で、今USTAの3.0でシングルスリーグにデビューしたのだが、
昨日4戦目にして、初めての負け。
正直、今年始めたにしては、上達が早く、3.0レベルでは負けるわけがないと思っていた。
これってひいき目??
とりあえず、どんな相手かと聞くと、
身長が6”5(195cm)くらいあって、ボルーはすべてコントロール
されている。
フムフム、自分だってでかいじゃん。(185cm以上)
しかもあなたも、コントロール系。
それにレフティーだったからやりにくかった。
っていうか、あなたもレフティーでしょ?
ということで、二人ともでか男でレフティーだったらしい。ぷぷぷ
しかも彼にとっては初めてのレフティー対戦。
どうもかってが違うようだ。
とにかく、自分のボールが読まれているようだった。と
そうなのだ、彼はまだ状況によっては狙えないコースがあるのだ。
たとえば、走らされて打つバックハンドのダウンザラインとか・・・
ショートボールはクロスだけ・・・とか・・・
もちろんあたしはそこを知っているので、試合では有効に使うけど、
相手はそれを即座に読んだってことは・・
ただもんじゃない!
聞くと、テニスのキャリアは13年だって・・・・
す、すいません、それって3.0のレベルじゃないっす
聞くと、年も同じくらいだし、奥さんのほうが全然テニスが
上手(あたしのこと)というのも同じ・・・
ははは。会ってみたい。
そうそう、じゃー何が有効だったの?と聞くと・・・
ロブ・・・
と一言。
盲点だ。
でも、初めてのレフティーで、レフティーの特性がわかって自分のどこが
アドバンテージなのかわかったと思う。
負けると何が足りないのかよーくわかるし・・・・
どうしよう、次に一緒に練習した時、 ロブ連
ばかりしたら・・・
え?今10位台まできた?本人びくーりです。
読んだ後は以下をクリックお願いしまーす。
2009年のTOP8は誰になる? 第3回目 2009.10.10
マレイ、上海マスターズ欠場、その他もろ… 2009.10.09
モーレスモー、30歳にして引退を考える 2009.10.08
PR
Calendar
Comments