もちろん私ではない。
ダーリンのだ。
私の影響で今年から初めて約8ヶ月。
実際2月に新しいテニスラケットを買ってあげて、テニスレッスンにも
週2回通うこと数ヶ月。
最初はまったく打っていても練習にもならないレベルだったけど
学生時代にフットボール、バスケ、野球をやっていたせいか
毎回確実に上達し驚かされる。
時々ビーチバレーも一緒にやるが、これまたうまい。
背も高い(183くらいかなー)し、動きもいいし、パワーもある。
さすが肉食なだけある。
正直最初はまったく練習にもならなかったが、今では一緒にダブルスの
練習もしている。
でも、まだまだシングルスはゲームとられないかな
で、今日はシングル初デビュー。ちなみにUSTAのレートは3.0
あたしが先輩(コーチ)としてアドバイスをあげた。ははは。
1.ストロークのミスが多くなったら、オーバスィングになってるはずだから
ゆっくりスィングしろ。
試合初心者にありがちなのは、オーバーペース。
ついついおもいきり振っちゃったり、人のペースで振ったり。
自分のペースで振ること
2.3.0のレベルだと、必ず大きな穴があるので、そこを狙う。
おそらくバックハンドは弱いはず。
3.余裕があったら、相手を前後に動かせ。
このレベル左右は打てるかもしれないが、ショートボールの処理は
へたくそなはず。
後はタイブレークのサーブの場所と、セルフジャッじについてと、
コートチェンジの法則
アドバイスを続けていると「too much!]と言って耳をふさいで
しまった。
ちょっと言いすぎたようだ
最近ダブルスではあたしの練習仲間(3.5から4.5)に最近まぜて
あげている。
負けるはずがない。(と思っている)
3.0にしてはスピンサーブだし、スライスもミックスして打つ
なかなか賢いプレイヤーだ。
え?ひいき目?
いいの、いいの
勝つといいなー。
2009年のTOP8は誰になる? 第3回目 2009.10.10
マレイ、上海マスターズ欠場、その他もろ… 2009.10.09
モーレスモー、30歳にして引退を考える 2009.10.08
PR
Calendar
Comments