毎日がたからもの♪

毎日がたからもの♪

PR

Profile

ゆきぴっぴ1971

ゆきぴっぴ1971

Calendar

Apr 2, 2010
XML
カテゴリ: わたし

2月から知り合いのお子さんに勉強を教えだしました。2月は1人、3月も1人増え、2人の子ども達と一緒に勉強していました。

そして今日、また1人、新しい生徒さんが来てくれました。

自分の子どもだと、ついイラっとしてしまうことも、よそのお子さんだと落ち着いて教えられる。
おかげで自分のリフレッシュタイムになっています。

教員として勤めているときに、
「あ~、もっと一人一人にゆっくり教えてあげたい!」
という思いがありました。
なので、今は多くても2人ずつ・・・表情を見ながらゆっくり教えています。

少しでも
「勉強って楽しいなぁ。分かるって楽しいなぁ」
と、思ってくれるといいなぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 2, 2010 08:45:47 PM
コメント(4) | コメントを書く
[わたし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新しい生徒さん(*^_^*)(04/02)  
ステキ~先生だったんですね。

子どもが吸収していく姿を目の当たりにするのは感動?しちゃうかも・・。(懐かしくて?)

これからも頑張ってくださいね~。 (Apr 3, 2010 12:06:45 PM)

Re[1]:新しい生徒さん(*^_^*)(04/02)  
☆たっちゅー0720さんへ☆
子どもの反応は、本当に週ごとに変わってて、短期間でも成長するんだなぁ…と、改めて思います。
毎日接しているわが子では気付かない成長を見つけるのが楽しいです(*^_^*) (Apr 4, 2010 07:58:05 AM)

Re:新しい生徒さん(*^_^*)(04/02)  
kotton♪  さん
「先生」という響きに憧れちゃいます~^^

では、お子さん達は塾には行ってなかったのですか??
母親が勉強を教えてあげられるって素敵ですね☆ (Apr 4, 2010 01:21:06 PM)

Re[1]:新しい生徒さん(*^_^*)(04/02)  
☆kotton♪さんへ☆
知ってる子ども達には「先生」とはなかなか言えず、「おばちゃん」で通している私です。
けじめをつけるにはいけないんでしょうねぇ(^_^.)

子ども達は、おうちでチャレンジと問題集で過ごして、塾には行っていません。
兄ちゃんが中学なので、少し考えたのですが…まだ「家で自分のペースで勉強する」らしいので。
いつまで行かずにすむかな?
(Apr 4, 2010 02:38:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

つれづれ haru_taさん
***スキスキお買いモ… りたすけさん
恋のPower~♪ 恋夢ままさん
ケイコ HAPPY… たっちゅー0720さん
Newsな毎日☆ ゆち1009さん

Comments

たっちゅー0720 @ Re:お引越し(10/21) ごめんなさい。 お引っ越し先を控えてい…
ことり@ Re:宿題戦線、再び(T_T)(12/28) A happy new year!! ナントか、宿題終わ…
ゆきぴっぴ1971 @ Re[1]:宿題戦線、再び(T_T)(12/28) ☆ことりさんへ☆ 来てくれてる子は、小学…
ゆきぴっぴ1971 @ Re[1]:宿題戦線、再び(T_T)(12/28) ☆kotton♪さんへ☆ あけましておめでとうご…
ゆきぴっぴ1971 @ Re[1]:毎日 お小言(T_T)(12/27) ☆ことりさんへ☆ 兄ちゃんは部活をやめち…

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025
・Jun , 2025
・May , 2025
・Apr , 2025
・Mar , 2025
・Feb , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: