンターやパスはすごいんだけどな、最近この手のテニスには感動しなくなってきた。

っていうか、爆発力のあるストロークがなければ、ナダルはなんでも返すし、ミスはしないから、試合前にある程度わかってしまうからだろう(笑)

ナダル対ビッグサーバーっていう対戦が見たいな・・・。

口がまがるってるよ! ナダル


Robby Ginepri (16) def. Nikolay Davydenko (3) 6-3, 7-5

ジネプリ、2セット目1-3だったのにそこからするするまくって勝つ!
今日の試合ではこれが一番面白かったかも。

ダビデンコも悪くなかったんだけど・・・。

ここ1年ですっかり頭が寂しくなった ダビデンコ


ジネプリ


Fernando Gonzalez (15) leads Guillermo Coria (4) 7-5, 6-3

コリア負けた・・・・涙。
この試合の序盤は、二人とも様子をさぐりあいしていたのか妙な空気が流れていた。
最初のゴンのサーブも悪かったけど、コリア今日は速いファーストを打たない・・・(なぜに?)

1セット目も先にブレイクするのはコリア、そしてサービングフォアセットでまたもブレイクされる・・(涙)


コリアファンとしては、もう1セット目で「こりゃ、負け試合だな」と見切ったので、2セット目はながらで見てた次第っす(涙)

今日はだめだなーの コリア


去年も見に来ていたイギリスの王子、ベッカム様は今日もこの試合見に来ていた。
だからかな・・・コリア・・・緊張してたのかな・・・(笑)

試合中なのにファンに群がられる ベッカム


David Nalbandian (5) def. Thomas Johansson (9) 6-3, 7-5

去年準優勝しているナル、優勝するとNO8に入ってMC(マスターズカップ)出場も夢ではない。

髪を切ってかっこよくなった Tヨハンソン


David Ferrer (11) def. Mariano Puerta (6) 6-7 (5-7), 6-1, 6-4

うーん、プエルタ負けちゃったか・・・。

新しい打ち方?の フェレール


ナダルもそうだけど(上の写真参照)、サウスポーのフォアを打つには顔が曲がる?

フォアを打つとき必ず口が曲がる プエルタ


Ivan Ljubicic (8) def. Olivier Rochus 6-4, 6-4

この試合見たかったな・・・やっぱりルビ強いな・・・。
TOP2~4と6が負けた今、まじでこれで優勝しちゃうかも。

Radek Stepanek (10) def. Jose Acasuso 7-6 (7-3), 4-6, 7-6 (7-5)

アカスソ惜しい!!!

もう少しひげをそってほしい アカスソ


Ivo Karlovic def. Dominik Hrbaty (14) 7-6 (11-9), 7-6 (7-3)

ロディックをやぶったカルロビッチ、こんなところで負けてもらっては困る。
今大会通じてボレーが安定しているカルロ、今大会のダークホースでもある。

***************************

チュリッヒではやっと2回戦にはいった。

Lindsay Davenport (1) def. Daniela Hantuchova 3-6, 7-5, 6-2

2週間前、ポルシェカップのSFであたった二人。
その時のハンチュコヴァはあたしが見た中で一番良かったが、負けちゃった。
で、今日は2セットも4-2でリードしていたけど、まくられる。(涙)

そうなのよ・・・ダベン、粘り強いのよ。最終セットでスコ負けするダベンは見たことない。
ってことで、来週のランキングはNO1に返り咲くようだ!

Katarina Srebotnik def. Amelie Mauresmo (2) 6-2, 6-0

モーレズモー、予選上がりの選手に負ける(でもランキングは40台)
彼女って、トーナメントによって浮き沈みが本当に激しいし、負ける時はあっさり負ける。
先週のクレムリンではスキアボーニにさっくりやられるし・・・。

Francesca Schiavone def. Nadia Petrova (5) 3-6, 6-2, 7-6 (7-3)

そのスキアボーニ、ペトロヴァに勝つ!
USO以降、スキアボーニは調子がいい!ランキングも上がりそうだ。

Ana Ivanovic def. Jelena Jankovic 6-2, 6-1

お、同国対決は若手の勝ち・・・。
イヴァノビッチも夏に怪我をして以来、最近活躍していないな・・・。

Flavia Pennetta def. Sesil Karatantcheva 5-7, 6-1, 6-3

ピアスの欠場により、出場が決まったカラタンチェヴァ。
フルセットでペネッタに負けるが、ペネッタの最近勝ちあがりをみたら順当な結果。

*********************************






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.21 07:37:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よしぶ2002

よしぶ2002

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:VISA面接の前日(11/04) cheap soft cialis 10mgi recommend ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:利息2%って計算(04/21) ducateurs sp cialis s qu becgenerico do…
http://buycialisky.com/@ Re:カリフォルニア旅行六日目★画像★ヨセミテ(08/15) comprar cialis por internet espanaciali…
http://buycialisky.com/@ Re:この日付で(12/02) buy cialis in the ukcialis 5mg how long…
http://buycialisky.com/@ Re:おつかれーらいす(笑)(04/11) cialis soft from indonesiaansia da pres…
http://buycialisky.com/@ Re:気づくと1年経っていた(10/15) classifed ads for cialiscialis genuiner…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: