場末の『Bar』にようこそ

場末の『Bar』にようこそ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

マスター梅

マスター梅

Favorite Blog

『 紫苑の吐息 』… 紫苑(しをん)さん
piled timber 北ちゃん’sさん
華月のかくれ部屋 *華月*さん
アフィリエイト初心… 芝浦淀平さん
みたらし団子 -∞御手洗団子∞-さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Category

2005/02/12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、子供が大泣きしているので、どうしたものかと訪ねてみた。子供を泣かすフトドキモノは許せないのだ。

「け、消しゴム……?」
「そう、大切にしてたやつなのに、ぐすん。ほらほら、ここ見て」
よく見ると、新品の消しゴムの角がほんの僅かに削れている。
「そ、そうだね。でもちょとだけじゃないか。大袈裟な……」
「うえ~ん。これはずっと使わないで置いてたやつなの」
たしか、二日ほど前、ちょいと借りたような気がする。
「ごめんごめん、パパがちょっと借りたんだ」

「お前、ケチクサイこというなよ。これぐらいで」
「わ~ん、わ~ん!」

よーく思い出してみると、ぼくも小学生の頃、文具を非常に大事にしていた時期があった。まさに同じように新品の鉛筆や消しゴムを見てうっとりと頬ずりしたものだ。
「ごめんなさい」
ぼくは子供に謝った。子供はうん、もういいよと許してくれた。
子供が寝てからテーブルに手紙を置いた。ぼくが気に入っているバカラのグラスがある。前にこれで子供がジュースを飲みたいといっていた。
手紙の上にバカラグラスを置く。

これでジュース飲んでいいよ。
今日はホントにゴメンね。
パパより。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/02/28 11:26:02 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: