2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。って、もう1月も半ばだぞ。非論理的な根拠もない毎日。いわゆるただ毎日、24時間をいかに分割して生活するか。昨日の救急外来の当直医。患者が痛み止めの座薬を希望(腰痛のため)当直医 「それって、麻薬ですよ、麻薬」患者 「でも、毎日使ってます」あたしに向かって、「あ、YOUさん、薬局から持ってきて、その座薬」夜間に鍵のかかった麻薬を出すには3枚の用紙に、部署・名前・患者名・担当医これらを書かないといけない。待合には高熱の患者と、リストカットの女が泣き叫んで。ダッシュで薬局にいって、用紙に必要記載して、ダッシュで戻ったら、その腰痛患者、歩いてトイレに行ってやがる。「先生、あの患者、歩いてますよ、この座薬、必要ですか?!」「いたしかたないわけ、座薬を出さないと、ずーーーーっといるよ、ここに」だから出すわけ、か・・・・。患者も待ってるし、早く片付けよう、か・・・。高熱患者のインフルエンザ検査の結果が出るまでに、泣き叫ぶ女の縫合。痛いなら手首なんぞ切るな。縫合も終わりかけ、バタン、と椅子から倒れた。軽い貧血ですよ、貧血。ルートキープしてとりあえず寝かせて。これでもう夜中の3時。まだ3時間は仮眠できるかな。そう云いながら当直医は医局に帰ったけど、血だらけの床を消毒して、点滴の抜針まではあと1時間はかかるのよ。結局、みんなを帰したらもう5時。タバコを吸いに外に出たら雪。タバコを吸い終わることなく次の救急車。明日は、夜勤明けの夜勤入り。毎日の睡眠時間は4時間ほど。
Jan 14, 2009