全540件 (540件中 1-50件目)
ご無沙汰してました。 いやほんとにご無沙汰ですね。 久々すぎて、なにを書いてよいやら、近況もなにもあったものじゃないですね… デイの生活相談員というお仕事にも慣れ、恐ろしいことに運転もけっこうしております。 地図が読めないので(地図をくるくるまわしてる人がいますよね?まさにあの感じです)、全く土地勘のない葛飾をおっかなびっくり走っては迷子になってみたりしてね。 やっと最近、パーキングに入れるのにも慣れてきました(←レベル低)。 でもやっぱり、電車と自転車を乗り継ぐ通勤がツライのと、一年半近く経ってみてもいまの職場と職種が自分の中でしっくりこない気持ちが募ってしまい、『もうちょっと通いやすいところでケアマネをやりたいから辞める』と申し出たところ。 いまの所長から、オレが近々(2月、と具体的…)居宅のある事業所に移動になるから、一緒にケアマネとしてくればいい、と。 実現するのなら、いい話だとは思っています。 場所も近くなるし、給料も下がらないし、勉強もしやすい。 ただただ、所長とのクサレ縁が長すぎることに若干の抵抗感がありwちょっと迷っているのです。 とりあえず、11月末の内部監査を乗り切るのが先決ですが………… 当の所長からも『いい加減、オレと離れて仕事したいんやろ?(笑)でもいい話やから考えときや』と。 ************************************************************************** ************************************************************************** ************************************************************************** ダーリンとも相変わらず、仲良しです。 このところまたお腹が立派になってきています…… 健康ならいいんだけどね。 以前は水のように飲んでいたコーラも、この頃はお伺いをたててくるようになりました。 画像は、ある朝の中野坂上の広場。 あと、中野にある飴屋さんです。 papabubble(パパブブレ) かわいくておいしい。 飴作りのパフォーマンスも間近で見ることができ、時には作り立てを試食させてくれることも。 シックな小さいお店が、フツーの商店街の一角にひっそりと。 でもけっこう有名なお店らしいですね。
November 16, 2011
コメント(4)
デジタルなんとかいう3Dシアターで、あの有名な海賊の映画を観てきました。3D料金のおかげで、レディースデーに観る意味が全くないという………面白かった。3Dならではの迫力を楽しめる作品。2時間メガネは正直ツライけどwただでさえ、最近集中力がなくなってるのと、暗くなると自動的に眠くなる体質になっているのとで、おひとりさま映画は『作品の良し悪し』に全く関係なく睡魔との戦いです。先日観た『プリンセス・トヨトミ』も、いちばん大事な種明かしとも言うべき部分(おそらく)で爆睡してしまい、『観たよ!』胸を張っては言えない………************************************************************************************************************************************************************************************************************************************ネットの動画で見てから、やってみたくてしょうがなかったもの。大人が遊ぶものではないけど、楽しい~♪できた。味はまあ、二の次って感じかな.....食べましたけど。なつかしい、駄菓子系の味..........知ってる味なんだけど、思い出せない。なんだかんだで1時間はこれに費やして遊んでました。そんな休日の夜。仕事でもプライベートでも宿題がたくさんあるけれど、今日はひと休み。************************************************************************************************************************************************************************************************************************************ダースのミントチョコレートが登場していた。最近ダーリンから『ちょっと太ってきたでしょ~』と言われて衝撃を受け(笑)おやつは控えめにしてるんですが、大好きなダースチョコの、しかもミント。言っても、痩せてるんですけど......だからこその衝撃ですよ。しかもあんな立派なお腹をさておいて言われちゃうと(詐欺なほどの着やせ)気をつけよう......座右の銘は、1箱食べない!
June 8, 2011
コメント(3)
久しぶりの映画館。たまには重たい映画も観よう。『八日目の蝉』またウッカリ原作を読んでしまったので、過去と現在が交錯する展開にちょっと戸惑うも…そして、隣の席のマダムのあまりの号泣っぷりに、泣くタイミングは若干逃しましたが。見応えありました。せつない映画でした。母親ってなんだろう。永作博美はいろんな意味ですごいなぁ。かわいいし!大江戸線の豊島園駅に向かう路地のちっちゃいイタリアンレストランのデザートセットに惹かれて、今日2度目のお茶です。これで500円は良心的。季節のフルーツティラミスが今は苺だという。写真でわかるかな。けっこうな量です。おいしいんですけど、バカなのかな?って思うほどお酒が入ってます…冗談じゃなく、普通に酔っ払いましたw顔に出ない質でよかったわ。メニューに一言必要な感じ……店員さんと仲良しらしいカップルが、おやつの時間からがっつりワインとか飲んでて、始めは少し居づらかったんですが、いまやそんなことはなんにも関係ないくらい、フワフワしてます。一旦帰ろうかな。
May 7, 2011
コメント(4)
休日です。連休です。お久しぶりです。今日・明日とお休み。ゴールデンウイークとは関係ありません念のためwずーっっと眠い。何かしらの疲れなのか、最近は、夕ごはんを食べたあとの堪えきれない眠気に負けて、ナンニモしないで気絶してしまうことが度々…。朝あわててお風呂に入ったりするので、忙しないし、大人としてどうなのよ?まだ全然決定ではないけれど、いまの職場で居宅支援もやることになる…かもしれないらしい。そうなったら、ケアマネとしてプランを持ってもらうからね、と言われ、ものすごく焦ってテキストを読み返したりしてみたり。忘れてるわー………。相談員業務で守備範囲は広がった気がするけれど、だからどうした?っていうくらい、過去に読んだはずの資料が新鮮(笑)早ければ今年中には動き出す話らしい。こういうタイミングに恵まれているのか、所長の陰謀に巻き込まれているのか。友達には『すっごい順風満帆て感じだよね』と言われたけれど、本人はなんか常にお腹が痛い…。まぁ、いずれはやるだろうと思っていたことだから、そのときは覚悟しよう。あったかくなってきましたね。今日は今日のことを、ぼちぼちいきましょう。
May 6, 2011
コメント(2)
家の近くの桜。満開時を何度もスルーした挙句、散り際をアップ.....『保護樹木』とかに指定されていて、民家と合体してる感じ。【さくらカフェ】とか看板が出ていて、どうやらお茶が飲めるようなのですが、どう見ても普通の家、の玄関。入る勇気がありません。インターホンは鳴らすべき?***************************************************************************************************************************************************************************************************************************************一時ひどかった仕事行きたくない病は、なんとか持ち直しています。あれこれ忙しくしているせいもあり、職場の上司や友達やダーリンにグイグイ背中を押されたおかげでもあります。ついこの前、立ち寄った東急ハンズにて、ステッカー売り場を冷やかしたところ『オマエに必要なのはコレだろう』と薦められて購入したもの。いつか会ったときあげようと、友人のぶんも購入。***************************************************************************************************************************************************************************************************************************************今日は、今住んでるとこの更新手続きと、部屋の掃除。不動産屋さんの帰りによったコンビニで衝動買い。というか一目惚れ。あいかわらず、メガ系には心を奪われます。
April 13, 2011
コメント(4)
暖かくなってきましたね。ウチの近所のサクラの大木は、ちらほら花開いています。またしても時間が経ちすぎて、なにを書いたものやら分からなくなっています。とりあえず、元気です。久々に、編み物にハマっています。今頃..........今年の冬に間に合えばいいかな。マニュアル全般、読むのが苦手なんだけれど、ニット作家の三國万里子さんの本が可愛すぎて!眺めるだけで楽しく、自分のスキルはさておき、編みたくなります。幸い、比較的慣れている棒針のメリヤス編みのアレンジが多いので、挫折するほど歯が立たないってこともない。さて、完成....するのかな........
March 31, 2011
コメント(4)
ここにもいます。 風呂あがり… 帰宅ルートをことごとく絶たれ、今日はデイにお泊り。 フロアのでかいテレビで地震情報をチェック。 ダーリンが迎えに来てくれると言っていたのですが、尋常じゃない渋滞に巻き込まれ、待ち合わせできず。 それでも向かってはいるようで、顔を見に寄ってくれるとのこと。 いやしかしすごかったわ。 2階の事務所で内勤中でしたが、とりあえず階下に駆け降りて、扉を全開にして、パニックの利用者さんたちをみんなで宥めて。 ついにきたかと思ったけど、無事でよかった…… 自宅の惨状(とくにキッチンあたり…)を思うとブルーになりますが、とりあえず、今夜寝るところがある環境に感謝。 お風呂もあるし。
March 12, 2011
コメント(6)
ほうじ茶プリンとホットジンジャー。こんなメニューあったのか……無印カフェ。なんかオーガニック過ぎるんじゃないか、と敬遠してたけど、侮れない。ダーリンと待ち合わせまで時間調整。というか戦闘中。ここしばらく平和そのものだったんですが。今回はちょっと折れるわけにはいきません。今日ばかりは組合側の主張をバシッと!。ビシッと!↑緊迫感ないけど、けっこう大問題ですwほうじ茶プリン、美味。冷静に…
March 5, 2011
コメント(0)
コリン・ファースが好きなんです。 映画館は久しぶり。 行ってきます
March 2, 2011
コメント(0)
毎日のようにスカイツリーを間近に見ていますが、やっぱりこちらのほうが愛着があるんでしょうか。タワーの形も、こっちが好き。見上げるとなかなか壮観.......オレンジ色が美しい。ルックダウンウィンドウ。高所恐怖症ってカワイソウなもので、この小窓にこのように一歩踏み出すのに生まれたての足取りのダーリンw尋常じゃない手汗を握りしめて掴まり立ちです。高性能カメラケータイを持ってるばかりに、見下ろして写真を撮らされる....************************************************************************************************************************************************************************************************************************************今日の日記はここから。月末の事務に追われ、PCにかかりきりになったほんの3日ほどの間に、肩凝りがMAXに。最近は、介護職員配置の日でも相談員業務がメインになるので、気が抜けない。でもあんまり構えないでいこう、と心がけるようになりました。自分に出来る最善を尽くせばいい、ことにしよう、とりあえずは。出来なかったなぁ、と思ったことは、出来るようになっていけばいい。どうにかなるもんだ。↑利用者さんが連れてきた愛犬を激写。ご主人様のお風呂が終わるのを今か今かと......*********************************************************************************************************************************************************************************************************************************やっと撮ったオヤツ画像。ココナッツがざくざく入ったタルト。発見して嬉しかった、【世界のKitchenから】グミ。軟らかめ、ジュースィー♪♪♪
January 29, 2011
コメント(2)
元気です。 年末ギリギリまで、ほんとにいろんなことで、仕事的にも精神的にもバタバタしていたのですが。 どうにか平和な気持ちで年越しすることができ。 というか、年越し蕎麦を作って食べたあたりで力尽き、後片付け全てダーリンに丸投げして寝オチした……らしい。 ごめんなさい ************************************************************************** ************************************************************************** ************************************************************************** 今年はもうちょっとマメに更新できるといいな まあ、もうすでに2日の記事を3日にアップしてるんですけど。 写真も撮ってないですし… 元旦は、友達と一緒に『相棒』劇場版を堪能してきました。 じつは年末に一度観てるのは秘密ですw ↑2度目だって言うと却下されるから… そんな年初め。 2日からお仕事でした。 いつもの呪文を唱えて〆たいと思います。 明日がんばればお休み…
January 2, 2011
コメント(2)
江ノ島....夕日写真はわたしのケイタイでは全然うまく撮れず、ダーリンカメラのを拝借。鳶、ほんとに超低空飛行でいましたよ。車大好きのダーリンが最近は電車に目覚め(?)、電車で鎌倉→江ノ島へ。この日はほんとに暖かくて、鎌倉を散策中はコートもいらなかった。そんな、12月5日。日記とかじゃないんだ......たいして忙しいわけじゃない、と思う。遊びにも行ってるし。でもまだ前みたいにマメに記事をアップする余裕がないなぁ。おいしいヨーグルト。牛の顔がなんかムカツクwという意見もありますが。そんなに練乳練乳してなくて、でも普通のより甘くてミルクっぽい感じ。とりとめなさすぎるけれど、眠くなってきたし、おやすみなさい。また今度、ちゃんと書こう(笑)
December 15, 2010
コメント(2)
すっかり秋なんですね。 去年のいまごろは、六義園やら、新宿御苑周辺の紅葉に季節を肌で感じたものです。 いまも送迎の道々、桜並木の紅が綺麗だけれど、少しでも道を覚えるべく地図を追いながら、すきあらばシートベルトを外そうとしている利用者さんを制しながら、あまり楽しむ余裕はなく……… 少し、落ち着いてきたので、久しぶりに更新してみようかと。 ここ最近(どれくらいか忘れちゃった)、いままでちょっと無かったような『仕事に行きたくない病』にとりつかれ。 あと何日がんばればお休み、と言い聞かせて毎日出勤し、休みがくれば、今日が終わったらまた仕事だ、と昼過ぎにはすっかり落ち込んで(はやい)、の繰り返し。 『いつ辞めてもいいんだよ』というダーリンの言葉に背中を押されて、逆に続いてる、と(笑) 行ってしまえば、どのスタッフさんとも和気あいあいと過ごし、それなりに自分の立ち位置も定まりつつあり、忙しく働いて何事もなく1日が終わる。 ツライことを言われるわけでなく、やりたいと思ってやっている仕事に不満は………ない…と思う。 ここに書くには内輪のこと過ぎるけれど、一言で言えば、不器用な人に冷たい、ってことかな、いまの職場。 もしかしたらそれは、チームで1日一緒にまわって働く入浴と、関わらずにいようと思えばいられるデイとの体質の違いなのかな。 それだけじゃないように思える(ひとつひとつは小さな)ことがたくさんあって、それを、自分にはとっても優しい人達が当たり前のようにしてることが、なんかすごく怖い……… 悶々としていたことを少し(これで少し?)書いてみたら、ちょっとスッキリしたような。 だといいんだけど。 毎日仕事があって、悩んでいれば心配してくれる人がいて、昨日は友達から『気球に乗りに行こうよ!(詳細は不明だが本気)』とかワケワカラナイメールがきて、わたしは幸せです。 仕事に行きたくないなんて、贅沢な悩みだなぁ。 ************************************************************************** ************************************************************************** ************************************************************************** スタバも久しぶり。 バナナミルクパンケーキはけっこうおいしい。
November 16, 2010
コメント(4)
どれだけ時が止まっているのか、と自分のブログを開いてみて愕然。 何度か、更新するべくメール画面を保存したりはするものの、まとまらないまま時が過ぎ……… 那須に行ってきました。 2連休をもらって、早朝に出発して、丸2日間リフレッシュしたら、案の定、泣くほど帰りたくない(笑) やっぱり2泊はしないとだめだねー、と新たな野望を話し合いながら帰宅しました。 そんな旅の記録を、文章にする元気はないので、写真だけでもアップ。 1日目の午前中に行ったアルパカ牧場。 アルパカの毛は見た目ゴワゴワしてますが、触ってビックリの超絶ふわっふわ♪ チェックイン前に立ち寄れたビートルズカフェ。 次回も来よう、と決めたおいしい麦とろ屋さん。 最後の、よーくみてもよくわからない写真は、2日目のサファリパークなのですが… 写真を撮りすぎて選べなかったという。 実はここがいちばんエキサイトしました。 もし行く機会があったなら、パークのバスではなく、爪痕とヨダレ(笑)覚悟でマイカーでエサをあげながらまわることをオススメします。 臨場感が段違いと思われ…… ************************************************************************** ************************************************************************** 社会復帰するのに2日ほど要し、やっと仕事の勘が戻ってきました。 どれだけリセットしたんだ…………
October 20, 2010
コメント(4)
新しい職場に入って3ヶ月め。 事業所間を異動しただけ、とか所長と長いつきあい、とか、良くも悪くも、あんまり新人扱いしてもらえず(笑) 最近新しくスタッフが2人も増えたことにより、なおさら『オマエはもうわかるだろう』的な………… あぁ…ちょっとでいいから、入浴(古巣の巡回入浴)の応援行きたいなぁ… とりたててものすごく嫌なことがあるわけではないけれど、小さな緊張や気をつかうことのアレコレに疲れてきたところ。 ついこないだ偶然、ウチの近所まで来ていた入浴メンバー(慣れ親しんだ火曜日チーム)と出くわし、『あと1件一緒に行こうよー♪』なんて言われてしまったときには、あまりのホームシックに涙が出そうになったり。 いまの職場に来て、ほんとに身にしみて思ったことは、お風呂の仕事が大好きだったなぁ、ってこと。 ずっとそれだけやってるわけにはいかないと納得してはいるけれど。 そんな未練のすべてを、入浴介助で発散する日々(笑) ガンバラナイトネー
September 17, 2010
コメント(2)
あれやこれやと落ち着かない今日このごろ。 件の相談員氏は10月アタマでやはり異動になる模様。 それに伴う仕事上の諸々は、考えれば考えるほどストレスがたまる一方なのでw しばらくそーーっとしとこう…… ************************************************************************** ************************************************************************** 最近、歯医者さんに通い始めた。 自転車でコケて欠けてるとこと、詰め物がとれちゃったとこの治療。 クチコミサイトで優しくて丁寧と評価の高い歯医者さんを厳選しただけあって(どんだけ怖いのか…)、先生も助手さんたちも超絶優しい。 治療もムダ無く順調。 『痛くないからね?』 『痛くなかったでしょ?』 たぶん目に見えてビビってるのでしょうね(33歳なのに) ふと気づけば、ひとつも痛くないのに、固い握りこぶしと冷や汗が。 歯医者さん嫌いのトラウマは健在でした。 ************************************************************************** 昼食画像に見える【もっとアロエ】 バカなのかな?と思うくらいデカイ角切りアロエがゴロゴロしています。 おいしい。
August 25, 2010
コメント(2)
念願のビッグマック(画像・右側)を、ダーリンが見事ゲット!! ひそかにチャレンジしてくれていた様子。 やっぱり、ビッグマックのほうが色合いが断然カワイイ。 さっそく自転車キーに付けてみたら、もうどっちがストラップだかなんだかわからない感じに……… ************************************************************************** ************************************************************************** ************************************************************************** 仕事上の揉め事が、現職の相談員の異動話に発展したあげく、ゆっくりと終息しつつあります。 最終的にどうなるかはまだ不明。 いやいや、どうすんだろう…… トラブル真っ只中は、その日1日を無事に乗り切りたい一心で頑張りましたが、結果的にかなり遺恨を残す出来事となりました 悪い人ではないけれど、衝撃的な激情型トラブルメーカーっぷりを目の当たりにし、正直、このまま異動になってほしい(笑) だって9月からわたしも相談員になるわけで、その不安たるや… ************************** そんなストレスに心が折れて、癒されたい気持ちいっぱいで買ったDVD(@ブック○フ)。 大好きな堺雅人さん主演 【南極料理人】 とても良かった…… あと、観てると超絶お腹空く。 予告編で泣き(←ええぇぇっ)、本編で泣いたわたし。 疲れてんのかな。 でもオススメの1本です。 萌えますし(堺雅人ファンはね) 今日は久々にダーリンと映画館に行ってきます。 【トイストーリー3・3D】 トトロも出てくるらしい! なんか支離滅裂な記事だけど、まあいいか。 画像、あと1枚は、総武線ホームの乗車位置にあった、カワイイ電車マーク。
August 12, 2010
コメント(1)
朝、新小岩ちょっと手前で唐突に広がる景色。海のような、川。少しずつ仕事になじみ、スタッフや利用者さんになじんで、入りたてのギクシャクが無くなりつつあるところ。まだまだ気を張ってるぶん(というか9月から相談員になるので、むしろこれから)、帰宅してからの寝オチ率がハンパない。明日は4連勤の最終日。1日目と4日目に体操・レク担当って……。1人でそこそこのテンションをキープしないといけないので、1日終わると、送りの送迎車中でウッカリ意識が飛びそうに。で、1日空いたお休みに予定を入れてしまい(早起き)、明々後日に自分は果たして起きれるのか…******************************************************************************************************************************************************************************************************************************もうちょっと書こうかと思ってたのに、限界。寝ようーおやすみなさい
August 5, 2010
コメント(2)
マックのフードストラップ。LLセットじゃないとついてこない。この暑いのに、そんなにハンバーガーとか求めてない。選べない(透けない袋入り。袋の形でだいたいワカル…)リスク高過ぎだろと思いつつも、チキンフィレオのセットで挑戦し、見事1発でゲットしました。ケイタイストラップのチャームとしては確かにデカすぎだけど………とりあえず一旦つけてみるか(笑)CMの思うツボ?わかってるさ。ヨカッター。ハンバーガーが出るまで挑戦し続ける、と豪語したダーリンにムリさせずに済んだよ……****************************************************************************************************************************************************先週末、入浴応援は無事に終了。1日でおなかに汗疹が出来るほどの猛暑でしたが、久々の巡回入浴は思った以上に楽しく、やっぱりこっちのが性には合ってるわーと再確認。休日も含めて5日ぶりのデイサービスに、わけもなくだいぶ憂鬱な気持ちで復帰しました(笑)明日はお休み。たまってる本でも読むかな…中野京子さんの【怖い絵】面白過ぎる。1巻を読んで夢中になってしまい、シリーズ3巻まとめ買いしてしまった。
July 27, 2010
コメント(4)
そんなにたくさんいるわけではないものの。 油断していると、ビックリするほどデッカイのがフワフワ飛んでて焦る………(しかも白黒斑のアイツ) まだ新しいシフトのリズムに慣れないせいか、休日もなんかちょっと早起きしてしまう(仕事の夢とか見ちゃうw)。 小刻みなんだよね… 出・出・出・休・出・休・出・休・休、みたいなー 切り替えがついていかずサザエさん症候群ばかり募る(笑。出勤日数は変わってない) リフレッシュを求めてケイタイを機種変。 マリメッコモデルのブルー♪ カワイイっす。 梅雨がとうとう明けましたか。 明けましたね…… 今日もめちゃくちゃ暑かったし。 ここへきて、今週後半3日間が久々に巡回入浴の応援。 ダイジョブなんだろうかw 冗談抜きで相当ナマッてると思うんだけどなぁ…
July 18, 2010
コメント(2)
やっとこ、ぼちぼち、デイサービスのリズムを掴み、 『いまコレ、何してる時間?!』 みたいなのがどうやらなくなってきました。 同時にちょっとずつ、職場の人間関係(平たく言えば力関係…)も否応なしに飲み込めてくる。 『あの人はああ言ってるけど、こうだから』とか、いままさに割り振られた仕事を片付けていると『それは置いといていいから、これお願い』とか。 わかるよ。どこもそうだよ。でも統一しようよー 『資格も経験年数もあなたがいちばんあんねんから、ドーンと構えてなあかんで!9月から相談員やねんから!』←所長 たしかに、ケアマネ持ってるのと、相談員前提で来てるのとで、ものっすごい我の強そうなおばちゃん職員さんたちの当たりが柔らかいのは痛感してるけど… いろんな意味で前途多難(笑) 利用者さんと関わる時間が劇的に増えたのは楽しい。 相談員になったら減っちゃうけどさ。 デイにあるまじき認知症率の高さに度肝を抜かれたものの、仕事そのものは当初思っていたよりずっと楽しくやっています。 やっぱり、入浴介助がいちばん燃える(笑) 専属で毎回トイレ介助するほど大好きな利用者さんもいたりして。(だから選り好みするなって…) ************************************************************************** ************************************************************************** ************************************************************************** 久々に、吉祥寺。 小雨のなかちょっとお散歩して、これまた久しぶりのデザインカプチーノに癒されてきました。 おいしくないけど可愛い(←コーヒーが嫌い故に)
July 13, 2010
コメント(4)
当初覚悟していたよりは、それほど通勤の手間は感じないなぁ たしかに遠くはなったんだけどね。 新宿で総武線に乗り換えて、市ヶ谷をすぎると、車窓から(笑)目の前に外堀通りが見えます。 巡回入浴車で毎日のように走った道。 車からお堀沿いに走る総武線を眺めて、カレンダーに出来そうな景色だねなんて話していたのを思い出すと、まさかその電車に毎朝乗る日が来ようとは。 わかんないもんだ。 まだ移動して1週間しか経ってないというのに、もう少しなつかしい(笑) そして眠い………… 今日は本当に危なかった。 たくさんかけたアラーム全てスルーして、寝坊するとこでした… ↑最後のひとつで奇跡的に目覚めた。
July 7, 2010
コメント(2)
新しい職場からの帰り道、新宿経由。 人混みは堪えるけれど、こんな誘惑も待ってます。 デイサービスに移動して2日目。 当然のように、1日の業務の流れにいっぱいいっぱいです。 それでも、前情報で散々脅かされて行った先で、思いのほか温かく迎えてもらい(というか脅かされすぎた)、いまのとこ、楽しい。 しかし疲れた… 詳細を記事にする元気はなし… ゴディバのチョコドリンクが体に染み渡りました。 とりあえず、明日頑張ればお休みだ。
July 2, 2010
コメント(4)
日曜日、何年ぶりだ?の路上教習(feat母)に行ってきました。 何度か、『ブレーキ!ブレーキ!!』と叫ばれる局面もありつつ(危)、なんとか駐車まで形にしてもらい…… あとは今月中にダーリンと少し練習したら、どうにか……なるかな… スパルタな所長の元に移動するので、ある程度やっとかんと。 ************************************************************************** ************************************************************************** 時は遡って、そんな路上教習に出かける朝。 やってしまいました… 地元駅の下りエスカレーターの頂上付近で足を滑らせ、2段ほど落ちたところでなんとか止まったものの、尾てい骨を激しく強打。 恐る恐る歩いたら意外とダイジョブだったため(いま思えば、恥ずかしいのと、車の練習はしとかないと!で動転してた…)、そのまま1日過ごし、帰宅してから、ビックリするほどの激痛が襲ってきました。 まさに、起居・移動動作っていうの?(笑) 一度座ってしまうと、立ち上がるのが困難なほどで、なんていうか、産まれたて? 痛み止めを飲んで寝ましたが、案の定、翌朝もたいして状況は変わらず。 やむを得ず、仕事を休む旨を連絡し。 『いいからとりあえずレントゲン撮ってこい』 とダーリンに一喝され、駅前の整形外科へ駆け込みました(産まれたての足取りで)。 順番待ちのおばあちゃんたちを差し置いて、ダントツの掴まり立ちで看護師さんに心配されながらも、幸い、骨に異常はありませんでした。 炎症・痛み止めと湿布をもらい、『運が悪いと長引くよ~』とか脅かされ。 昨日はずっと、クイックルワイパーを杖にして、いまの自分の要介護度はどれくらいか、とか考えながらのんびり過ごしました。 ************************************************************************** もう1日大事をとるか、と優しい所長さんが言ってくれたけど、どうせしばらく痛いだろうし、骨はダイジョブだったから、と今日は出勤しました。 チームメイトたちがフォローしてくれるおかげで、どうにかいけそう。 たまににっちもさっちもいかずフリーズする瞬間はあるけども(笑) 雨の日のエスカレーター、気をつけましょう………
June 11, 2010
コメント(4)
コレコレ。友達の仕事終わりに新宿で待ち合わせ、レディースデーは適用されないけれどもどうしてもこのメガネを体験してみたくて、2度目の“アリスinワンダーランド”↑1度目はこないだ、2Dを観てしまった。本当にものすごい飛び出てきて、ちょっと感動(笑)目の前の空間にチェシャ猫が浮かび、芋虫おじさんのタバコの煙が漂ってくる。フリーサイズのメガネは押さえてないと落ちてしまうのでアレだったけど、酔うこともなく、2回目のアリスを充分楽しんできました。明日は2人とも仕事なので、鑑賞後のお茶は諦めて帰宅。別れ際に、6月中旬くらいに椿山荘の蛍狩りに行こう、とか言ってたのが、若干気になるけれど。中旬てすぐなんだけどー。************************************************************************************************************************************************************************************************************************************蛍狩りはともかくとして、気忙しいってこのことか、と自分のキャパのちっちゃさを痛感する日々。7月の移動に備えて、少しでも相談員業務に使える予習復習はしておかねば、とか。車の運転も、ペーパードライバーのまま行くわけにいかない、とか。コレに関しては、なにかと忙しそうなお母さんを路上教習に引っ張り出すことに....仕事とは別に、ダーリンと一緒に進めている勉強があったりとか。ひとつひとつとってみれば負担に感じるものでもない、それぐらいやらんかい、と自分でも思うさ....なんだかなー、根がナマケモノなんだろうか(笑)************************************************************************************************************************************************************************************************************************************記事に出来なかった最近の出来事を、写真だけでも。スタバのザッハトルテは6月いっぱいで一旦終了らしい。ものっすごいイイ匂いで誘惑に負けたボディクリーム。あとマッコリ。おいしい。ダーリンと久々の外食。とりわける役割がすっかり板についた様子。利用者さん宅にて。いちばん最近のフードファイト。素麺、3袋分。このお宅にも、あと何度お邪魔できるかと考えると、ちょっと切なくもあり。火曜日は本当に、コースもチームも大好きな曜日なので(選り好みは良くないけど)、引継ぎたくない気持ちも、実はたくさん。週の後半戦、元気だしていきましょう。土曜日は、連続9件らしいしねー
June 2, 2010
コメント(6)
文庫になるのを待とう、とか、そういうことを考えられずに、目にとまれば買ってしまう作家さん。宮部みゆきさんはもう、我ながら好き過ぎて(笑)、時々あまりにも思い入れが深いことに自分で若干引いたりして。今日のコレも、仕事の休憩時間に立ち寄った早稲田の書店でウッカリ買ってしまいそうになり、ウキウキして手に取った重さで我に返りました.....最近、急に暑くなったり、考えることや新たに始めたことがアレコレ増え、たぶん疲れてはいるんだろうな。帰宅してちょっとゴロンと横になろうものなら一瞬で眠ってしまったりして、なかなか寝るまえのひとときにゆっくり読書、の余裕もない。わたしの手元に、未読の本が3冊もたまってるなんて前代未聞(笑)『だから昨日オレがね、..........zzzz』と自ら話してる言葉の途中で寝オチするダーリンを、人事とは思えません(不憫だけど、笑える)でもこれ、持ち歩くにはさすがに重すぎ。しばらく楽しめそうです。*********************************************************************************************************************************************************************************************************************トートバッグが好き。フレッシュネスバーガーのオリジナルトート・プレゼントに応募し。帰りに寄った地元の書店でこんなものを(※本の帯)↓見つけて、ムーミントートのために文庫を2冊買ったり。これにもすごく興味を惹かれました。フェイラー好きのN姉さんにメールしたら、ハイジ柄トートは既に持ってるとwさすがです。でもコレも買ったよ、と。さすがだ(笑)*********************************************************************************************************************************************************************************************************************明日は少しでも涼しいといいんだけど。湿度高いとツライんだなー.....はやくも、エアコンの【ドライ】を発動してしまい、先が思いやられる..
May 21, 2010
コメント(2)
この写真ならダイジョブだろ......エヘッ。トラップタイトルに引っかかってくれるような知り合いはコレを読んではいないのでwワタクシの弟が、こないだの日曜日に挙式いたしました。さすがに、結婚式の日が初対面のお嫁さんの写真を無断で載せる勇気は無い。せいぜい、へなちょこ携帯で撮った、この。逆光写真くらいです(載せるんか)バージンロードを歩きながら、友達と目が合ってちょっと笑ってしまっている弟は、あまりにもいつもと変わりなく見えてしまい(笑)年明けに結婚が決まってから式までがあっという間だったこともあって、姉としてはまだビックリしているところだけど。ヒサシブリに会った弟はとても幸せそうでした。お嫁さんは、弟の奥さんがこんな人だったらいいなと思ったことがあるようなとても可愛らしい人でした。末永く、よろしくお願いします。************************************************************************************************************************************************************************************************************************自分のことも少し。移動の話がどうやら本決まりです。予定通りなら、7月には前所長がいるデイサービスに移ることに。巡回入浴の仕事は大好きだし、いまの事務所はとても働きやすいけど資格を生かして勉強していくにはちょっと職場が小さく、業種が限定されすぎる。自分の希望と合ってて、タイミングもちょうどいい。いい話があっという間にまとまったのは幸せなことなんですが。あぁ....きっとストレスたまるんだろうなーーーーーーデイのお風呂じゃ、足の指の間とか、爪の周りとか、洗えないだろうし。↑共感されにくいストレス。デスクワーク苦手だけど、覚えないといけないし。しばらくお腹の痛い日が続きそうです。
May 19, 2010
コメント(10)
事務所の鍵が事務所の中にある、わたしがいけないんだけどさ。わたしがいちばんのりでT君もいない、なんて100回に1回くらいなんだもの。チームメイトたちが出勤してくるまで、しばし待機。**************************************************************************昨日、帰宅したら宅配便の不在票が入っていたので、翌日の夜間配達を手配しました。その2時間後くらい、21時頃。ピンポンが鳴ったので怖々(←?)出てみたら、『○○急便ですー。近くまで来たものですからー』親切なのか、なんなのか(笑)友達んちかよ…助かったけど…
May 14, 2010
コメント(4)
まだまだ先だと思っていたことが、もう目の前に!最近はずっとそんな感じに、時間が、1週間単位くらい(←?)でもっすごい早さで過ぎていってます。時間が経っているなりに、物事もあれこれ進展してはいるものの、その幸運を喜んだり、変化を楽しむ余裕がなかなか...(笑)そんな変化のひとつ。転職活動をぼちぼちしなくちゃなー、と、所長業も板についてきたT君に内緒話をした矢先に、“ウチで相談員の欠員がでるから、来るか?”とデイサービスに移動した前所長から話をもらい。話半分に聞いていたら、意外にもちゃんと上に話を通してくれたらしい。実現するとしても、いまの事務所のシフトが安定してからの夏頃だけど様子を見つつ勉強していかないと.....************************************************************************************************************************************************************************************************************ケアマネ合格のお祝い.....と、おつきあいの長い利用者さんの娘さんから、今日頂いたコレら。頂き物はちょっと....なんてもちろん言うわけも無く(笑)かわいい♪仕事で使うとあっという間に穴あきになるからもったいないけど、せっかく頂いたからには、履いてるところをお見せしたい。来週会う日に下ろそうかな。***************************************************************************************************************************************************************************************************************全然関係ないけど、このまえ久々に食べたカレー。早稲田にある大好きなお店で、辛さは控えめながら、なかなか本格的。インド人が作ってるあたりが。確かご飯が少なめだった、と思い大盛りを頼んだら、ちょうどお客がわたし1人しかいなかったせいか、スゴイ量のご飯がきた。写真は食べかけ(ごめんなさい)残すのは悔しかったから頑張って食べました。今日は今日のことを、ぼちぼちやっていきましょう。
May 11, 2010
コメント(4)
春の嵐、でしょうか。強風に煽られながら、今日の仕事は終了。なんだか長い1日だった。でも、所長業が落ち着いてきたT君が洗濯部長を復活してきているので(笑。息抜きでもあるらしい)、解放される時間はちょっと早め。来週の月曜日は、どこだかのデイサービスに応援に行ってもらうかも、の要請に、第一候補のN君(月曜日お休み)が渋ったのをいいことに、こそっと立候補しておいた…たまには違う風にあたりたいよ。リフレッシュ目的なんて不純だゎなーw写真のポンポコさんは、利用者さん宅の庭にて。かわいい。
April 29, 2010
コメント(3)
うわぁ。スッゴイひさしぶりだ.....新人さんの研修だなんだと、仕事でもそれ以外でも、それなりに神経を遣ったり緊張したりのイベントが続きました。クダラナイ記事はあれこれ書くくせに、こういう時に書かないで、なにが日記だって話ですが。帰ってくるともう、文章をまとめる余力が(笑)撮った写真もこれっきり。【なかったことに】サプリは継続中。なんだろう。とりあえず、便秘は治ったんですが。なかったことってそういうこと?補充するべく買ったお店に行ったら、制服もパンパンの女子高生が2人、『ナニこれ?!なかったことにだって!やばくない??!』とか騒いでるところにちょうどぶつかってしまい、『ちょっとスミマセン』とかきわけて取る.....。背後が若干ざわついてました。ダイジョブ、あんなに制服パンパンだったら、コレ飲んだくらいじゃあなんともならない。←やなやつ。ほんとはそんなものよりも、弟の結婚式の服ね、買いに行かないといけないのね。今日こそは!なのねー。行ってくるかな。服を選んだりするのは好きなんだけど、新宿を歩く気力が(笑)ネットである程度絞りこんで行かないと、消耗してくると、なんでもよくなっちゃうからなー夜にダーリンが来る予定。今日は外食で許してもらおう(宣言)最近は海外ドラマの【BONES】にハマっているらしく、若干、現実との境目が怪しい模様。↑『昨日は、身元不明で死後10年の女性の骨をさあ、』とか何の前置きもなく話し出されると、働きすぎて頭が沸いたのかと一瞬本気で心配するけども。楽しそうなのはいいことだ。さてー、ちょっとなにか食べたら出かけてこよう。
April 25, 2010
コメント(6)
なにかよっぽど肩に力を入れて生活しているのか(そんなわけないけど)枕が合ってないのか(潜って寝る癖があるのであんまり使ってないけど)朝目覚めたときにうっかり動けないほどに、首から肩~背中の凝りが、エライことになっている。起きぬけ、半分寝ながら痛み止めを飲む姿を目撃したダーリンが、流石にイカンと思ったらしく(笑)塗るお薬をくれました。『今度ちゃんとしたマッサージ行こう』だそうです。そんなデート、ヤだな......もうちょっと根本的に、改善しなくちゃいけないのはわかってるんですが。************************************************************************************************************************************************************************************************************南極料理人、の予告編でホロリとしたりしてる安上がりな今日この頃です。夕食はほとんど外食はしないのですが、お昼ご飯はコンビニに頼りがち。そしたら少ーし太った気がして。オヤツ多いしね~ホントになかったことになったら、それはそれでマズイけど(笑)そんなわけないじゃん、とホドホドの効き目を期待して。お値段もホドホドなカンジだったし。食べるのを止めよう、とは思わないのね.......
April 10, 2010
コメント(4)
明日は早起きしよう、と思っているんですけど。飲んじゃったけど、起きれるのか?!起きたいな(笑)もうね、木曜日がユウウツ過ぎて、ちょっとでも長い休日を過ごしたくて。またもう、来る来るっつってて来ないんでしょ、とか思って油断していたら明後日から新人さんが来るらしい。介護のお仕事は初めての42歳の女子。研修は、ほぼ全部、私につくらしい。そりゃソウダ.......何度やっても、研修は苦手。どんなカンジの人なのか、面接に居合わせた人々に聞いてみるも、サッパリ要領を得ず。“メガネかけてて、丸いヒト.....”メガネの丸い人にもいろいろいるだろうよ、ねー。人間観察が大事な仕事じゃないのかーまあいいや。会ってから考えよう。あー、お腹が痛いよ。初対面もアレだし、木曜日のチームは私が一番苦手なメンバー。そんなことばっかり考えてもしょうがないんだけど!案ずるよりもなんやらで、きっとなんとかなるでしょう。明日は1日かけてゆっくり本でも読もうと思い、斜め読みの自分でも時間がかかりそうな、厚いヤツを選んでみた(@ブック○フ)吉祥寺とかフラフラしようかなー!!←全力で現実逃避。
April 6, 2010
コメント(4)
都内をあちこち車で移動する、この仕事ならではの楽しみ。これは利用者さん宅の2階の窓から。よーく見ると、下がお墓だったりしますが。ベッドをギャッヂアップして、目の前の窓を開けると、ちょうどこんな感じでお花見が出来る。この時期、桜の話題はタイムリーだけど、めったに外出されない、出来ない、利用者さん宅ではちょっと気も遣う。そんな切ない季節でもあります。それはともかくとして、やっぱり桜はいいな。こっちは、播磨坂。お花見客でいっぱいのなか、エントツ付きの車を停めて、3人で撮影会(笑)わたしのヘナチョコケータイでは風景がイマイチうまく撮れず、Uちゃんのベストショットを送ってもらった.....来週あたりは、桜吹雪のなかを走れる予感。*********************************************************************************************************************************************************************************************************************これまた、利用者さん宅の庭先にて。たしか去年も同じお宅で、まさにこの木を撮影したような...【海棠】
April 3, 2010
コメント(4)
平日の昼間だというのに、そこそこ人出のあるレディースデー。わたしもそんな中の1人でした。【シャーロック・ホームズ】1本だけを観て帰るつもりが、どうしても見過ごせなかったリバイバル。【オペラ座の怪人】もう1度、大画面で観たかったんだ、コレ。ミュージカル映画は敬遠しがちだったのに、全編吹き替えなしの名曲の数々と、エミー・ロッサムの綺麗さにガッチリ心をわしづかまれまして。1本目にこれを観てしまい、ちょっと燃え尽きたんでしょうね。集中力が(笑)当初の目的も果たすべく、若干の無理を承知でホームズにも挑んだもののやっぱり寝ちゃいました....映画の合間、遠くに豊島園の桜まつりを眺めつつ、お茶。桜のシフォンケーキ。桜味は苦手なのに、毎年、見た目の可愛さにダマサレて食べてしまう....おいしくないな(わたしには)***************************************************************************************************************************************************************************************************************これからの仕事に絶対に必要になるであろう本たちをネットで探して購入。アタマデッカチも良くないけれど、いまケアマネの資格だけ持って転職するなんて怖すぎる。学生の頃は、自分が進んで勉強する日がくるなんて、思ってもみなかったんだけどな(笑)なっちゃん、のオマケ。コンビニ3店舗はしごして、やっと発見。ホント、気をつけて自制しないと、こんなのばっかり増える増える.....
April 1, 2010
コメント(6)
ウチに遊びにくる友達にもダーリンにも、『無いの?!』とビックリされたもの。そんなにどこにでもあるもんなの?電子レンジって。なかったのかよー、みたいなのはいいとして、今日ウチにその電子レンジがやってきました。弟の結婚&引越しに伴って、いらなくなったこのコをもらえることになり。片付けを手伝いに行ったお母さんに、ウチまで届けてもらうという。始めから終わりまで他力本願でしたが.....電話でダーリンに報告したら、『これでやっとあっためられる~!』と実はかなり不便だったらしい嬉しそうな声が。******************************************************************************************************************************************************************************************************ここ最近欠かせないものたち。トロピカーナの春ブレンド。甘酸っぱくてオイシイ。明日の朝飲むつもりの、メープル&ハニーラテ。おいしいのかな。右端は、ダーリンが持ってきてくれたメープルシロップ。ちょうど今日、お母さんからおいしそうなパンを貰ったところなので早速使えそうです♪あと、なんだか無性に読みたくなって、ブック○フに行くたびにちょこちょこ買っていたら、いつのまにかだいぶ揃っていた、コレら。【動物のお医者さん】息抜きばかりしてはいられないところだけれど、勉強もむしろこれからなんだけど。バランスとってやってきましょう。
March 28, 2010
コメント(5)
やっと、観てきました。映画化を知ってから、けっこう心待ちにしていたくせに、今頃。【LIAR GAME】劇場版オープニングのあの曲がかかると、もうわくわくが止まんないですよ(笑)策に嵌められた敗者が、必ず崩れおちて、あり得ないくらいシャウトするとか、正体がバレたとたんに絵に描いたような悪役に変身したりとか。ドラマにハマってからというもの虜です(笑)主演2人は、特別好きなわけでもないんだけども…次は【ダーリンは外国人】かな(笑。原作ファン)
March 24, 2010
コメント(2)
お天気が良くて、風が強いここ数日。花粉症率がめちゃ高いウチの事務所は、なんかみんなショボショボしてます。かわいそうにな←まだ無事なので上から目線wでもこの季節は、仕事しながら都内の桜ポイントを巡れる楽しみもあります。神田川沿いの桜並木も、もう蕾がぱんぱんになっていて、ところどころ弾けたヤツがいたりして。今週末~来週あたりが見頃でしょうか。コレは通勤途中のご近所さんちの樹。******************************************************************************************************************************************************************************************************このところずっと、休憩もあまりないぎゅう詰めコースだったのですが、今日は久々に5件、間に2時間空き(当日キャンセルの罠)。朝の事務所から、移動の車中もずっと、トークテーマは【昼ご飯は何にするか】いつもはだいたい、各自の希望を言い合って、それが満たせそうな場所で解散、みたいな形なのですが。今日はたまたま、全員が『たまには3人で食べる?』と思っていたらしく、その方向で検討した結果。【えぞ菊】西早稲田の本店よりも、戸塚の支店のほうが好き、とワガママを言って、連れて行ってもらいました。ラーメン屋さんで食べることなんて滅多に無いけれど、たまーに、ここのおいしい味噌ラーメンが食べたくなるんだな。3人カウンターに並んで、ウマイウマイと大満足したものの、ラーメンてやっぱり無言で食べちゃうですよ。ここは大人気店で、わたしたちが食べてる間も待ってる人がかなりいたのでなおさら。たまには3人で、食べた意味あったのか?(笑)お店を出て、ここはやっぱりおいしかったね、たまに食べたくなるよね、と言い合ったから、きっと意味はあったのでしょう。
March 22, 2010
コメント(4)
研修も終わったし、久しぶりに外食。回転寿司といっても侮れない、銚○丸。鮪しか食べないダーリンと、鮪はまったく食べないわたしwお寿司に関しては、オーダーが何一つ被らないという.......そして、ダーリンに教えてもらって感動して以来、ここに来ると必ずどんなにお腹いっぱいでも食べる、プリン。理想のプリン、と言いたいくらい大好き。今日もお寿司というよりは、コレが食べたくて『○子丸に行きたい』と言ったようなものです。******************************************************************************************************************************************************************************************************************明日は、これまた久々に派遣ナースさんとお仕事。昨日も来た方らしいのだけど、『とにかくデッカイ人だったよ』とかいうなんか怖い情報しかなく。オペレーターの兄さんもデッカイ人なので、デッカイ2人と頑張ってこよう...
March 19, 2010
コメント(6)
家ではほとんど冷たい牛乳しか飲まないけれど、外で『ホットミルク』があるとつい頼んでしまう…なぜならお鍋洗うの面倒だから。↑電子レンジがない故。タイミングよく、窓際のソファー席をとれたので、このまま寝たい暖かさ。このお店、昨日見つけてたらなぁ……ぎゅうぎゅうの談話室で食事しないでよかったのに。研修場所から徒歩2分じゃんか。オサレ過ぎず、可愛い。このソファー可愛い!!欲しい!いやウチには入らないんだけど(デカイ)。頭から肩が、もはや一体化して痛いdeath。クラクラして若干吐きそう(いいのか、ホットミルクとか)ですが、後期研修も今日で終わり。アグレッシブなグループ演習で吐きそうになってる場合じゃない……↑ウッカリしてたらケアマネ役とか割り振られ、頭を使ったら頭痛が増した。このまま光合成していたいけど、もうちょっとしたら午後の演習開始。このお店も、もう来ることないんだろうなぁ
March 18, 2010
コメント(0)
帰ってきたの、ついさっきです(涙)グループ討議用含めて12部のレポートを作るため、事務所に居残り。トテモじゃないけど、コンビニのコピー機で両面コピー8枚綴りを12部なんて高等テクニックは繰り出す自信がなく。しかも、あとは穴を埋めてくだけ、と思っていた仕上げに、想定外の時間がかかり..........心が折れかけてもはや半ベソ(夏休み最終日の気持ち)のわたしが書き上げる端からコピーして、きちんと部数を揃えて整理して、最後までつきあってくれた同僚ナースUちゃんがいなかったら。きっと終電まで帰れなかったはず。明日から後期研修。やっぱりギリギリになっちったなぁそんなこんなも含め、やってよかったと思えるものにはなりましたが。さあ寝よう。
March 16, 2010
コメント(4)
肩こりMAX。 ここ最近書き物が多い……から? 事例レポートも佳境(やっと)。 『3日くらいで終わるわ~。適当に埋めといたらええねん、あんな意味ないもん』 とかいう、元所長の鬼のようなアドバイスは、あまり参考にならず。 それにしたって時間かけすぎでは、と思わなくもないけれど、やっていくほどに、自分にとっては大切な一過程だと痛感しています。 発表しなくちゃならない、というのさえなかったなら、コレ自体は楽しい作業なのにな。 部屋のすみっこで、ひっそりと長持ちしている大輪。 ラナンキュラス。 いろんな色があるらしいけれど、やっぱり白でしょう。 晴れやかな魅力、が花言葉。 今週も、ぼちぼちいきますか。
March 15, 2010
コメント(4)
大量のチロルチョコを仕入れてしまった、という情報を得ていたにもかかわらず、贈り物の中にも大量のチロルを入れてしまった………結果、交換………?親バカ丸出し(可愛いけど♪)の愛犬フォトチロルと、バラエティーパック1袋。何気にスゲー量のチョコを頂く。エヘッ**************************************************************************昨日は、とても久しぶりに、元同僚N姉さんと2人飲み。ホントに久々だったんだなぁ…久しぶり過ぎて、最近までのもろもろのストレスや悩み事も炸裂してしまい、わたしは楽しかったけど、果たして楽しんでもらえたものか、と帰ってから酔っ払ったアタマで微かに反省(笑)まぁいいさwこれでまた今日から頑張れそうな気がする。聞くところによれば、今日明日は雪が降るとか降らないとか。ほんとかよぅ…半信半疑で微妙な薄着。
March 6, 2010
コメント(4)
今週もバタバタする予感がモノスゴイ。後期研修のレポートは、なんとかコツコツ。わたしにしては珍しく、コツコツ進めています。ケアマネ試験を経験して、よかったわーと思ってることって、実はコレかもしれない。完全にギリギリの一夜漬け型だったからね。【コツコツ】っていう技を覚えたのはデカイなぁ....(今更)あまりにも味気ない、っつーかもはや食べ物しかない記事ばかりだったので花でも飾ってみる。今年は河津に行けなかったな。満開の河津桜と菜の花が咲き乱れる景色を想いつつ。
March 1, 2010
コメント(4)
今日こそはね、昼のうちに外に出ようと。最近ずーーーっと、休日がほとんど家の中っていう......別にいいんだけど、なんか、リフレッシュした感がないままに1日が終わるもんだから。今朝は、東京マラソンがスタートする【ドーーーン】で目覚めました。いままさに弟が頑張って走ってる頃かな。結婚を間近に控えて、気合いが違うのは間違いないと思われ(笑)お天気が悪いのが心配だけど、無事に完走してほしいものです。そんななか姉はといえば、フィギュアスケートのエキシビジョンと、Youtubeで見つけてしまった劇場版ワンピースに釘付けでした。映画館でも観た、チョッパー編【冬に咲く、奇跡の桜】。何度みても号泣だコレ。チョッパーがパンを食べるあのあたりからもう涙がとまりません(笑)ぶっちゃけ、ワンピースを知らなくても泣けてしまうんではないか.....実際、わたしはコレを観たあとに読んだしね(それってどうなのか)あと、ホワイトザッハトルテ、なかは黒いのね。さて、ホント、今日はもう出るぞ。雨はやんだっぽい。まだパジャマじゃないかオマエ、とテレビの上から見ているヤツが。ジャッキー。←そういう名前らしいのよ。有名なキャラじゃないよね?
February 28, 2010
コメント(2)
そんなオオゲサなものではないんですが。最近、薄々。薄々… 気づきはじめてます。この年々ひどくなる偏頭痛は、凝りからきてんじゃないかと…マッサージしてもらう機会があるたびに(美容師さんとかダーリンとか)、『モノスゲー凝ってるけど、大丈夫なのか』と言われ続けてきましたが、『肩凝りなんてしたことない!』と頑なに言い張ってた、ここ数年。もうそろそろ限界かも(笑)頭痛も、肩から首にかけての凝りがかなり関係していると思われ。イ○(常備薬)の減りが半端ないし(1ヶ月で一箱消費)。どげんかせんといかんなぁ……←言っちゃった。**************************************************************************明日は、Uちゃんに現場をゆずり、事務所で後期研修に向けてのレポート作成。いつもはお休みの水曜日が臨時出勤になったため、T君(所長)とUちゃんが気遣ってくれたのもあるとは思うんだけど。週の前半をゆっくり過ごせるのが、とても嬉しい♪この頃、景色とかの画像がないわー…ゆとりがないんだろうか(笑)ぼちぼちいきましょう。
February 21, 2010
コメント(6)
カーリングチームのこと、《クリスタル・ジャパン》っていうんだ....(笑)なんか笑ってしまいました。利用者さん宅でもオリンピックの話題はけっこう出ますが、興味が無さ過ぎてなにも知らないものとして聞き役にまわる。それもどうなんだ.....この前の日曜日で、前期研修が終了。事例レポートと、3月の後期研修を残して、しばし抜け殻。いついつまでにやらなくちゃいけないこと、とかが珍しく詰まってるせいか、アレコレ考えて気持ち的な余裕がないせいか、客観的にみてそれほど多忙なわけではないのに、疲れがとれません。ダーリンもいまちょうど忙しく、体調もイマイチの様子。ものすごい風邪もひいちゃってた。かわいそうに.........でもウツサナイデー!!←人でなし。まぁ無事に治ったみたいでヨカッタヨカッタ。合間合間で、マメに時間は作ってくれますが、お互い疲れてるとなんかもう。老夫婦?(笑。ケンカする元気もなく労わりあい)***************************************************************************************************************************************************************************************************************************いちばん、利用者さんのキャラが濃い、火曜日。でもいちばん癒されるのも火曜日です。全部、仕事中の画像。ホントデス。このオヤツに夢中のイヌの横で、お風呂大嫌いな飼い主(奥さま)が泣きながらUちゃんのお腹の肉をつねったり、わたしの頬っぺたを引っ叩いたりしてるわけです(いつも避けきれず)。ま。お風呂が嫌いというより、寒くてめんどくさくて怖い!んだろう......ダジャレのセンス抜群の可愛らしい方なので、なんとかもっと仲良くなってお風呂にも慣れて頂きたかったけど、デイでの入浴が決まってしまいました。イイことだけどさ。そして、フードファイトはビーフシチュー。もはやディナー。このお宅はマンションで、別の階に奥様の長年の料理友達がいらっしゃる。最近その方も加わったためにこんな食事会に。『お風呂なんてチャチャっと終わらせて、はやく召し上がって~』↑妻発言(おぃっ)お風呂をきちんとやっているからこその信頼関係ですが、負担にならないようにこちらもいろんなことに気をつけないとイケナイ。いまのところ、毎回ウキウキと楽しげなご様子だので、ポジティブに解釈して継続中。めちゃくちゃ本格的で美味しいシチュー♪ごちそうさまでしたー***************************************************************************************************************************************************************************************************************************今日はお休みです。家のことだけして、ちょっとお茶しに出て。夕方にダーリンが来るようなので、ご飯も簡単なモノで!(笑)
February 17, 2010
コメント(4)
というか、わりと酔っ払ってます(笑)家で飲むと、なんでこんなすぐイイ気持ちになってしまうのか。お酒のまわりかたって、ホントに不思議.....最近のお気に入りコンビニおやつと共に。これ、冷蔵庫に欠かせなくなってます。モチモチしたものに弱い........明日はとくに予定無し。映画とかも行かないでのんびりするつもり。でも知らないうちにお休みが終わるのはカナシイから、お昼までには起きようかな。いまのこの時間が、いちばん解放感あるわー(笑)いいときもあるだろうし、わるいこともある。そして、だいたいは、なんでもない日なんだよね。その『なんでもない日』に、いい日じゃなかった、と残念がることもないでしょう。【糸井重里さんのコラム】******************************************************************************************************************************************************************************************************************今日(昨日?まだ寝てないから、今日。)はあったかかった。朝ごはん↓
February 9, 2010
コメント(6)
毎度毎度のことながら、映画を観ようと決めた日(主に水曜日)は、朝イチの回を観てやろうじゃないか、くらいの気持ち。で、いることはいるんです。ただもう、起きたら10:30だった時点でだいぶ心が折れ気味。スゴイ寒いし。いろいろして、家を出たのは14:00。あれ、こんなこと、ついこないだ書いた気がするんですけども!ゴールデンスランバー…………。原作ファンの評判はイマイチのようだけど、原作知らないし、いいか。なんていうか、堺さんが観れれば(笑)そう思いつつ、買ったのは【パラノーマル・アクティビティ】もはやタイトルの意味すらもわからない。どんな映画かも知らないし…なんで1本目をこれにしたんでしょうね。ちょっと現実逃避したい感は否めない(笑)元気だったら、ゴールデンスランバーも観よう。**************************************************************************2月から、晴れて(?)T君が新所長に。不安要素も盛りだくさん、自分のことで手一杯(わたしも含め)な人があまりにも多い、この時期の交代はちょっとコワイ(笑)わたしとUちゃん(週5スタッフ)で、『T君が困るような抜け方はしないからね、頑張ろうね』と励ましたものの。ケアマネ研修を受けながら思ったのです。これ、どういう形でも、なるべくはやく実践に持ってかないと、いけないんじゃないかな。それはいまの、在宅ヘルパーすら出来ない事務所ではムリなこと。誰にも言えません。なんか怖くて(笑)人もギリギリ過ぎるし。もう少し、T君が落ち着いて、軌道に乗ったらにしよう。そうしよう。でもいつなんだ?!それ!
February 3, 2010
コメント(2)
昼過ぎからポツポツ降り出した雨が、あっという間に本格的に。予報当たってるのかなーもしかしてーなんて言ってるうちにグイグイ冷え込んで、帰る頃には、ホントに雪になっちゃいましたね。寒い寒い寒い寒い!とさくさく帰ってきたのに、家で【今日が期限のネット料金の請求書】とか発見してしまい......いちばん近くのコンビニならいいか、と軽い気持ちで出てみたら、こんなことに。明日のお仕事ダイジョブかなーけっこう道路事情に左右されるだけに....***************************************************************************************************************************************************************************************************************1日中、頭痛がとれず。いつもはだいたい、薬が一度効いてしまえば大丈夫なのに、今日はずっと、飲んではまた、効き目が切れると、歩く振動だけで吐き気がするような頭痛がぶり返しては、また飲み。結ってた髪を解いたら落ち着いたんだけど、まさか血行不良??!(笑)2月。このカレンダーは、絵本をそのままめくっていくような仕様。たのしい。
February 1, 2010
コメント(6)
全540件 (540件中 1-50件目)