2007年08月17日
XML
カテゴリ: 猫(=´∇`=)ニャン
*迷子猫リン*

お気持ちがありがたく・・
お手数が申し訳なく・・
リンクの輪が、手の届かないところに伸びていくのを、ありがたく見守っている次第です;;

本当に、ご協力ありがとうございます!
たどりきれず、お礼に伺えないサイトがいっぱいあると思うのですが、
リンクを貼ってくださる、 リン くんを心配してくださる暖かいお気持ちに、心からお礼を申し上げます<(_ _)>



昨日は、飼い主さんと一緒に、

皆さん親切で親身になった応対をしてくださいました。ありがたや~。

中でも、「この辺りの猫のことなら任せとけ」っていう、新聞屋さんは心強かったです。
残念ながら近辺で見かけてないとのことでしたが、
”いたらすぐわかる”くらい周辺の猫さんのことをご存知で、見かけたら連絡くださるそうです。

まだまだ見つかりませんが、渡る世間は天使ばかり~(〃∇〃)。o〇○ポワァーン♪











リン くん、行方不明事件は、我が家の猫さんにも影響を与えています。
ハーネスが嫌いで、避妊手術以来ハーネス練習を放棄していた モコ さんに修行をしてもらうことにしました。


ハーネス装着と同時にヘタれてしまう モコ さん。













でも、そのヘタれた後姿は妙に可愛い(〃∇〃)

王子様ネコ さま。
彼は縁側日向ぼっこで慣れてしまったので、ハーネス大歓迎猫さんです。
ハーネスをつけた モコ は飛び掛ってこないため、景気よく寛いでます。











ほふく前進で、
お尻だけ持ち上げて歩く モコ さん。

胸の下を回ってるヒモがとても邪魔そう。
脱ハーネス直後は、食欲が落ちます。
きっと圧迫感があるんでしょうね。
(余裕は、指3本分は軽くあるのに)

ほふく前進を卒業する頃には、
きっと食欲も影響されなくなってると・・
信じます!
070816_3.jpg
使用しているのは、←↑の「プッチミニ」ハーネス。

リンクの商品とは模様も違うし、引きヒモもなしのバージョンです。
モコ には何故か、いつも黄色を選びたいワタシです。なんでだろ・・。

迷子札も付いてるし、しっかりしていていい感じです。
札にはバッチリ名前と電話番号を記入済み★









リン くんは、子猫だったこともあって、

投げ出された時ももちろんその状態だったのです。

もしも、洗濯袋に入っていたら・・
もしも、ハーネスをつけていたら・・
キャリー移動ならば、それだけでも防げる可能性が高いと思うのです。
自宅に居て家の網戸を破られたりしたら、お手上げですが・・





すっかり油断して、ハーネス修行もおざなりになっていた モコ ですが、
これからは、病院に行く時も必ずハーネスを装着するようにします。

この子は、手を差し伸べたら間違いなくダッシュで逃走するタイプです・・子猫時代の頃からの特性です;;
1歩近づくと、絶対1歩逃げる確信もあるし。
目いっぱい警戒します><

違和感を感じなくなるまで、少しずつ練習しようね♪
ほふく前進を卒業すると、 王子様ネコ 的にはちょっとガッカリかもだけどね★








この子はまだ小さくて、首輪もハーネスもしてなかったです。
でも8字ハーネスだったらリボンでも作れそうなので、
子猫用でも自作できるかも・・と今更ながら思ったりしています。(早く気付け!自分;;)

*迷子猫リン*
リン くん情報を集めるため、一人でも多くの方のリンク協力をお願いします





にほんブログ村 猫ブログへ ランキングに参加しています
王子様ネコ 」と「修行させられ モコ 」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★

別ブログはコチラ「 ワタシ的快適ネット生活
by ゆきもなか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月18日 00時14分00秒
コメント(22) | コメントを書く
[猫(=´∇`=)ニャン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: