PR

Profile

タクまま

タクまま

Comments

タクまま @ Re:ご卒園おめでとうございます(03/21) ルナさん こちらにもコメントありがとう…
ルナ@ ご卒園おめでとうございます 宝塚のブログから、こちらに飛んでまいり…
タクまま @ Re[1]:月組「夢の浮橋/Apasionado!!」観劇(01/04) namujaさん はじめまして!コメントあり…
namuja @ Re:月組「夢の浮橋/Apasionado!!」観劇(01/04) 初めまして。こんばんは。宝塚大好きです…
タクまま @ Re[1]:TSミュージカル「AKURO」観劇(12/06) なっちです。さん お久しぶりです! な…
2008/05/10
XML
カテゴリ: 宝塚以外の観劇
design ++dalu++


もとは映画の話なのであらすじをざっと調べて行ったのですが、
結構忠実に作られていました。
音楽もエリザのリーヴァイさんなのでいい曲が多かったですね。
狭い劇場ながらも生オケ演奏だったようです。
私たち客席からは指揮者(宝塚でもおなじみ西野さん)が映った
モニターくらいしか確認できませんでした。
西野さんはカテコには出てきましたが。。
でもHPなどを見ると10人のオケで演奏しているようですね。
主演は山口さんでしたが、何よりも重要な役が大塚ちひろちゃん!
彼女は結構舞台に出てますが、私は今回が初見でした。
それまではテレビで何度か見たことある程度だったので、
正直舞台はどうなのかな、と思ったのですが、すごく良かったです!
歌も良かったし、歌詞も聞き取りやすかったです。
名古屋だけだった「M!」のコンスも見てみたかったです。
今後も注目して見てみようと思ってます。
山口さんは後半レベッカの死の真相を告白するところあたりからが
すごく良かったです。
歌もバズーカでなかったのも良かったかも?^^;
シルビアさんはホントコワイ!
レベッカを崇拝する気持ちが怖いほど伝わってきました。
あの「レベッカ~♪」という曲もアタマから離れません。
吉野さん、石川さんは出番はさほど多くはなかったのですが、
きちんと自分の役をこなしているという印象でした。
吉野さんはやっぱり動きのキレがいいですね。
あとは治田さんのベンも良くわからない役だけど印象に残ったなあ。
アンサンブルも少ない人数で色んな役を頑張っていました。
作品としては面白かったので、
帝劇とまではいかなくとももう少し大きな劇場で見てみたかったです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/10 11:54:32 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: