こんにちは
10月も終わりですネ。。。
最近の株価の変動や政府の対策や、ニュースから目が話せません。
そして今週末の連休は、幼稚園のお試験もありますし、
五三を行うご家庭も
多いのではないでしょうか。
さて、私の専門の一つに「読解力を引き出す」という分野がございます。
脳教育の一環ですが、「読解力」も習慣の蓄積ですから、
「躾」と同様に0歳からの生活習慣で育まれます。
「読み聞かせ」は皆さんよくご存知で、
実行なさっているご家庭は
多いと思います。
この「読み聞かせ」と「読解力を引き出す」読書は、別です。
「アニマシオン」と言い、その方法論は書籍で紹介されております。
幼少期から高校生まで、ご家庭でできる方法も詳しく書かれております。
本離れが進んでいる現代、国語力が低下している今、
始めてみてはいかがでしょうか。
もちろん、私が関わっているお子様方には
「アニマシオン」を実践しております
本日はハロウィンですね
子どもたちとハロウィンを楽しみたいと思います
メルマガ発行しております。
Nanny-Japan情報局 【ナニーって、なにー?】
こちらから↓ご登録いただけましたら幸いです。
胎教 July 31, 2009
◆飢餓状態に置かれてこそ・・・ July 29, 2008
◆考える、ということ・・ July 2, 2008
PR
Calendar
神戸のアマ人形劇団さん