ユーコ♪のおしゃべり放題

ユーコ♪のおしゃべり放題

PR

Profile

ユーコ♪

ユーコ♪

Comments

ユーコ♪ @ Re:☆感謝☆(04/30) コメントありがとうございます。 まー…
ユーコ♪ @ Re:☆感謝☆(04/30) コメントありがとうございます。 こち…
まーみん@ Re:☆感謝☆(04/30) いろいろブログを通してお話できたこと、 …
♪みっちぃ♪ @ Re:☆感謝☆(04/30) ユーコさんの日記、楽しかったので残念で…
ユーコ♪ @ モリちゃんへ コメント、ありがと~(^^) てか・・…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.12.06
XML
カテゴリ: 仕事
終りましたよ~ウィンク
報告が遅くなってしまいましたm(__)m
前日の日記には、沢山のコメントありがとうございました。


我がクラスは、3歳児の男の子たちの踊りからスタート!!

がんばれチビターズ

野球のユニフォーを着て、すっごくお兄ちゃんみたい!!
練習の時は、バットの素振りが、‘ビュン’って音がするぐらい、一切加減せず振りまくってたのに・・・おいおい、どうしたことだ??当日は・・・ 「オーッ!!」 って、掛け声すら・・・出ないじゃないですか・・・(-_-;)
子ども達の顔を見ると・・・可笑しいぐらいに、緊張してます(笑)

最後には、青いハンカチ・・・と考えてましたが・・・そ~んな余裕なんぞ、ありませんでした。。。
まぁ、よく頑張ったね


お次は・・・3、4歳児の女の子の踊り。

ひらひらまいおうぎ

着物を着て、化粧をして・・・扇を持って、上手に踊りましたよ~
最初の練習では~なんかぎこちなくって・・・どうも、お下品なんですわ(-.-;)
でも、1ヶ月練習したらお姉さんらしく立派に踊りました!
私自身も、着物を着せる勉強しましたよ
帯揚げ・帯締めの結び方・・・等。。。

グイッ!!っと、着物の紐を結ぶと・・・子どもたち何度も

うっ・・・

うほっ・・・

おっ・・・


と言いながらも・・・場の空気が読める子どもたち・・・な~んも、文句言わずに赤い顔して我慢してました。。。

私:「苦しかったら言うてよ・・・」

うん・・・苦しい・・・

私:「悪いけど、我慢して!!」

子:「 はい・・・

ははは(^_^;)

本番で、ズレてきては困るっ!!
本番、バッチリでした~


そして、5歳児の踊り。

五つ星の海賊船

私は、この5歳児の踊りを観て・・・涙しました。
もう、本当に真剣で一生懸命なんです。
恥じることなく、堂々と・・・表情は真剣そのものです。
私は、この子達に日々教えられる事ばかりです。

海賊の衣装、小物作り・・・にかなり苦労しましたね~
でも仕上がりを見ると・・・やってよかった~(^^)v


そして、お次は~クラス全員による劇。

さるかに合戦

はい・・・毎日、よくぞ私のスパルタ!?に耐えてくれました(笑)
最初は、ミュージカル風にしようかな・・・とも思いました。
セリフを言わずに、踊りだけ。
でも、5歳児がいるしなぁ。。。
でも、3歳児がきちんとセリフ覚えられる?????
色々悩んだ結果・・・3歳児には頑張ってもらう事に!
そして、5歳児には小さい3歳児を引っ張って行ってもらう事にしました。

一週間前でも、セリフが出てこなかったり・・・ハチ、クリ、ウス・・・が、サルをやっつける場面なんて・・・そりゃ~もう、舞台の上でやりたい放題。。。
メチャクチャ・・・。
セリフを言うタイミングが掴めなかったり・・・。

で、迎えた本番は・・・・

しょっぱなから、3歳児でサル役を頑張った演じたMちゃん。
直前に、私がプレッシャーをかけすぎたか??













思いっきり、フライングびっくり


舞台に立ってた6人のサルくん、カニくん・・・

そして、舞台の下から見てた私も・・・・





(・・;)



1ヶ月かけて必死で覚えたTくんの長い長いセリフは、一瞬にして カット!!

(休み明けに発表会の絵を描いたのですが・・・T君の絵には、その長いセリフがしっかりと書かれてました 笑)←相当、心残りだったみたい・・・(^_^;)

心配してた3歳児の子も、大きな声で落ち着いてセリフが言えたし、立派でした


最後は、歌・合奏。

手話コーラス:にんげんっていいな


緊張してたのかな~、大太鼓が走る走る
それにつられて~、その他の打楽器も~負けずに走る走る~(^_^;)
でも、良く頑張ったね!!
緊張したら、そうなるのも仕方ない・・・。

この時、私はピアノ伴奏でした。

T君の母より~ピアノを、恐ろしいほどに一生懸命弾いてる先生の顔・・・しっかりビデオに撮ってます(笑)~

我が子を、撮りなはれ!!



こんな感じです。

休み明けの連絡帳には・・・
「我が子の成長を観て、感激しました。
よく頑張ってた。
一生懸命に演技する姿を観て、ウルウルきました。
さすが○○組です、感動しました。
夜遅くまで、準備されてた先生の苦労がよく分かりました。
衣装の派手さに驚きました、すごいです。」
など等・・・本当に心温まる感想を多数頂きました。

でも、中には・・・会っても知らん顔、一言も何にも言ってくれない人も数名います・・・。
(結構いるんですよ

園長も、先生本当によく頑張って子ども達を指導してくれました・・・と、言っていただきました。

あぁ~、これでやっと年を越せます大笑い
あとは、楽しい計画を立ててます

本当に、終ってホッとしてますウィンク

この数ヶ月本当に、色んなことがあったけど・・・一回り大きくなれた気がします。
私を成長させてくれた方達、そして子ども達に感謝します。
卒園までの4ヶ月・・・精一杯の愛情で包んであげたいと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.07 00:21:47
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: