2005.11.16
XML
テーマ: テニス(3468)
カテゴリ: テニス
さて、このTMCでの欠場者続出の事態に「シーズンが長すぎる!」とか「試合数が多すぎる!」という声が選手からもファンからもあがっている。

ま、この問題は数十年前から言われていたとか・・・(そんな前からとは知らなかった)

でも、オーストラリア元TOP10プレイヤーでありフェドカップのキャプテンであるJohn Alexandeは、ちょっと違う見方をしている。

それは「ハードコートのせいではないか」という事。

「1975年の僕は、現在いる選手の誰よりもトーナメントに出ていた。

30~35のトーナメントの他にデビスカップ、ワールドカップ、チャレンジカップに出ていたんだ。」

ちなみに今年のフェデラーでいうと、14トーナメント80試合+デビスカップ1回、ナダルは21トー89試合+デビスカップ2回。

TOP5で80試合以上しているのはこの二人だけ。

「一つはっきりしているのは、彼らが今プレイしているサーフェースだ。



これは氷山の一角にすぎないとし、ヒューやヒンギス(21歳で引退)、アガシのコーチ(25歳で引退)の例をあげている。

「ハードコートを止めないことにはなんの成果も得られないし、それが今必要なことなんだ」と力説。

1978年以前はAO、ウィンブルドン、USO(3年間は除いて)はグラスで、FOはクレイだったので、ハードコートのグランドスラム(GS)は一つもなかった。

1978年にUSOがハードになり、それに続くようにしてAOが1988年にハードになった。

それをきっかけに多くのコートがハードに移行する結果となった。

「もし1974,75年に戻ったとしたら、膝の怪我なんてほとんど存在しないはずだ。」とまで言っている。

面白い意見だけど・・・・そうかな・・・。

あたし、日本ではほとんどオムニ(人口芝)でテニスをしていたけど、足首をよくやっていたけど・・。

周りには膝や腰、そして靭帯を切って長い間テニスができない人も結構いた。

確かに怪我をした状態でハードでテニスするのはかなりつらい。

怪我をしてなくても体にかかる負担は他と全然違う。



だって、昔のGSの試合(トレイシーオースチン)とか見ると、あたしこのラケットさえあればプロになれるわ!とか思う・・うぷぷ。


でも、彼の意見を取り入れたとして、じゃーサーフェースは何にしたらいいのか?と考えてみると面白い。

例えば昔のように全部(クレー以外)芝にするとしよう・・・。

ううう・・・やっぱりフェデラーの天下じゃん(笑)

ビッグサーバー有利になり、今では絶滅品種サーブ&ボレーヤーの保護にもなるな(笑)


それか、南半球のトーナメントが多くなるとか・・・はっはっは。

もう思い切って全部クレーにしちゃう?

フェデラーも強いと思うけど、ナダル断然有利!

それに続き、ガウディオやコリアなどのクレーコーターが更に幅をきかすようになる。
バモ達ばんざーい!!!

あ・・・アメリカ勢全滅しちゃう?(苦笑)

もうサーブの優位性とかさほど関係なくなって、WTAみたくブレークが多い試合内容になっちゃう?

クレーはインドアもあるからな・・・。

でも、これって試合時間が長引きこれこそ体に負担が出てくるような気もするんだけど・・・。

TOP10なんて全然変わっちゃうでしょう・・・。

「グラス大嫌いクラブ会長」のサフィンは、クレーもだめ・・・。

ヒューは、グラスが得意だけど意外にクレーはそんなによくない。

ロディック、芝ならNO2になれるけど、クレー・・・どうよ?(笑)


こんなこと考えてみると面白い・・・




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.17 15:07:38
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よしぶ2002

よしぶ2002

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:VISA面接の前日(11/04) cheap soft cialis 10mgi recommend ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:利息2%って計算(04/21) ducateurs sp cialis s qu becgenerico do…
http://buycialisky.com/@ Re:カリフォルニア旅行六日目★画像★ヨセミテ(08/15) comprar cialis por internet espanaciali…
http://buycialisky.com/@ Re:この日付で(12/02) buy cialis in the ukcialis 5mg how long…
http://buycialisky.com/@ Re:おつかれーらいす(笑)(04/11) cialis soft from indonesiaansia da pres…
http://buycialisky.com/@ Re:気づくと1年経っていた(10/15) classifed ads for cialiscialis genuiner…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: