Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:ブルーデニムコーデ♪(06/25) New! ハピハピハートさんへ、 茶系の革のバン…
夢香里 @ Re[1]:ブルーデニムコーデ♪(06/25) New! YUSAKOさんへ、 確かには織物を入れるに…
ハピハピハート @ Re:ブルーデニムコーデ♪(06/25) New! 好きかも✨ バランスいいですね✨ あれ?…
YUSAKO @ Re:ブルーデニムコーデ♪(06/25) New! カゴバッグを1つ取り入れるだけで、グッ…
夢香里 @ Re[1]:美味しいパンと大門素麺♪(06/23) ハピハピハートさんへ、 天ぷらはめった…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Oct 31, 2012
XML
カテゴリ: 子供のこと

今朝、友人のSちゃんから荷物が届きました。

開けてみると、

present909.jpg

Sちゃん手作りのハロウィンのアイシングクッキー

彼女のアイシングクッキーはいつもかわいくて、美味しいんです。

思いがけないプレゼントに朝からテンション上がった~

present908.jpg

大きいクッキーは小麦粉で小さいのは米粉を使っているんです。

もちろんどちらも美味しいけれど、私は米粉のほうが好きかも。

小麦粉を使ったものよりもあっさりしているような気がします。

いつもいつもありがとう

私は友達に恵まれているなあと思います。

そして娘もまた友達運があると思います。

転勤族なので大阪に来ても友達がほとんどといっていいほどいなかった娘が初めてしたバイト先でたくさんの仲間ができ、そこで4年間も働きました。

高校に行きながら、専門学校に行きながらもやめなかったバイト。

私はほとんど娘にお小遣いを渡すことはなかったんです。

今回いろいろ考えて、4年間続けたバイトをやめ、新しく始めたバイトに専念することになりました。

そこで、4年も長く続けて頑張った娘のためにバイト仲間を呼んで鍋パをしました

集まったのは娘を含めて6人。

それで早く来れると言ったSちゃんと娘にお料理を教えることに。

でもこの2人、同じぐらい料理ができない

キッチンに向かっておろおろする二人に教える私もなんだか疲れた~

作るはずのメニューを一品減らしてなんとかパーティーの準備ができました。

そこに救世主の男性M君登場。

2人よりもずっと手際良くてさすが一人暮らしをしているだけある。

今は性別なんて関係ないんですね

みんなで作ったお料理です。

party2012103006.jpg

クラッカー&アボガドディップ。

party2012100306.jpg

お馴染みのれんこんチップ。

party2012103005.jpg

男性陣のために揚げ物も用意。

豚のから揚げ。

party2012103004.jpg

Sちゃんが一生懸命作ってくれたかぼちゃのサラダ。

party2012103001.jpg

メインの鍋は鴨鍋。

娘は主に野菜を切る人でした。

party2012103002.jpg

席はくじ引きで決めました。

運よく?私は男性の前に座ることに。

みんな若くて素直で笑顔がかわいい子たちです

私も仲間入りさせてもらってはしゃぎました

というか、完全に仕切ってた

後でもう一人男性が加わり、宴たけなわとなり、

最後の雑炊を食べた後は娘の部屋へ移動。

さすがに私は夫や息子が帰宅したのでここで泣く泣く離脱。

でも娘の部屋から聞こえる笑い声になんだか一人うるうる。

知った人が一人もいなかった大阪でこんないい仲間ができた娘。

やめた高校でさえ今でもつながっている友人もいるし、新潟の親友は今でも東京に行くと泊まらせてもらっているし、趣味の友達はどんどん増えていくし。

そして今日は娘、バイト最後の日。

お世話になった人に贈り物に添えるメッセージを書いただけで胸がいっぱいになると言ってました。

一つ一つの仕事も今日で最後だと思いながらしたそうです。

そしてお世話になった方々からも餞別をもらって帰ってきました。

娘に。。。

このバイトを通して多くのことを学んだね。

働くことの大切さ、人の役に立つことの喜びも学んだね。

初心を忘れずに自分がしたいと言って選んだ仕事にむかって前進してね。

私はずっとあなたを応援しています。

来年春、東京に行ってもまたいい仲間に巡り合えますように。。。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ

にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ

にほんブログ村

□ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。

いつも応援ありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 1, 2012 12:10:47 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:娘のバイト仲間と鍋パ、そしてハロウィンクッキー♪(10/31)  
Coco さん
グッとこみ上げるものがありますね…。
お嬢さま4年間もかんばったんだもの、ラストの日は
辛かったでしょう。
そんな風に思えるバイト、なかなかありませんよ!

でもお友達に恵まれるのはやはりお嬢さまの人柄です。
すばらしいお嬢さまはこれからもちゃんとやっていけますから
安心して見ていましょう♪
ひとりで放り出されると、意外と何とかなるもんです!
これからも応援しているからね!がんばってー☆ (Nov 1, 2012 09:35:55 AM)

Re:娘のバイト仲間と鍋パ、そしてハロウィンクッキー♪(10/31)  
juju9825  さん
夢香里さんってホントステキ~♪
センスもステキだけれど、お人柄が温かくって~。

お友達のアイシングクッキーも上手ですね!
私もたまーに作るんですが、かなり難しいんですよね~。
私もたまにはお友達にクッキーでも贈ろうかな~♪
(Nov 1, 2012 09:50:26 AM)

Re[1]:娘のバイト仲間と鍋パ、そしてハロウィンクッキー♪(10/31)  
夢香里  さん
Cocoさん、

ありがとうございます^^

初めてのバイトをすると言って、暑い夏の日に自転車に乗ってでかけました。
そして見つけてきたのが4年間続けたバイトです。
大好きな本に囲まれた環境で似たもの同士が集まって、仕事はいろいろ大変だったけれど続けることができました。

たまたま今日はやっと内定通知書も届いて、喜んでました^^

また東京に行ったらcocoさんを頼るかもしれませんがよろしくお願いしますm(__)m (Nov 1, 2012 04:37:16 PM)

Re[1]:娘のバイト仲間と鍋パ、そしてハロウィンクッキー♪(10/31)  
夢香里  さん
juju9825さん、

ありがとうございます^^

若い人たちといると自分まで20代と錯覚してしまうおばかなおばさんです^^;
それに若い人から学ぶことも多いですね~

>お友達のイシングクッキーも上手ですね!

友達はかなり上達してたまに先生の代わりを務めています。
試作品を写メでよく送ってくれて、勉強熱心だなって感心します。
私はその点、目も悪いし、器用じゃないし、まったく作れません(>_<)

jujuさんのアイシングクッキーはどんなのかしら???
きっとお友達に贈られたら喜ばれると思います。
また作られたらアップして見せてくださいね~
(Nov 1, 2012 04:44:04 PM)

Re:娘のバイト仲間と鍋パ、そしてハロウィンクッキー♪(10/31)  
doyara  さん
とても素敵な記事で、自分もふと友達のことを考えてしまいました。
自分を大切に思ってくれる人は、私も大切にしたいと思います。
誰しもそうだと思いますが。
人と付き合っていくということは、相手を理解して(理解しようとする気持ちを持ち続けるというか・・・。)認めることから始まると思うんです。それは、自分を見つめることにも繋がりますし。
類は友を呼ぶという言葉がありますが、娘さんは、とても素敵な方なんだろうなと思いました。
転勤というのは、子供にとっても簡単なことではないと思いますが、それを乗り越えて、素敵な友達を作った娘さんなので、また東京に行っても、素敵な友達に巡り会えると思います。
なんだか、支離滅裂、取り留めのない文章になってしまいましたm(_ _)m (Nov 2, 2012 12:13:30 AM)

Re[1]:娘のバイト仲間と鍋パ、そしてハロウィンクッキー♪(10/31)  
夢香里  さん
doyaraさん、

ありがとうございます^^

ほんとに互いを思いやる気持ちがもててはじめて関係が築けるんだと思います。

私も大阪を離れて転々としなければ友達のありがたさを知ることなく、当たり前のように接していたかもしれません。

離れてしまった友達、その時家族のようにそばにいてくれた友達、今はどちらも大切です。

娘にも「友達は大事にしなさい。」とずっと言い続けてきました。
それがもし娘の役に立っているとしたら親としてうれしいことです^^

東京に行ってしまうのはさみしい気もしますが、私も地元を離れてより多くの友人ができました。
娘もそうなってほしいと思っています。

自分の事ばかり書いてごめんなさいm(__)m
共感してくださってうれしかったです♪ (Nov 2, 2012 04:36:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: