全126件 (126件中 1-50件目)
先日、たまたま家の前に居た時に「動くラーメン屋」が通ったので、 思わず『スミマセン!』って言っちゃったリナ母です。 だって、いつもチャルメラの音が聞こえても何処に居るか分からんし、 食べたくても食べれなかったし・・・ 若い頃は、とある郵便局の前をいつも通るラーメン屋さんを呼び止めて、 友達とワイワイ言いながら食べたけど、今はワイワイ出来る歳でもなく(涙) 考えてみれば10年以上ぶりの5百円ラーメン! 美味しかったぁ☆ でもね、家の中で食べるより外で食べた方が美味しいと思う。 次に見掛けた時はリナっぺ連れて公園とかで食べよ。 ―★―★―★―★―★―★―★―★―★―★―★―★―★―★―★―★―★―★―★― コメントのお返事、訪問が遅くなったり出来なかったりで、ごめんなさい。 今日は、雨でお店が暇なんやけど、今から寒天の仕込みをするんで、 今晩にでもお邪魔出来たら…と思います。 前回の記事での皆さんの意見、とても支えになりました。 まだまだ悩んでる事がいっぱいで、すぐには解決出来なさそうですが、 落ち着いたら報告しますね。
Apr 10, 2008
またまた、お久しぶりのリナ母でございます最近、またバタバタしてて時間が足りんのですとりあえず生きてる証に更新しときます(笑) さて、更新していない間にリナっぺの春休みも終り、今日から5年生春休み中、USJにでも連れて行こうとか色々考えてた訳ですが、何だかんだと潰れてしまい、母が仕事の為、ほとんどお留守番だったリナ最後の日曜日は何処へ行こうって事でリナに聞くと、映画がみたいとか。なので、ライラの冒険を観に行って来ました面白かったぁ続編があるような終り方で「えぇ~」って思いきや続編があるそうな。帰り道でパパさんとリナに教えてもらったリナ母です気になるから早く観たい さてさて、終業式前に右手首を負傷し、固定されたまま春休みに突入した訳ですが、先週の金曜日にめでたく外れましたで、例の美容室さんですが、治療費の請求に行った所、予想通りすんなりと話は済みませんでした。あまりにも非常識過ぎるので、パパさんがキレてしまった あまり詳しくは書けないんですが、今のところ法的手段の準備中です。ご近所の事なので、あまり大事にしたくなかったけど、もう我慢の限界。 そこで、皆さんに1つお聞きします。我が子がどんな理由であれ、人に傷つけた場合、相手の親御さんにどう接しますか?私は頭を押さえつけてでも謝りに行かせます。その後、菓子折りの1つでも持って完治するまで怪我の容態を伺いに行きます。治療費は全額請求してもらいます。それでも足りない位です。 リナが怪我をして3週間が経ちましたが、私が常識だと思う行動、どれ1つ、あの美容室からはありませんでした。まったく謝罪もなけりゃ誠意もなく、あげく『息子は小さい声で謝ってた』だとさ。開いた口が塞がらん・・・
Apr 7, 2008
おはようございます昨日、仕事の合間にコメントレスと訪問をしようと企んでたんやけど、そんな日に限って忙しいと言う現実で、夜コメントレスをしてたんやけど訪問する前に寝てしもた朝、気付いたらPCサイトビューアに繋げたまま。ダブル定額に入ってなかったらエライ額になるとこやった さて、右手首負傷中のリナっぺですが、今日は6年生の卒業式に出席中。在校生として出席で良かったと思うよ。卒業式に包帯グルグルなんて気の毒やしね~ ただでさえ座ってるだけが苦痛の落ち着きの無いリナっぺの事やし、式の最中に包帯をいじって、いざ壇上で卒業証書を貰う時には包帯がデロデロ~って。有り得る話やし そんな事になりかねないリナっぺが、朝一起きて言った一言は、 『悪魔や…』 何かと思えば、卒業式が苦痛らしい。『悪魔や…』の意味が分からん。 リナ曰く、ジッとしてたら足がムズムズするらしく、その後、イライラするとか。そして、ストレスが溜まるらしい。 そんな訳の分からん事を言うてるリナっぺ、いったい自分の卒業式をどう過ごすつもりなんやろ卒業式が終わった途端、イライラしてグレるとかそれだけはやめて欲しい。それまでに落ち着きある、おしとやかな女の子にならんもんかな~ 卒業式と言えば…私が通ってた小学校の卒業式では、卒業証書を受け取ったあと、振り返って大きな声で目標みたいな事を叫んだのよ。『人に尊敬される人になりたい!』とかそんな感じ。何を言ったかは覚えてないけど、メッチャ恥ずかしかったんを覚えてるわ。shinoちゃんは覚えてるんかなぁ~きっと、忘れてるやろな(笑)でも、一緒に卒業したshinoちゃんも私も無事に大人になった・・・・・気がする。中身はあの頃と一緒やけど(笑) この時期、別れと出会いの季節と言うけど、別れのない出会いってあるよね~素敵な話 と、何のオチも無いまとまりの無い記事やけど更新したって事ででは、今から皆さんの所にお邪魔しに行きま~す全国の卒業生の皆さん、御卒業おめでとうございます
Mar 19, 2008
おはようございます(*´∀`*) 今日は出勤前に用事があるので時間が無い! コメントのお返事・訪問は仕事の合間にでもします。 いつもゴメンナサイ。 では、昨日の続き。 リナの診察を終え、帰宅したリナ母は美容室へ。 店に居た父親と思われる人に『息子さんとお話がしたい』と言い、待つ事5分。 住まいである2階から息子が下りて来た。 息子に『昨日、なにがあったか教えて欲しいねんけど?』と言うと、 『昨日、あの子らの言ってる事に度が過ぎてたからキレた・・・』と。 内心「じゃあ、お前がやった事はなんやねん!」と思いつつ、 『うちの子も悪いし、怒ってくれる事は有り難いんやけど暴力はやめて欲しいねん。 リナ、右手首を痛がって病院に連れて行ったらヒビが入ってて、 若木骨折で全治4週間って診断されたんやわ。』 それを聞いた息子、顔色一つ変えずにそれでも『はぁ、はい・・・』って感じ。 まるで他人事。 「話にならん」と思い呆れてると、息子に代わり父親が話をして来た。 『今、話を聞いてたらコイツ(息子)が怪我をさせてしまったみたいですね。 すみませんでした。 まぁ、コイツもまだ子供ですし大事にせず…』 みたいな言い草。 まだ子供って・・・ 精神的に子供なだけやろ。アホか。 既にキレてる私を更にキレキレにさせる、この親子。 なので、だんだん遠慮なく物を言うリナ母。 『こちらもね、今は傷害事件とかにするつもりは無いんですけど、 主人も理由はどうであれ暴力に対して怒ってますしね。 主人が来る前に話を聞きたいと思って来させてもらったんです。』 別に大事にしたい訳じゃない。 ただ、理由はどうであれ怪我をさせた事に対して一言の言葉が聞きたかっただけ。 でも、最後までバカ息子の口から『すみませんでした』の言葉は無かった。 と言うより、父親! 頭押さえつけてでも謝らなさんかい!!! そして、その日の夕方。 パパさん、私とリナの話を聞き家に帰る前に美容室へと向かった。 『お兄ちゃん、怒るんは良いけど言葉選んだってぇな』と言って帰って来たらしい。 その時は父親ではなく母親が居たらしいんやけど、知らん顔やったみたい。 だから、親子の態度にキレる前に帰って来たようだ。 パパさんも私も我慢するのはリナを思う親心。 何にせよ終始バカ息子の口からは『すみません』の一言は無かった。 なので、次のリナの診察の時に診断書を書いてもらい、治療費全額請求します! それで揉めたら大事になるだろうから、その辺の常識はあると信じたい。 ちなみに未だに菓子折り一つ届かない。 これって非常識ですよね? あちらのご家庭を反面教師にし、常識ある親でありたいと思うリナ母。 また何か進展があれば報告します。
Mar 18, 2008
さっさと更新しなきゃ苦情が来そうなので、更新!雨が降ったらゴメンナサイ(笑)では、リナっぺ負傷の真相を。 「近所で友達とサッカーをしてて、友達と足が絡まってコケた。そして、右手首が痛くなった。」コレ、嘘でした。 金曜日の朝、学校に遅刻する旨を伝える為、連絡帳を近所のお友達に届けに行くと、近所のオバちゃんが声をかけて来られ、『リナちゃん大丈夫?気になって…』と。『遊んでてコケたみたいで手首が痛いみたいなんです。』と言う私に、オバちゃんは『え、リナちゃんそう言ってたん?』って。私は???状態。オバちゃんの話では・・・リナがケガをした日、金曜日の夕方、オバちゃんが犬の散歩をしてると近所にある美容室の息子(推定18歳)が、リナを含む子供3人を怒鳴り散らしており、子供達は泣きわめいてたから止めたと。 4年生のリナ・3年生のAちゃん・2年生のB君。この3人が近所の顔見知りのお姉ちゃんに生意気な口の聞き方をしたらしく、これまた顔見知りのお兄ちゃん(美容室の息子)がそれを見て注意をしたらしい。それに対して口応えした3人。そして、美容室の息子はキレた。その時にリナが手首が痛いと言ってたので、オバちゃんが心配して声をかけて下さったんです。家に帰り、リナに『正直に話して』と言うと、渋々、話してくれた。『胸ぐらを捕まれ、離さはった時にコケて手首が痛くなった。B君は首を絞められるみたいにされて「殺すぞ」とか言われてた。怖かった。』そう言いながら泣き出したリナっぺ。 嘘をついた理由は、『自分も悪いと思ったし、言ったら、ママ、リナにもやけど、お兄ちゃんに怒鳴りに行くやろ?ケンカして欲しくなかったし黙ってた。』 ・・・・・・・自分も悪かったって反省するのは良いとして、ママはそんな頭ごなしに怒鳴らないわよ。どんだけ血の気が多い女やと思われてんだか が、しかし リナ母、キレた どんな理由であれ、小学生相手にやり過ぎ でも、美容室に乗り込む前にリナをに連れて行かなくてはならん。モヤモヤしながらも支度をして病院へ。【若木骨折・全治4週間】と診断され、リナ母、更にメラメラ~ さてと、美容室の息子君に会いに行くとしますか。 続く・・・行って来ます
Mar 17, 2008
月曜日の朝は辛いな~と思うリナ母でございます。おはようございます さて、チラッと前回の記事に書きましたが、リナっぺが負傷ました。ご心配して下さった皆さん、ありがとうございます。 木曜日の放課後、友達とサッカーをしてたリナっぺは、友達と足が絡まってコケてしまい、右手首が痛いと言い出したその日、タイミング悪く私は残業だったのでパパさんが湿布を貼って様子を見る事に。で、次の日の朝、寝てるリナの手首を触ったら『痛いッ』て飛び起きたリナを見て「あかんわ」と思い、朝一で病院へ・・・ 触診・レントゲンの診察を終え、告げられたのは【若木骨折】右手首の骨にヒビが入ってて、全治4週間 若木骨折って初めて聞いたんやけど、竹や細い枝を折った時、パキッと折れずに裂けると言うかヒビが入りますよね。そんな状態なんだそうで子供に多い骨折の一種らしいです。ヒビだと言っても無理をすると骨がずれたりするらしく、実際、手術をした子も居るとか ギプスを付けるかと言う話にもなったんやけど、それはそれで大変なので、とりあえず添え木と包帯で固定して1週間様子を見る事に。 固定されてるのが利き手とあって、さぁ大変指は何とか使えるものの慣れないもんだから食べるのも世話がかかるし、日常生活をするにあたって不自由が多い とは言っても、いきなり左手を器用には使えないので、不自由ながらも固定した右手をムリ無く使える様にしないと幸い固定したのが金曜日だったので、週末はリハビリ リハビリの成果もあり、多少慣れた様子のリナっぺ。昨夜は実家の母様の誘いで焼肉を食べに行ったんやけど、家ではフォークを使ってたくせに、何故か人前で使うのは恥ずかしいらしく、慣れない手つきながらもお箸で頑張って食べてました。なので、今日の給食もお箸を使うって言うてたんやけど、こっそりフォークも持たせてやったたけど見栄っ張りのリナはお箸を使うんだろうな~なんにせよ、しばらくは不自由だけどコレで済んで良かった下手すりゃ春休み目前に入院とかなってたら、もっと大変やしね 次回は、文字数の関係で詳しくは書けない【リナっぺ負傷の真相】を。リナ母、キレた
Mar 17, 2008
こんにちは復活したものの、なかなか更新が出来ず自分でもモヤモヤしておりました。コメントのお返事も遅くてすみません。今日の朝こそはと思って居たのですが、リナを病院に連れて行ったりしてたので時間が無かったリナっぺの話はまた明日って事で今日はリアルタイムのお話し。と、その前に仕事中の為、猛スピード更新中につき、誤字・脱字があるかと思われますが見逃して下さいな あと、お返事は夜にしますね。ゴメンナサイ。ちなみに、まだ治療中で次回やっと差歯だわ~今はグラグラの仮歯が不安でたまらん さて、本題。9月の中頃から仕事を始めた私。早いもので半年です。でも、まだまだ半人前の私。そんな半人前を残して、カナちゃんは旅行に行きやがった結果、今日・明日の2日間は喫茶の時間を社長である大将と2人きりイヤだぁ~~~~~ いや、大将がイヤな訳では無く、むしろ良い人。だけど、厳しい人。大将は京都祇園で有名な某茶喫茶の初代店長でもあり、抹茶をこよなく愛するお茶目なオジさん。そんな大将は、お店には滅多に入る事がなく主に出張がメインなので、お店のメニューとか覚えて無い訳よ。だから私がサポーターにならないといけないんやけど、「半人前がサポート」みたいなそんな訳で、ここ2・3日は何十種類あるメニューと値段、そして14種類あるパフェを覚える為に勉強したり・・・・・もう、頭の中はパニクりまくり で、やっと何とかなるかなって自信が多少ついた時にリナっぺが負傷一瞬で頭が真っ白になっちゃったよまぁ、幸い今日は雨でお客さんも少ないし何とかこなしてるけど、明日が心配だわ・・・・・ 大丈夫かなぁ。ドキドキ まぁ、日頃いかに適当だったかって事ね反省しつつ一人前にならないとな。良い機会かも・・・・・と、自分を励ましてみたり。あと、2時間どうにか頑張りますでは、ご機嫌よう
Mar 14, 2008
久々にまかない更新! 今日は唐揚げとサワラの照り焼き☆ 美味しく頂きました(´∀`)♪ 最近、1時間のウォーキングをしたりとダイエットしてるリナ母。 でも、この賄いだけはガッツリ頂きます(≧∀≦)
Mar 6, 2008
あれは年末のある日、職場のカナちゃんが我が家に遊びに来た時の出来事・・・ アイスクリームが食べたくなって、コンビニに行ったカナちゃんとリナ母。そこで、カリカリ梅が無性に食べたくなり購入そして、このカリカリ梅が悲劇の始まりに・・・ カリカリ梅にかじりついた時、何の話をしてたかは忘れたけど、笑って噴出したのよ。と、同時に汚いんだけど口からポロッと何かが落ちたのね。それを拾ってビックリ ん んッ 歯・・・・・・ 歯が折れたぁ~~~ そうよ、カリカリ梅をかじったら歯が折れたのよ~右前歯の横の歯がポキッとね それを見たパパさん・リナっぺ・カナちゃんは大爆笑カナちゃんなんて涙流して笑い転げてましたわよ。人間、笑い過ぎると『お腹が痛い』って言うけど、カナちゃんはお腹だけじゃなく『顔が痛い~』って大爆笑カリカリ梅で歯を折った事と歯が抜けたマヌケな姿がツボにヒットしたんでしょうね~まったく失礼なヤツだんで、次の日に歯医者に駆け込んだリナ母歯茎が化膿してたらしく根本が弱ってたんやってそして、未だに治療中。しかも、仕事中に仮歯が抜け落ちる事、2回その度に笑い転げるカナちゃんでも、誰よりも先に抜け落ちた歯を探してくれるカナちゃんカナちゃんのお陰で仮歯を紛失する事なく、生きてる今日この頃。皆さんもカリカリ梅で歯を折らない様に気をつけて下さいねって、普通は折らんか
Mar 3, 2008
お久しぶりでございます3ヶ月振りに更新をしてますリナ母でございます このままブログをやめようかとも思ってた今日この頃でしたが、それも寂しいな・・・と言う事で、復活いたします しかし、訳の分からんコメントが多くてびっくり!それに楽天さんの機能も増えてて浦島太郎気分になっちゃったよ そんな浦島太郎なリナ母ですが、ぼちぼち更新して行こうと思うので、また仲良くお付き合いして下さると嬉しいですそれではマタ
Mar 2, 2008
「久々に更新したかと思えば食べ物かよ!」って聞こえて来そうですが気にしな~い(*´ー`*) 来月からモーニングを始めるらしく、今日は新メニューの撮影をしました。 で、私は和風セットを食した訳です♪ サバの味噌煮が食べたかったんでね(´∀`) 他のセットはトースト・玉子トーストにミニサラダって感じで美味しそうやった☆ 来月からは出勤前にモーニングを食べに来ようかと企んでるリナ母でごさいます。
Nov 28, 2007
お久しぶりでございますッここ1週間程、仕事は忙しいは用事は多いはでバタバタと過ごしてたリナ母です。1回位は更新しようと思ったんやけど思うだけで疲れ果てて寝てしまいまして・・・・・ そんなリナ母、今日はパパさん早く帰宅するってんで6時まで残業です。今は休憩中ですがね~ さて、不調だと言ってた我が家のパパさんですが、↓の更新をした次の日、病院へ 下痢は治まらないし、高熱は続くしと言い診察を受けると【腸炎】だとの診断仕事柄どうしても汚い仕事もあるので、どうやら作業して手をキチンと洗いきれず、ありがたく菌を貰ってしまったらしい結局、5日程、下痢と高熱が続き寝込んでました今はお陰様で体調も良くなって仕事に行ってますが、本当に手洗いうがいはちゃんとしないといけないね~と思う出来事でした。 さてはて、今日は仕事帰りに姪っ子のお誕生日を買いに行かなくてはそのあとは仕事場のカナちゃんとリナっぺと【もんじゃ】を食べに行く予定。もしかしたらパパさんも来るかも コメントのお返事と訪問は今夜か明日にしますごめんなさい。
Nov 22, 2007
どうも今日は仕事がお休みだったので、まかない(無料定食とも言う)が食べれ無かったちなみに明日もお休み・・・土曜日はヘルプで出勤なので、休み2日分をガッツリ食べるぞぉ さて、お休みだった今日はパパさんとDVD鑑賞をしてましたいや、別にイチャイチャする事もなく、ただ一緒に見てただけなんやけど、「マーク」を使ってみたい年頃なんです(笑) で、何故、平日の昼間にパパさんが居るのかと言いますと、一昨日から下痢が止まらないらしい昨日はね、仕事には行ったんだけど腹痛が治まらないからってお昼過ぎには早退して、今日も「仕事にならん」って午前中に帰って来たの。 口では『大丈夫』と言いつつ、心の中では「私の休みの日に限って」ってな感じ。掃除が出来んだろうがって言ってたら「居ても居んでもしんだろうが」って聞こえて来そうだけど そんで、パパさんの体調不良の原因なんやけど、私が思うに風邪だと思うのよ。昨日は38℃の熱を出してたしね。なのに本人は『食あたりやわ』って・・・ ちなみに私とリナっぺは大丈夫なんで、私の料理が原因では無い はずどっかで1人だけ美味しい物を食べて胃腸系がビックリしたんでないかいとにかく、あんまりにも続く様なら病院に連れて行かないとな。皆さんも自分だけ美味しい物を食べたりしたら恐いよ(笑)気をつけあそばせ ちょっとバタバタする予定なので、これから先の1週間は更新&訪問が出来ないかも出来るだけ合間を見つけてココに来るので、見捨てないでね~
Nov 15, 2007
ヒレカツ・ブリの照り焼き・かす汁・ゆかりご飯・ツナサラダ いっただきま~す?
Nov 14, 2007
おはようごさいまっすいや、こんにちは もうそろそろ出勤の時間のリナ母でございますが更新時間的にコメントのお返事と訪問をする余裕が無いので、また休憩中にしようと思います~ さて~、日をさかのぼり先週の土曜日のお話。リナっぺので【遊びフェスティバル】が行われました。 何日も前からクラスごとに企画をしたり準備をして子供達で作るお祭り文化祭ですね リナっぺのクラスは、お化け屋敷をやってましたよ~ リナっぺはスポンジ係と受け付け係を担当。スポンジは濡らして顔や首に「ベタッ」として驚かす道具らしく、我が家の台所の引き出しから持ち去られました。 そして、受け付け係。リナっぺのグループは前半が自由時間だったらしく、私が行った時間は後半だったのでリナっぺのグループが受け付けをしてました とスタンプを持って、ちゃっちゃかと仕切るリナっぺ。下級生には優しく、上級生には一歩引いてみたいな。接客がお上手でございました で、お化け屋敷ですが、私・・・・・ 入ってませんのぉぉぉ~~~ だって、私が行った時に限って行列やってんもん。閉館時間も迫ってたし子供達に割り込むのも悪いかなぁ~と思ったしさぁでも、リナっぺが楽しそうにやってる姿が見れたから良いさ来年は早めに行って、色んなコーナーで遊んでみようかなってか、昨年のリナっぺのクラスは何してたんやったかしら 忘れた ++++++++++++++++++++++++++++++この日はリナっぺのお誕生日って事もあり、誕生日ネタ続きで忘れてましたが、もにぐろさんの記事を読んで「ネタゲット」と思った訳ですもにぐろさんの娘ちゃん・ゆっぺちゃんのも日曜日に行われたそうで、ゆっぺちゃんのクラスは【迷路】をやったそうですよみんなで知恵と力を合わせての行事は、将来きっと良い思い出になる事でしょう
Nov 14, 2007
只今、仕事中のリナ母でございます~こんにちはぁ~っさっきまでバタバタしてたんやけど、今は落ち着いたので休暇中 しかし、今日は寒いね~ぜんざいと抹茶がよく出るわでも、中にはパフェを食べてる方も居られ・・・作るのも見るのも寒い~~~~~ さて、皆さんにもお祝いのお言葉を頂き10歳のお誕生日を迎えたリナっぺですが、母の悩んだを『24色買ってくれた~ん』と喜んでくれました図書カードは『何の本、買おうかな~』と。あと、スケッチブックには母の似顔絵を書いてくれたんだけど・・・「何の生物なんだ」って感じでして母はちょっぴり悲しゅうなりました 夜は叔父の経営する焼肉屋さんに行って焼肉パーティーちなみにリナっぺ流の「焼肉」は、ロースやカルビやハラミではありません。リナっぺは焼肉屋さんに行くと、ユッケ・サーロイン・テールスープ・ライスで食します。それも、叔父の店の焼肉屋さんしか行きたがらない&食べないの中が寂しくて、サーロインを却下された時は脂ののったカルビのみ食べる。とまぁ、贅沢なヤツなのです 焼肉を食べた後は、都合良く他のお客様が居なかったので、店内にハッピバースディトゥユ~とBGMを流してもらいの登場。皆に祝ってもらい10本のロウソクを消したリナっぺちょっと照れくさそうだった母様・オッちゃん・オバちゃんに『好きなもん買い』とお小遣いも貰い、ご機嫌なリナっぺいっきに我が家の大蔵省になったばいまぁ、子供が大金を持つとロクな事が無いので取り上げ・・・預かりました。 そんなこんなでリナっぺ、無事に10歳を迎えましたとさ。これからどんな風に成長してくれるのか楽しみな母であります
Nov 12, 2007
無事に10本のロウソクを消しましたぁ^^リナっぺ、お誕生日おめでとう!!!
Nov 10, 2007
リナっぺ、大喜びで食べてます(*´∀`*)
Nov 10, 2007
さて、このプレゼントをリナっぺは喜んでくれるのでしょうか!?
Nov 10, 2007
今日はリナっぺ10歳のお誕生お誕生と言えば、ケーキにプレゼントだよね~は母様が用意してくれるって言うんでお任せしたんやけど、肝心のを悩む母。 だって、リナっぺったら「別に欲しい物が無い」とか言うねんもんとりあえず、焼肉が食べたい様でして・・・ 「まぁ、夜は焼肉を食べるとしても、が何もナシってのも可哀想やしな~だからといって現金で渡すのもな~」と、思ってたら『図書館に付いて来て』とな。 実は私、リナっぺと図書館に行くのが嫌なんです。だって長いんやもんでも今日はリナっぺの誕生日なので特別に付いて行きましたまぁ、予想通り長々と図書館に滞在した訳で・・・次から次へと本を選んで読まはりまして、最後には8冊お持ち帰りでした。図書館から帰った後は、お友達と遊ぶって出かけたんやけど、考えたらでお誕生日会でもしてやったら良かったかなでも、したらしたで呼ばれた方も手ぶらでは来れないし、お返しもしなあかんし・・・大変やもんな。 って事で、母は勝手にを用意した リナっぺが出かけた後、まず、本屋さんに行って本好きのリナっぺに【図書カード】を購入お次は、いつもリナっぺが行く文房具屋さんに行って、以前に「欲しいな~」と言ってた【24色の色鉛筆】と【スケッチブック】を購入 「ゲームばっかりでは無くて、たまにはこんなプレゼントもアリかな」と。でも、これで喜んでくれなかったら・・・・・どうしよう その時は私がお絵書きでもしようか さて、5時になったら帰って来るリナっぺの反応はどうでしょうか
Nov 10, 2007
コンバンハ更新のサボり過ぎで何を書いたら良いのやら・・・ とりあえず、生きてますッ まぁ、風邪をひき久々に38℃台の熱を出してた事もあり、ここ数日はフラフラだったんですよそれでも仕事を頑張った母まぁ、途中で帰らされましたがね。今はまだ頭が痛いし本調子では無いんだけど、いつもの如く食欲だけは絶好調なので大丈夫です 最近、家族の誰かが体調を崩してると言う我が家これからますます寒くなるから、気をつけないとね~そろそろインフルエンザの予防接種の予約もしなきゃなぁ・・・ と言う訳で、皆様も風邪などひかぬ様、気をつけて下さいまし 明日はリナっぺ10回目のお誕生日お誕生日プレゼントは何かな~
Nov 9, 2007
山菜あんかけうどん♪ 今日は寒いからね、あったかいのが食べたかったのよ! 美味しかったわぁ(*´∀`*)
Nov 6, 2007
おはようございます。1週間ぶりの更新のリナ母でございますコメントレスも遅くなってしまってごめんなさい この1週間は何だかバタバタと過ごしてました。先週から咳に苦しみ体調が思わしく無かったパパさんが、月曜日の夜中に軽い呼吸困難になってしまい夜中に救急外来へ行ったり、リナっぺが2日程、熱を出してを休んだり・・・とにかく仕事・家事・看病に加えて寝不足の1週間でした。 リナがを休んだ日は私が仕事を休めないとあって、母様が来てくれてたんやけど、母様が来てくれなかったらお店に大変な迷惑をかけるところでした。今の職場は融通もきき「子供が熱を出した」と言えば休ませてくれます。でも今週いっぱいは私を採用してくれたマーシ(従兄弟の幼馴染み)が、お茶関係の出張で不在の為、1週間多少残業アリ勤務のシフト。人手が足りない事もあって休んで迷惑をかける事が出来なかったんです。幸いリナも高熱を出す事も無く、母様が付いてくれてれば安心な感じだったので、仕事を休む事無く過ごせましたが、今回ばかりは仕事をする大変さを改めて感じました。これからは仕事への責任感を強く持って、家族の体調管理も今まで以上に気を配らなきゃね。 で、やっと2人が普段の生活を送れる様になったと思ったら、お次は私。昨日から生理痛今日は腰がダルイからに乗る前から苦痛だなので150円を払ってでもで行こうかと考え中・・・ああぁぁぁ でも今日1日頑張れば3連休を頂いてるので頑張ろうしかも、今晩から明日の夜までパパさんとリナっぺは魚釣りにお出かけ なので1人でグッスリ寝るのだ生理痛の時は何もせずにゴロゴロ寝てたい私にとっては天国だなさぁて、用事済ませて仕事に行くとしますかね~ 今日はゆっくり休憩時間がある予定なのでレス・訪問は仕事の合間にしますねでは、後ほど・・・
Nov 2, 2007
リナっぺから誕生日プレゼントを貰ったぁ(*´ー`*) 昨日、仕事から帰るとリナっぺが『ママ、おめでとう♪』ってくれたの(嬉) ♪スティッチのスケジュール帳♪ 最近、仕事のシフトを携帯に書き込んだりしてたんやけど、 間違って消したりして「最悪(-∀-;)」ってなってたの。 で、先日リナっぺと買い物に行った時にスケジュール帳を買おうかと見てた私。 それを見てたリナっぺが誕生日プレゼントに選んでくれたみたい。 それも先月分から使えるヤツ☆ 先月から仕事を始めた私にとっては嬉しい! リナっぺがお小遣いを使って買い物が出来るのは、私がOKを出す時だけやねんど、 今回は私に内緒でパパさんからOKが出てたみたい。 で、昨日、学校から帰ってスグに自転車で買いに行ってくれたらしいの! ちゃんと『プレゼント用にして下さい!』って言ったんやって。 ちょっと、ウルッてなってしまった母。 リナっぺ、ありがとう!!! ちなみにパパさんからは何もありゃしね~(´Д`;) ケーキもナシ! 3人でラーメン食べに行って、帰りにTSUTAYAで24を借りて帰って来ました。 でも、リナっぺの誕生日プレゼントも貰ったし満足!満足!! 皆さんにも「おめでとう」って言ってもらい嬉しい限りです(´∀`) 三十路万歳!!! さ~て、あと3時間ほど仕事を頑張りまっす! コメントのお返事・訪問は後ほどします。 ごめんなさい。 ではでは、ごきげんようm(μ_μ*)m
Oct 26, 2007
おはようございます目が覚めたら三十路になってたリナ母でございます~ 三十路だからって悲しい訳じゃないよそりゃあ、いつまでも若く居たいって願望はあるけどさ。 月日は遡り10年前の今日・二十歳の誕生日を迎えた私。その時の写真には、とても二十歳には見えない私が写ってる。膝には11ヶ月のリナっぺが。笑顔なんやけど、何処か疲れてるような表情今の方が若いかも(それはない) あれから10年。 三十路を迎えた私・・・今、リナは4年生になって来月には10歳になる。まだ暫くはリナ中心の生活だと思うけど、多少の余裕も出来たし・・・今は自分にあった仕事も見つけて楽しく働いてる日々。気持ち的には「私の青春は今・これからなのよ」って感じかな。 考えてみれば私の場合【花の20代】ってより花の30代なのかも。 そうよ私の青春は30歳からだぁ~ 多少(多少か)お腹が出てようが、お尻が大きくて垂れてようが、気にしな~いだから、大きい3本のロウソクだって笑顔でフーーーッて、してやるさ と言いつつ「30歳かぁ・・・」と沁み沁み なにはともあれ、三十路万歳
Oct 25, 2007
コンバンハッ北海道シリーズもとうとう・・・いや、やっと最終回です~さぁ、ちゃっちゃと書いちゃいましょう 北海道最終日。義母様宅で朝食を食べて最後のタイム味わって飲む・・・・・ さて、も飲んだ後は各自が身支度開始 そして、新・千歳空港へ向けて出発 新・千歳空港には早めに行ってたので、荷物を預けてブラブラ買い物空港にしか売って無い名産物もあるのでね 買い物の後はを食べに~最後の最後まで食べる一行ここでは【ねぎ塩ラーメン】を注文したんやけど、あっさりしてて美味しかったぁ さ~て、搭乗の時間も迫って来た京都へ帰るとしますか。。。 お世話になった義母様とおじちゃんとお別れの挨拶をし、荷物検査とボディチェックを受ける一行。 次々にノーブザーで通過 行きのボディチェックで2回ブザーがなり3回目で通過した長男義兄ちゃんは・・・ 通る前にベルトを外すと言う技()を使い、見事ノーブザーじゃあ、行きに引っかかった靴は何やったんや(謎) 「おぉ皆さんノーブザーで通過したんや」と思ったいえ、先頭で通過した人物。ボディチェックピーーー荷物検査ピーーー その人物とは・・・ わ・た・し (爆) 行きは大丈夫だったベルトとカバンに入れてたライターが引っかかった ライターは1人1本しかダメなんだよね。忘れてたでも没収される訳にはいかんだって・・・・・ 【まりもっこりライター】やもん でも【1人1本】と言う規定がしかも、皆それぞれ自分のライターを持ってるし・・・ そこでリナっぺとモモカに持たせてみた。 係員『OKです』 え~~~ッ 良いんかいどっからどう見ても未成年なんやけどね~ま、いっか こうして【まりもっこりライター】も無事に連れて北海道を飛び立った一行。 帰りのの中ではリナっぺを除く皆が爆睡リナっぺは千歳空港で買った本を黙々と読んでらっしゃったどんだけ本好きやねん 中途半端な終わり方やけど、これにて北海道旅行シリーズおわり。長々とお付き合い頂き、ありがとうございました
Oct 24, 2007
コンバンハッ思ったより北海道旅行ネタが長くなってしまってる~なので、さっさと書いちゃいましょう では、続き~ 【札幌テレビ塔】の展望台から下り記念メダルを作った後は、外にあるソフトクリームの売店へと移動。展望台入場券を買った時にソフトクリームの割引き券を貰ったのでね。 しかし、この時の温度は15℃位 さ・寒いッしかも、風がビュ~ビュ~吹いてる~そんな中で食べる濃厚なソフトクリームお・美味しゅうございましたよ で、その後は寒いのでドライブ観光 夕方4時半頃、義母様宅に帰宅した一行。おじちゃんが中央市場で仕入れてくれた毛蟹を食べる ウマイッミソも濃厚~ 蟹はこうでなくっちゃねご馳走様でございました~ さて、蟹を食べた後は皆々様スエット等のラフな格好に着替えてお出かけ向かった先は義母様宅からで15分位の所にある温泉温泉と行っても、こちらで言うスーパー銭湯みたいな施設前もって義母様が個室を予約してくれてたので、個室のんび~り出来たの にしても、北海道の露天風呂は寒すぎるあったかい湯船からなかなか出れ~んお陰でのぼせちゃったわぁ お肌がスベスベツルツルになった後はお食事飲食のメニューが色々あって、コレもアレもと言ってるうちに、テーブルには盛り沢山の料理どれもこれも美味しいかった~義母様・おじちゃんを始め、嫁さん連中の女性陣は宴会状態パパさん3兄弟はお酒が苦手なのでウーロン茶片手にひたすら食べる。リナっぺとモモカはドタバタギャーギャーとはしゃぎまくってたわ子供って広い所に行くと暴れるよね・・・ さてはて、宴会の後はマッサージ~義母様と次男義兄ちゃん夫婦はマッサージ師さんに本格的にしてもらってたけど、私を含め他のメンバーは機械にお世話になりました温泉入って…飲んで…食べて…マッサージして… 極楽~ そんなこんな1日を送り、3日目は過ぎ去ったとさ・・・ 北海道シリーズも後1回次回の【北海道旅行@4日目】で終わりです~まぁ、帰るだけの話ですが。新・千歳空港で検査に引っかかったのは誰だ
Oct 24, 2007
これが例の記念メダル・・・・・ このまま忘れ去られるのも可哀想なので、思い出に書き残しておこうかと。 果たして思い出される日は来るのか!?
Oct 22, 2007
はい、北海道シリーズどんどん進めちゃいます 今回、初めて北海道に行く事になった長男義兄ちゃんの彼女Mちゃん。北海道札幌に来たんだから札幌を観光しないとね って事で、3日目は札幌観光 まず一行が向かったのは札幌中央市場。 中央市場では店先に立ってる店員さんが気前良く試食させてくれる甘くて美味しそ~な【夕張メロン】や【タラバ蟹】を試食しちゃっためっちゃっ美味しかったんですけど~ そうそう、ここでおじちゃんが姿を消した前日の食べ放題のカニがいまいちだったので、『美味しいのを食べさせてやる』って、1人で違う路地へ仕入れに行ったその間に私達はお買い物してたんやけど、試食もいっぱいして楽しかったんで、いつの間にか合流してたおじちゃんの手にはでっかい袋うふふ・・・ さて、買い物に疲れた一行はメール更新したの【ひぐまラーメン】へ。北海道に行ったら1度は食べたい「味噌バターコーンラーメン」これまた美味しゅうございましたラーメンを食べた一行は中央市場を後に 次に向かったのは【札幌テレビ塔】【てれび父さん】に会って来ましたよ~てか、何故に「てれび父さん」なん テレビ塔に到着した一行は、札幌の景色を見ようと展望台へ。上がってみると虹が架って綺麗やった冬の雪祭りなんかに来ると、もっと綺麗なんやろな~ さてさて、ここで記念メダル第2弾の登場すでに2日目に行った【余市宇宙記念館】で記念メダルを作ったリナっぺ。しかし、小樽水族館では記念メダルを作る機械に気付か無かったリナっぺ。でも、テレビ塔では発見しやがったしかも、テレビ塔の記念メダルは総額600円文字入れが余市宇宙記念館の記念メダルよりも50円高い何故・・・ もちろん、こちらの記念メダルも無視され放置されてます。無くなっても気付かないと思われる記念メダル・・・ 記念メダルのコレクションでもしようか。私が はい、文字数が危ういので「その2」に続く~てか、いつまで北海道ネタを続けるんや。。。
Oct 22, 2007
コンバンハとっとと北海道旅行シリーズを書いちゃいます 小樽・北市を観光した一行。義母様とおじちゃんと約束してた集合時間も迫ってたので、似顔絵を書いてもらった後はパーキングへ。パーキングへ向かう途中で雨に降られ、急いでに乗り込んだ一行が、次に向かったのは【海商】http://www.umisyo.co.jp/ 1階では新鮮海鮮・生鮮を販売してるスーパーみたいな感じ2階はレストランになってて、食べ放題 ここだけの話、蟹はいまいちだった でも、カキが最高だったぁ 他にも、お寿司からデザートまで色~んなメニューがあったよっ ちなみに私が食べたのは・・・ 蟹・カキ・海老・貝・刺身・お寿司・ケーキ・杏仁豆腐・ソフトクリームあとジャガバターも食べたし、チュウハイも2杯飲んだ飲み物が別料金じゃ無かったらもっと飲んでたな。うん。 そんな私を隣で見てたパパさんと長男義兄ちゃんは『どんだけ食うねんっ』と。長男義兄ちゃんと彼女のMちゃんは笑ってたちょっと食べ過ぎたかなアハハ でも、新鮮な魚介類にデザート等々を並べられたら食べるっちゅうねんしかも、食べまくって90分1980円とは安いッ リピーターになるわ さて、お腹いっぱいになった一行。お店を出るとが降ってたので、観光ドライブはせずに義母様宅へ帰宅。それからは各自、好き勝手にくつろぎ、飲んだりお風呂に入ったり。そして、夜が更けると共に次々と布団へと消えて行ったとさ。 2日目は観光三昧で楽しかったけど疲れたぁ~布団に入った瞬間にぐっすり寝たけど、翌朝が辛かったな~歳か そんなこんなで北海道旅行@2日目は終わり~
Oct 22, 2007
こんな贅沢な食事をさせて頂いてますの(*´∀`*) 今日は朝から何も食べて無かったから、暴食した~♪ 結果、お腹いっぱいで動けん・・・( ̄Д ̄;) 幸い(?)、今日は忙しく無いから食後のコーヒーを飲んでおりますの~ はぁ、眠い!!! 後、2時間・・・頑張りまっしょっかね~
Oct 17, 2007
どうでしょう? 実物リナっぺを知ってる人は分かると思うんやけど「そっくり!」では無いのです。 リナっぺの特徴を描いてくれてるの♪ 私的には、この優しい感じが好きどす~☆
Oct 17, 2007
おはようございます~早速ですが、続きを・・・ 小樽で店先に飾ってあった似顔絵を気に入った母。数々の似顔絵をリナっぺと『可愛いな~』と眺めてると、お兄ちゃんが『一枚どうですか~』ってな感じで声をかけてくれた。この気さくなお兄ちゃんの名は、山ちゃん【山ちゃんのcafe de ドーナツ 】の店主でございます 山ちゃんに話かけられた時点で、リナっぺも書いてもらう気満々っ山ちゃんに案内され店内へ入ると、カウンターの奥にはべっぴんさん(まっつんさん)手前のテーブルには絵描きさんのお姉ちゃんが居られました。早速、リナっぺの似顔絵を書いてもらっていると、山ちゃんに『何処から来られたんですか』って聞かれたので、『京都からやねん』って答えたら「やっぱり」みたいな反応。お上品に話してても、関西弁丸出しやったみたい山ちゃんも大阪に住んでたらしく関西弁だったけどね~ で、リナっぺの似顔絵を書いてもらいながらペチャクチャ喋ってると、通りがかった長男義兄ちゃんカップルと次男義兄ちゃん家族がやって来た。ちょいと前に偶然に合流したらしく、更に我が家を偶然に発見したんやって。さすが3兄弟() で、『モモも書いてもらう~』って事になり、更に『長男義兄ちゃんカップルも~』って・・・結局、3枚書いてもらっちゃいました でね、店内の壁にメモリアルレンガってのが貼ってあったの真っ白な壁に来店したお客様のメッセージが書かれたメモリアルレンガそれを壁一面に貼って行く計画らしい・・・オッシャレ~~~ って事で、リナっぺが代表して【商売繁盛】と書き残して来ましたぁ~ リナっぺのメモリアルレンガを貼り付けた時、でパシャリしたまっつんさん。「ブログ」と思った母の予感は的中アドレスを教えてもらっちゃったわぁ 楽天ブログ【山ちゃんのcafe de ドーナツ】はコチラhttp://plaza.rakuten.co.jp/cafededonut/10月8日の記事にリナっぺのメモリアルレンガをUPして頂いてます山ちゃん、まっつんさん、絵描きお姉さん、その節はお世話になりました。また小樽に行った時は遊びに行きますね~ リナっぺの似顔絵は後ほど・・・
Oct 17, 2007
どうも~風邪をひいてフラフラだったリナ母でございますぅでも、食欲だけはあります さて、今日は北海道2日目を更新 2日目の朝は8時位に起きて皆で朝食を済ませた後はタイム~ 義母様は札幌で喫茶店を経営してるのでも本格的義母様のコーヒーはコーヒー好きの私にとって楽しみの1つでもあるを飲んだ後は、それぞれ身支度をし10時には義母様家を出発まず向かった先は毛利宇宙飛行士の古里・余市町にある【余市宇宙記念館 スペース堂夢】http://www.spacedome.co.jp/ここは、宇宙の体験が出来る施設で、月や火星の無重力体験もありました売店では宇宙食も売ってたよ~リナっぺはもちろん欲しがったけど、却下だって、日付と名前を打ち込む記念メダルを作ってたしね。記念ちゃあ記念やけど、いらんやろ メダル400円、キーホルダー枠100円、文字入れ50円・・・合計550円って高いやろしかも、帰って来てから見向きもしやぁしね~ しかし、この記念メダルとやらを2個持ってるリナっぺ。それは、北海道旅行@3日目に登場します さて、余市宇宙記念館を後にした一行が次に向かったのは【おたる水族館】http://www.otaru-aq.jp/indexj.htm 水族館お馴染みのアザラシ()やイルカのショーを見て、リナっぺとモモカは大喜び母は立ち見が辛かった それから色んな魚達を見て(適当)おたる水族館を去る一行・・・ 次に向かったのは【北市硝子】 http://www.kitaichiglass.co.jp/北市硝子は何度見ても綺麗ここでは団体行動せず、集合時間を決めて別行動。我が家は硝子細工等を眺めた後、裏通り()のお店を徘徊そこで、今回の旅行の思い出の1つとなった楽しいお店を発見店先には素敵な似顔絵が・・・母はその絵が気に入っちゃったなので、リナっぺの似顔絵を書いてもらいました~ つづく
Oct 16, 2007
コンバンハ3泊4日の北海道旅行を終え、昨夜7時頃に京都に帰って参りました さて、今日は1日目のダイジェスト 7日の朝9時にMKスカイゲイシャトルで関西空港に向けて出発12時前に関西空港に到着 空港でお義兄ちゃん達と合流し大人6名・子供2名の総勢8名の御一行様の出来上がり~ 荷物を預けた後はマクドに行き昼食を済ませた後は売店でお買い物 私は気圧の変化に弱いらしく離陸と着陸の時に耳がバキバキするのキーンってする位なら我慢するんだけど、とんでもなく耳が痛くなるだから「飛行機に乗る=耳栓」なのです。 売店でそれぞれ買い物をした後に向かったのは荷物検査 いつも誰なと引っかかるんだけど、今回は長男義兄ちゃんとモモカ(5歳)がピーーー お義兄ちゃんはベルトを取ってもピーーー靴を脱いで3回目でやっと通過 モモカは背負ってたリュックがピーーー引っかかったのはキティちゃんのハサミうちのパパさんに『チビッコテロ』とか言われてた そんなこんなで12時40分発のJALで飛び立った私達ですが、14時30頃に新・千歳空港に無事に着陸。 空港には義母様とおじちゃん(義母様の旦那様)が迎えに来てくれました。今回は千歳のおばちゃんも一緒に 総勢11名になった御一行様は車2台に乗り込み千歳のおばちゃんの家へ千歳のおばちゃんの家で休憩した後は千歳のおばちゃんとお別れし、観光ドライブしながら義母様の家へと移動義母様の家には猫ちゃんが2匹居るんだけど、リナっぺとモモカから逃げる逃げるそのうち仲良くなって遊んでたけど で、夜はジンギスカンを食べに行ったぁ今回はビール工場とかではなく、義母様の家の近くに行ったんだけど、食べ放題で美味しいお店でした ジンギスカンを堪能した御一行様は、次の日の小樽観光に備えて早めの就寝・・・ はい、1日目終わり2日目は思い出しながら更新しま~す
Oct 11, 2007
今日のお昼は【ひぐまラーメン】に行って来ましたぁ(*´ー`*) 私は味噌バターコーンラーメンを注文♪ 美味しかったどす~♪♪♪ 今から近くの温泉に行って来ま~す!
Oct 9, 2007
蟹・カキ・エビ・・・他にもいっぱいある~(*´∀`*) 食べ放題なので、食べまくり♪
Oct 8, 2007
青いカニ発見!!! レアなカニなんやって☆
Oct 8, 2007
2年振りのジンギスカン♪♪♪ め~~~~~っちゃ!美味しい(*´∀`*)
Oct 7, 2007
どうもコンバンハなんも書く事が無いんやけど、とりあえず更新 え~~~っと・・・・・(眠) 10月7日~10日まで北海道に行く我が家ですが、ま~~~ったく用意が出来ておりませんのです 今日(日付変わって昨日)も仕事に行く前にしようかと思いながら何もせず、仕事から帰って来ては「しなきゃな~」と思ってただけ。旅行用のトランクは引っ張り出して来たんやけど、中身は空っぽ。しかも、リナっぺが乗っかって遊んでたし旅行に行く前にトランクが破壊されそうです。 「なら早く用意しろよ」って話なんやけど、何を持って行こうか悩み中ですの。 札幌も週末から天気が悪くなるらしくて、更に気温も下がるらしい天気予報だと最高気温が17℃とか16℃だとか それって、こちら関西の最低気温なんですが。 あぁ、寒いの覚悟して行かなきゃなただでさえ懐が寒いのに~~~ あとは・・・・・ ななちゃんのケージを掃除して実家に送らなきゃな。北海道に行ってる間は母様の家で預かってもらうのでね。 あぁ、する事がいっぱいだぁ ちなみに明日はヘルプでランチ時だけ仕事に行く私。 果たして用意は間に合うんだろうか・・・・・ まぁ、山奥に行く訳じゃないし・・・・・ トランクに入るだけ服を入れときゃあ・・・・・ 何とかなるでしょ(適当女)
Oct 6, 2007
コンバンハまたまた更新をサボってたリナ母でございますっ(笑ってごまかす) てか、いつの間にか10月に突入してるし~~~しかも、ここ数日は涼しいどころか寒かったりこの間まで夏休みであったり「暑い~」って言ってたのにね。 さて~、仕事にも少しづつ慣れて来た私。もうちょっと更新ペースが早くなるかと思ってたんだけど、急な気温の変化のせいか風邪をひいちゃいましてんおまけに昨日から月のモノと持病の偏頭痛が昨日はお仕事もお休みだったので1日中ゴロゴロ寝てましたが、今日はお仕事なので気合いを入れて出勤 「今週末から北海道行く」って事で連休を頂いてる事だし、月末の事も考えて頑張らなくては行けないのだ まぁ、仕事・仕事とは言っても楽しくやってるので全然っ苦にならんおまけに「もっと早くから働きに来れば良かった」と思う位に良い職場 ランチ時は本当にドタバタと忙しいお店なんだけど、ランチ時が過ぎるとママはお茶の事務所に行かはりますし、店長とマーシ(従兄弟の幼馴染み)は仕入れと休憩に行かはりますので、と~~~~~っても気楽なの 喫茶時間の暇な時はカナちゃんと2人で遅めの昼食をしたり、を飲みながら喋りまくってます う~ん 気楽 ここだけの話、喫煙ももちろんお客様の前ではNGだけどね。 そうそう ワタクシ数種類あるパフェを作れる様になりました~ まぁ、組み合わせを覚えたってだけの話ですが(笑)また2・3日もすれば忘れてる可能性もアリそれでも初めて作った時は感動したんだな~ とまぁ、そんな感じで、もともと接客業が好きな私には楽しくてしゃあない職場なんです しかし、あれね。若い娘と喋ってると不思議と自分もキャピキャピになるね戸籍上20代も後わずかの私だけど、まだまだキャピキャピするぞ~~~
Oct 2, 2007
最近、リナっぺ仲間の中でミサンガが流行っているらしい。 懐かしく思った母もミサンガ作り♪ でも、編み方が思い出せんで頭が痛かった(-∀-;)何本、刺繍糸を絡ませたことか・・・昔はハート編みや文字入りで編んでたのに・・・でも、何とか思い出して斜めとVには編める様になったよ~♪ ハート模様は仕事先のカナちゃん(21歳)の作品☆同じ20代やのに、よく覚えてるよね~その横の細編みと斜め編みは私の作品☆他の2本はリナっぺの作品☆ミサンガでは無く、ただ刺繍糸が絡まった?みたいな作品です(´ー`;)今はもうちょっと上手に作れるんやけど、この2本に願いを込めたから、自然に切れるまで外さないらしい。 まぁ、しばらくは母娘でミサンガ作りにハマるでしょう(*´∀`*) ちなみに今日はお仕事お休みです♪でも、残念な事に今日のランチは私の好きな【さばの味噌煮】やってんな~ランチの残りが遅めのお昼になるので残念!明日のランチはなんやろな~
Sep 27, 2007
おはようございま~すなかなか更新が出来ないリナ母でございますが、元気に生きとります さてさて、先日のリナっぺの運動会ですが、とにかく暑かった~あんな暑い運動会は初めてだ今年は運動会中に熱中症で倒れる子が居たって聞くけど、不思議じゃないね。リナっぺのでは脱水症状等を防ぐ為にも、今年の運動会はスポーツドリンクもOK。リナっぺはお茶1L・ポカリ1Lを飲み干してたよ。私は日陰を求めて移動ばかり そんな暑い運動会、今年のリナっぺの演技は【ロックソーラン】ってやつ(適当)私が小学生の時に踊ったソーラン節をロック調にした感じ暑い中、手ぬぐいを頭に巻いて頑張って踊ってました80m走リレーは団子になって走ってたから何位だったのか・・・ それにしても子供が少ない。1人しか産んで無い私が言うのもなんだけど、少ないわ。運動会って色別になるでしょリナっぺの、赤と黄の2チームしか無いのよ。私の時は、赤・青・黄・白と少なくても4つはあったんやけどなぁ~しかも、リナっぺったら運動会前日『今年は黄組が勝つで』って。理由は・・・『去年は赤が勝って、その前は黄色が勝って、その前は赤が勝ったから』 どんな理由や~ ちなみにリナっぺは黄組 結果、赤組優勝 リナっぺの予想は外れ、黄組は負けました黄組が勝つと信じてたリナっぺは『おかしいなぁ~』と納得いかない様子。 また来年、頑張って下さい そんな感じで熱中症にもならず無事に運動会を終え、に帰ってシャワーした後は疲れて夕寝 パパさんは遊びに出かけた元気なオッサンだ。 パパさんも居ない事だし夕飯も簡単に済せて、リナっぺと2人、私の勤めるお店にデザートを食べに行きました 私は、抹茶わらび餅リナっぺは、白玉ぜんざい で、しばらくすると予約の団体さんがご来店。その団体さん、リナっぺを見て『あらぁ、リナちゃ~ん』『おっ!リナや~ん』って 団体さんはリナっぺのの先生(20人位)だった。近所の中華屋さんで食事をした後、デザートを食べに来たらしい。運動会の打ち上げだったんでしょうね。 子供達以上に先生達も大変だったでしょうね。 お疲れ様でした
Sep 26, 2007
どうも、こんばんわ~何だか疲れてるリナ母でごさいま~す夜も早寝しちゃったりブログの方もなかなか・・・もう少し慣れるまではノロマですが、見捨てないで下さいね 疲れる程のたいした仕事はしてないんだけど、今までの生活ペースじゃないから、まだ体が慣れないのよね。でも、頑張って働きマッスル てか、もうお給料を頂いちゃた本当は20日〆の25日払いなんだけどね。ママが『連休やし先の方が良いやろ~』って・・・なんてアバウトな店なんだろう。そんなんで3日分のお給料を頂いたんだけど、ヘソクリにしようと思う チリも積もれば山となるのだよ さて、明日はリナっぺの運動会 仕事中「お弁当のおかず・・・何にしよう」って考えてたんだけど、目の前に良い物を発見 それは、本日のランチメニューである白身魚のフライ ムフフ・・・1つ頂いちゃいました~ 言っとくけど、盗んだんじゃないよちゃんと『頂きます』って言って来ましたから。その時に『あと何を入れよ~』とか独り言を言ってたら、『梨あるで。デザートに入れたら』って・・・・・ ありがたやぁ~ たまには独り言を言ってみるもんだなあとは玉子焼きと赤ウインナーと唐揚げで良いか あぁ、眠たい でも、買い物に行かなくちゃでは、またぁ~
Sep 21, 2007
どうも、こんばんわ また、更新をサボっちゃったよコメントのお返事も遅くなってしまって・・・ごめんね。 さて、昨日から働くママになった私ですが、元気にやっとります 初日の昨日は1時から5時まで働いて、今日からは一応12時~5時の勤務です。日によって早い時間に帰ったりもするけどね。 今は、まだ慣れて無いので「なんかしやな」って感じでアタフタしてる状態初日は、ひたすら洗い物をしてました。今日は少し配膳もしたり、白玉や寒天作りのお手伝いもしたよあとは自分から仕事をもらって、おしぼりの補充をしたり、お茶を沸かしたり。 それにしても、抹茶パフェ・・・美味しそうだった~ ここの抹茶アイスを食べた事あるんだけど、濃厚で美味しいのよね~ 働き出して知ったんだけど、1キロ10万円の宇治茶葉を使ってるらしいそら美味しいハズだわさ ま、そんな感じで楽しんで働いてますまだ男前のお客様とは会えて無いけど・・・ 明日も頑張って働くぞぉ
Sep 19, 2007
楽天ブログ【ペットグッズ三樹三樹】の9月14日の記事を読んで下さいシーズー・コーギー・仔猫の里親を募集して居られます。 三樹三樹さんのブログはこちら↓http://plz.rakuten.co.jp/mikimiki000/ 携帯からだと、こんな形でしか紹介出来ないけど、素敵な里親さんが見つかる事を祈ってます。可能であれば、リンクお願いします
Sep 15, 2007
どうも、コンニチハちょっとバタバタしておりまして・・・更新どころかコメントのお返事も、訪問も出来て無い状態ですごめんなさい今夜あたりに訪問とお返事をしたいと思ってます とりあえずは、近況報告だけ更新しま~す 先日、でこけて左腕を痛めたリナっぺですが、に行ったところ骨には以上ナシ「筋が痛んだんかな~」とかで、電気をあてて湿布貼って貰ってました。今はスッカリ良くなって元気にしております で、私の仕事ですが・・・ 仕事探しの応援をして下さった皆様色々なアドバイスをありがとうございました 無事に、決まりました 連休明けの火曜日から出勤でございます 仕事先は従兄弟の幼馴染みのがやってる【和風喫茶】のお店です。 親戚の焼肉屋さんのオバちゃんに『仕事が決まらへん』と話してたら、『マーシ(幼馴染み)のお店、昼間のアルバイト募集してたんちゃうか』と・・・私もマーシとは顔馴染みだったので早速、問い合わせてみたの 返事は『お姉ちゃんが来てくれるんやったら…』と即決 時間帯はシフト制なので、私が可能な9時~16時の間での勤務。朝から出勤の日もあれば、昼時からの出勤も。お休みは、土・日・祝 お店は市役所の近所にあり、役職関係者のお昼タイムが忙しいんだとかで、日・祝を定休日にしてるんですって。でも、マーシが『リナも居るし無理せんといて』と言ってくれ、土曜日も休みにしてくれたのです(感謝) これでリナっぺが1人でお留守番する事は無くなりました 「あちらこちらに問い合わせて、やっと面接に行ったと思ったら不採用」と、なかなか決まらない中、妥協しない条件で仕事が決まり、めっちゃラッキーでしたこの週末連休はゆっくり過ごして、火曜日から頑張って働いて来ますまた働いてみた感想も報告しますね~面白いお客さん・男前なお客さん等の話も書いて行こうかな~ では、また夜にでも出没しま~す
Sep 14, 2007
お久しぶりでございますすっかりご無沙汰してましたリナ母でございますいや、更新とかお返事とか訪問とかしようと思ったんだけど、そんな時間のある時に限って楽天さんがメンテナンス中でしたの なんともタイミングの悪い女ですな~ さて、先日「2万円が無い」とか言ってた私ですが、あれからしばらくはショックで寝込んでしまいました な~んてね。 嘘です よく食べてよく寝て元気に生きて居りましたですよ~まぁ、消えた2万円は見つからないままなんで、「あいたたた~」ってな暮らしはしてますがね しかし、消えた2万円はいったい何処に行ったんでしょうか・・・ 何度、考えても分からんです。 パパさんとリナっぺに「見つけたら半額の1万円をあげる」とか言って、捜査協力を頼んでみたんだけど、そうそう簡単には見つから無いわ。はぁ・・・ さて、「2万円捜索中」とか言ってる私ですが「職探し中」でもあるのです。しかし、なかなか見つからんこの週末に1件、問い合わせた所があったんだけどダメでした 更新をサボってた間、無くした2万円も仕事先も面白いネタも、な~~~~~んにも見つからない日々を過ごして居た訳ですよ。困ったもんだ また明日も仕事探しだぁ~ でも、その前にリナっぺを朝一で病院に連れて行かなくては リナっぺ、でこけて左腕が痛いんやって今は湿布貼って寝てるけど、左手で物を持つと痛いらしい。筋がおかしくなってんのかなぁ てか、もっと早くに言ってくれよ寝る頃になって「でこけた」とか言われても病院閉まっるし・・・あぁ、明日は朝からバタバタしそうやなぁ。。。とりあえず、借りて来た「24」見ながら寝よ~う では、皆様ごきげんよう
Sep 11, 2007
ため息ばかり出るリナ母ですおはようございます(挨拶は笑顔で) はぁ~~~(深いため息) 実は、お金を無くしたの・・・・・・・ 昨日、確かにに入れた記憶のあるお金が無いのよね~ ちょっとリアルな話ですが、昨日の朝は21,000円入ってた私ので、出かける前に別に置いてた20,000円をに入れて、合計41,000円あったはずなのよ。なのに、次にの中を見たら21,000円しか無い なんでぇ~~~~~ なんかキツネに抓まれた気分やわショックと言うより気持ちが悪くて・・・夜もなかなか寝つけず、寝ても変な夢を見ては起きてしまい睡眠不足もう1回、落ち着いて探してみようと思います。今日は元気が無いので、さよならぁ~
Sep 6, 2007
おはようございます昨夜はリナっぺよりも早くに寝てしまったリナ母でございます。 よく寝たわ~ でも、5時半頃に目が覚めた時には部屋は冷え冷え~状態。出来ればもうちょっと寝てたかったんだけど、寒くて目が冷めたのよね~いつもは私が寝る前にクーラーのタイマー(切)をしてるんだけど、昨日は知らぬ間に寝てしまったから、タイマー(切)が出来てなかった 掛布団をちゃんとかぶってれば、まだ良かったんだけど、 我が家は「リナが1人で寝るって言うまでは」と思って、未だに家族3人川の字で寝てるんやけど、真ん中で寝るリナっぺの寝相が悪いのよ~ 自分の掛布団をどっかに蹴っ飛ばし、パパさんか私の掛布団に潜り込み、最終的には掛布団を奪う。時には足が飛んで来るし、酷い時には朝起きると、頭と足が反対の状態。 今朝も、私の掛布団をかぶって気持ち良さそうな顔で寝てた お陰で、母は鼻水全開鼻水すすりながら(汚い)パパさんのお弁当詰めたわ。 7時頃に起きて来たリナっぺに『また布団取ったやろ寒かったわ~』って言うと、『ママも寝相悪いし寝言もうるさいで』とかって言うの 1回、誰が1番 寝相が悪いかビデオに撮って見せてあげたいわ。でも、それで私が1番 寝相が悪くて寝言もうるさかったら最悪やな てか、パパさんかリナっぺタイマー(切)してから寝てよ~~~
Sep 5, 2007
全126件 (126件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()