フリーページ

2024年06月11日
XML

親の負担を減らし子育てを楽にする

 頑固な性格の子の場合、いろいろな場面で頑固さが現われてきます。食事の時にも、「今は遊びたい」と頑固になったり、友達と遊ぶ時にも、「自分の好きなやり方でやりたい」と頑固になり、譲らなかったり、玩具を買う時にも、「この玩具でなければイヤだ」と我を張ったりします。その各々の場面で、子どもを説得することは大変なことです。親にゆとりがある時は良いのですが、ゆとりがない時は親も腹を立て、ケンカへと発展してしまう危険性があります。たとえ、子どもがしぶしぶと親に従ったとしても、親と子どもの双方に面白くない感情がしこりとして後に残ることになります。

 しかし、子どもの性格を素直な性格へと変えれば、一挙にこのようなトラブルは起こらなくなり、生活や育児は大変楽になります。親にもゆとりが出て来て、子どもとじっくり付き合えるようになってきます。このように、これから説明することは、簡単なやり方で子どもの性格を変え、親の子育ての負担を減らそうというものです。

 親は子どもに愛情を傾けるのが当然と考えられています。しかし、世の中には、子どもを愛せない親もいますし、子どもを虐待する親もいます。それらの気持ちや行動は、社会的に見れば、問題行動と言えます。親は、そのようなことをしてはいけないのですが、子どもを愛せないという心情は、全面的に否定できるものではありません。親だからこそ、子どもを憎み虐待する行動が現れてしまうという心の仕組みが根底にあるからなのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月11日 15時11分35秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

情緒発達

情緒発達

お気に入りブログ

電気代が恐ろしい New! ゆうにゃん2134さん

わたしの処方箋 re-creatさん
あきる野 つくり家工… つくり家さんさん
適当に思いついた事… 憂兎さん
くるりん日記 くるりんmamaさん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
情緒発達 @ Re[1]:2つの甘え(06/10) みかん…さんへ なかなか難しいですね。も…
みかん…@ Re:2つの甘え(06/10) ここに書くのが間違っていたら、削除して…
kkk@ Re:情緒と性格の関係(07/19) とても興味深い記事をありがとうございま…
LLL@ Re:性格の基礎には情緒がある。「頑固な性格」(05/22) 変えられないから困っています。変えるの…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: