楔而不舍~税理士への道~

楔而不舍~税理士への道~

August 5, 2008
XML
カテゴリ: 勉強
今日、税理士試験の簿記論を受けてきました。

試験までの10日間は平均7時間程度の勉強だったが、
それなりに順調に出来た。と思っていた。

間違いノートも作り、
答練も何度か復習し、
量も質もこなしてきた。

なんとかやり切った感を持っていた。


が、








本試験、
























前渡金と建設仮勘定を間違えてしまった。。






正確に言うと、
ゆっくりと問題文を読んだにも関わらず、
正しい金額がわかっていたにも関わらず、
書くべき勘定科目を真面目に間違えた。




それでなくても集計が難しい問題だったのに、
そんな簡単なところを間違えたなんて。。















その間違えに気づいたときには、
試験終了の合図の後、解答用紙が手元から無くなっていた。


なんとかやり切った爽快感を感じた矢先。
少しはなんかとなったかなの手ごたえがあった矢先。





あり得ないぐらいの汗が出た。



試験委員のところに修正を言いに行こうかと思ったが、
思いとどまった。




頑張った努力が一瞬で消えた感じがした。




試験て、、、怖い。。



第三問が勝負だったと思う。。
とはいっても、他が出来ているかって言うと、、、
だから、簡単なところは落としてはダメなんだよね。







NO MORE 簿記論!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 6, 2008 01:27:06 AM
コメント(2) | コメントを書く
[勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: