酵母にかこまれて

酵母にかこまれて

2023.06.26
XML
カテゴリ: パンの試作
今朝は早朝 向こうの畑へ
水やりと収穫
もちろん  畑仲間さん ふたりとも来てました

帰ったら裏の畑も水やり  収穫


今日は朝から仕事
米粉パン試作です


お客様から グルテン入りの米粉パンミックスでパンを焼いたら  うまく焼けなかったのと報告があったそうで
そのお客様は手捏ねされたそうなので 私も手捏ねで
お客様は ベタベタしてまとまらなかったという事でしたが


途中から叩き捏ねに変更してみたら
何とかグルテン膜もできて まとまりました

そこから発酵が なかなか進まず
イースト 減らしたけど そこまで減らしてないし

2時間ほどかけて ようやく膨らんだのでやきましたが

この有り様(ーー;)




発酵が終わった時は 膨らんでたのに萎んだ((T_T))

私以前 同じ米粉で食パン焼いてインスタにあげてるんですよ
確か その時は発酵2回
お客様も発酵2回

以前2回だったので 1回にしてみたんですが




カットしてみると ギュッと詰まってるわけでもなく
なぜ こうなったのか?????
また 発酵2回 でやってみようか

そしてサイリウム使った米粉パンも焼きました

サイリウムを最初から混ぜるのと


カルディの添加物入りではないもので

こちらも予想外の結果に

前回カルディの時は サイリウムを入れると固まるのて そのまま成形したんです
今回はフープロ使って よく捏ねてみました

すると 何という事でしょう!
最初から入れたパンの方がふわふわに(@_@)

写真だとわかりにくいですが  かなり大きさ違います



右が最初から入れたもの
気泡の大きさ見れば よくわかりますよね
ふわふわなんです

後入れしたのは  以前と変わらず

2種類同時進行でバタバタしたので過発酵になってたのもあるので  次回また 試作してみる事に
でも 試作室は改装工事に入るので  7月は試作お休み
家で作ってみるつもりです(^-^)

そして パンのお供は



野菜のオリーブ油焼き
自家製野菜 いろいろ持って行きました
南瓜は実家からの

野菜が美味しいと好評でした(*^-^*)

片付けてたら  雨が!Σ( ̄□ ̄;)
急いで 家に帰って  浴室乾燥機へ
あまり濡れてなくて良かった

やれやれとブログ更新してたら

足先が   ふくらはぎも 両方つった
!Σ(×_×;)!
もう 痛いのなんのって( ´;゚;∀;゚;)
しばらく 悶絶((T_T))
ミネラルバランスの悪さ?
やっぱり足の疲れかな
こんな酷いつり方  初めて
整骨院へ行きたいけど  運転中につったら怖いから行けない
今日は ゆっくりお風呂に入って 休もう







胡瓜 3本  合計99本
100本は明日ですね(((^_^;) 残念





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.26 16:32:25
コメント(4) | コメントを書く
[パンの試作] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: