三つ子の魂、0、1、2歳!

三つ子の魂、0、1、2歳!

October 31, 2008
XML
カテゴリ: 育児


こんにちは
10月も終わりですネ。。。

最近の株価の変動や政府の対策や、ニュースから目が話せません。
そして今週末の連休は、幼稚園のお試験もありますし、
五三を行うご家庭も
多いのではないでしょうか。



さて、私の専門の一つに「読解力を引き出す」という分野がございます。
脳教育の一環ですが、「読解力」も習慣の蓄積ですから、
「躾」と同様に0歳からの生活習慣で育まれます。


「読み聞かせ」は皆さんよくご存知で、
実行なさっているご家庭は 多いと思います。

この「読み聞かせ」と「読解力を引き出す」読書は、別です。

「アニマシオン」と言い、その方法論は書籍で紹介されております。
幼少期から高校生まで、ご家庭でできる方法も詳しく書かれております。

本離れが進んでいる現代、国語力が低下している今、
始めてみてはいかがでしょうか。


もちろん、私が関わっているお子様方には
「アニマシオン」を実践しております



本日はハロウィンですね

子どもたちとハロウィンを楽しみたいと思います






メルマガ発行しております。
Nanny-Japan情報局 【ナニーって、なにー?】
こちらから↓ご登録いただけましたら幸いです。

メルマガ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 31, 2008 10:51:08 AM
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

nanny-mayumi

nanny-mayumi

Calendar

Favorite Blog

常識的判断も情緒が… New! 情緒発達さん

丹波ささやま人形劇… 神戸のアマ人形劇団さん

釣れても釣れなくて… 釣りバカ店主さん

天職を見つけて早23… 毎月訪問!!「経理記帳代行人」さん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
保険かふぇ。。 ふぃーるどえふさん
伝説のおさるっち おさるっち社長・中野さん
地蔵庵の散歩   … 地蔵庵さん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
発達障害児と保護者… セアラ姫さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: