圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

2005.11.20
XML
最も簡単で使いまわす際にも最初に使うのは、重曹の消臭・吸湿作用を使って家中のあちらこちらの臭いと湿気を取ります。

後はこぼれない様に気をつけて置いて置くだけです。
これも量は適当、本ではカップ2杯で3ヶ月くらいとありますので、少ない所、消臭の力を必要とするところはこまめに取り替えればいいと思います。
また、セットした重曹は時々かき混ぜると消臭の力を生かせるかな~と気分的に実行しています(^^ゞ
使う所は使いたい所で何処でもいいです。
各部屋・トイレ・下駄箱・クローゼット・冷蔵庫・洗面所・・・お好きな所にどうぞ
使った後は固まったりしてても掃除用に使いまわせます。
掃除に使うときに消臭に使っている重曹を取り替えてもいいし、消臭に使った重曹をどこかにストックして置いてもいいです。


灰皿に少し入れておくと消臭と、消火作用もあるようですので一石二鳥
絨毯の臭いは振りかけて暫くしたら掃除機で吸い取るといいです。

カネボウ アーム&ハンマーベーキングソーダシェーカー340g カネボウ アーム&ハンマーベーキングソーダ詰替700g ベーキングソーダ (5.4kg)重曹【ARM & HAMMER】 重曹生活のススメ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.07 09:04:39
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Yotuba*

Yotuba*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: