鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
星のしずく
レモンでレシピ
<材料>
小松菜 1束
絹豆腐 1丁
市販の細切り昆布の佃煮 50g
サラダ油 大さじ1
レモン汁 小さじ1
炒りごま 適宜
<作り方>
1、小松菜は洗って、ざく切りにする。
2、豆腐はキッチンペーパーにくるみ、電子レンジで1分~1分30秒ほど加熱して水切りする。
(電子レンジの機種によって加熱時間が異なりますのでご注意ください)
3、フライパンにサラダ油を熱し、小松菜をサッと炒め、水切りした豆腐を手でほぐしながら
フライパンに入れ、つぶしすぎないようにざっくり混ぜる。
4、昆布の佃煮をほぐしながら加えてさらにざっくり混ぜ、仕上げにレモン汁をサッと回し入れる。
すぐに火を止めて器に盛り、炒りごまを散らす。
*豆腐をつぶしすぎると見た目も悪くなるのでざっくり混ぜることがポイント!
豆腐を手でほぐすことで味がからみやすくなります (^_-)-☆
○オクラとたくあんのネバコリ丼 (4人分)
<材料>
オクラ 5~6本
きゅうり 1本
たくあん 10cmほど
ご飯 茶碗4杯
市販のストレートタイプのめんつゆ 大さじ4
レモン汁 小さじ1
うずらの卵 4個
かつお節 適宜
刻みのり 適宜
<作り方>
1、オクラは塩ひとつまみ(分量外)でゆがき、小口切りにしてから粘りを出すように叩く。
2、きゅうりとたくあんは5ミリ角ほどのさいの目切りにして
ご飯の上に1、のオクラ、2、のきゅうり、たくあんを彩りよくのせる。
3、中心にうずらの卵をのせて、かつお節、刻みのりをトッピングする。
4、食べるときに、めんつゆとレモン汁を混ぜたものを丼1杯につき、大さじ1杯ずつかけ
豪快に混ぜながら食べる。
*オクラのネバネバと、たくあん、きゅうりのコリコリで、歯ごたえの変化が楽しめます。
つゆにレモン汁を入れることでサッパリ感がアップ!
*まな板の上でオクラに塩をまぶし、手のひらでコロコロ転がすようにすると
表面のうぶ毛が取れますよ (^-^)
○カラフルピーマンのマリネ(4人分)
<材料>
カラーピーマン(パプリカ) 2~3個
オリーブオイル 大さじ1
白ワインビネガー 大さじ1
砂糖 小さじ2
塩 ひとつまみ
レモン汁 適宜
<作り方>
1、ピーマンは種をとり、縦に1cm幅くらいに細長く切ります。
2、フライパンにオリーブオイルを熱し、1、のピーマンを入れてざっと炒める。
砂糖、塩、白ワインビネガーを加えピーマンがしなっとするまでさらに炒める。
3、タッパーなどに2、を入れて、冷蔵庫で1時間ほど冷やして味をなじませる。
4、仕上げにレモン汁を全体にかけて出来上がり。
*ピーマンの皮が固くて気になる場合は網に乗せて皮が真っ黒になるまで焼き
水につけてむくときれいに表皮が取れます。
今はいろいろな色のピーマンが出ていますので、色をミックスして作ると
食卓がカラフルになりますよ (^-^)
○とうもろこしのかき揚げ(4人分)
<材料>
とうもろこし 1本
ちりめんじゃこ 50g
市販の天ぷら粉 適宜
レモン 1/2個
揚げ油 適宜
<作り方>
1、生のとうもろこしは1/3ほどの長さに切り、まな板にしっかりと立てて実を削ぎ切りにする。
(とうもろこしはつながった状態でよい)
2、市販の天ぷら粉をかき揚げの濃さに溶いて1、のとうもろこしとちりめんじゃこを入れて混ぜる。
3、揚げ油は鍋底から1~2センチ入れて熱し、160度くらい(菜ばしを入れると小さな気泡が上がるくらい)
になったら玉じゃくし1杯分の2、のタネを入れて油の中で広がらないように寄せながら揚げる。
形ができてきたらひっくり返し、中ほどを数ヶ所菜ばしでつついておく。
(そうするとカラッと揚がる)
4、両面キツネ色になったら油をよく切り、くし形に切ったレモンを添える。
*今回は簡単にということで市販の天ぷら粉を使用しましたが、もちろん
小麦粉と卵と冷水できちんと作っていただいてもおいしくできます。
メーカーによって天ぷらの生地の濃度が違いますので、表示に従ってくださいね。
油の取り扱いにはくれぐれもご注意くださいね (^-^)
○なす明太(4人分)
<材料>
なす 3本
明太子 1腹
オリーブオイル 大さじ2~3
レモン汁 1/2個分
塩 小さじ1/3
<作り方>
1、なすはさいのめに切り、塩水に15分ほどさらし、ざるにあけてよく水気をきっておく。
2、明太子は包丁の背などで中身をこそぎだしておく。
3、フライパンにオリーブオイルを熱し、なすを炒め、油となじんだところで明太子を入れて
全体に行きわたるように混ぜる。
4、火を消してレモン汁を加えてざっと混ぜる。
*なすは包丁で切ると色が変わりやすいので、アク抜きと色止めにしばらく
塩水にさらしておきましょうね (^-^)
○セロリの変わりサラダ(4人分)
<材料>
セロリ 2本
いかのくんせい(おつまみ用) 1袋
オリーブオイル 大さじ2~3
レモン汁 小さじ1
<作り方>
1、セロリはピーラーなどできれいにスジをとり、薄くスライスする。
2、いかのくんせいはざく切りにする。
3、ビニール袋に1.と2.を入れてオリーブオイルを入れてもみ、冷蔵庫に入れて
しんなりするくらいなじませる。
4、器に盛る直前にレモン汁を加えてざっと混ぜる。
*セロリのスジはきちんととらないと口の中にスジが残って口当たりが悪いので
きれいに取ってくださいね (^-^)
○新玉ねぎの炒めもの(4人分)
<材料>
新たまねぎ 2個
乾燥桜えび(無着色のもの) 100g
サラダ油 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1
レモン汁 小さじ1
<作り方>
1、新玉ねぎは皮をむき、櫛形に切る。
2、フライパンにサラダ油を熱し、新玉ねぎを歯ごたえが残るようにざっくりと炒める。
3、桜えびを加え、薄口しょうゆを鍋肌から入れて炒める。
4、火から降ろす直前にレモン汁を加え、さっと混ぜて器に盛る。
*ポイントはあまり炒めすぎないことです。
サラダ感覚でたっぷり召し上がれ♪
○アスパラガスの豚肉巻き(4人分)
<材料>-
アスパラガス 8本
豚バラ肉(スライス) 200g
塩 適宜
こしょう 適宜
レモン 1/2個
<作り方>
1、アスパラガスはピーラー(皮むき器)で根元の方の皮をむき、塩少々(分量外)を入れた熱湯で茹でる。
取り出したら冷水をかけてキッチンペーパーなどで水気をしっかりふきとる。
2、豚ばら肉で1.のアスパラガスを根元の方からくるくると巻き、アスパラガスの頭の部分の手前で
巻き終わるようにする。
3、塩、こしょうをふり、テフロン加工のフライパンに並べ、肉にまんべんなく火が通るようにころがしながら
焼き付ける。
4、食べやすい長さに切りそろえ、レモンをたっぷり絞って召し上がれ。
*焼くときにキッチンペーパーで出てきた脂を取るとあっさり仕上がります。
お弁当のおかずにもいいですよ♪
○みつばと鶏ささみのわさび醤油和え(4人分)
<材料>
みつば 1束
鶏ささみ 4本
わさび 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ1
酒 小さじ2
<作り方>
1、みつばは熱湯でさっと湯がき、冷水にとって水気をきり、3cmくらいの長さに切りそろえておく。
2、鶏ささみは筋をとり、酒をふって1本ずつラップに包み電子レンジで1分~1分30秒ほど加熱する。
(時間は機種によって異なりますが、中まで火が通っていればよい)粗熱をとってから身をほぐす。
3、わさびとしょうゆをよく混ぜておき、1.と2.のみつばと鶏ささみを和える。
*わさびはお好みで量を加減してくださいね (^-^)
○大根の皮のきんぴら風(4人分)
<材料>-
大根の皮 1本分
大根の葉 1本分
ごま油 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
かつお節 1パック
ごま 適宜
<作り方>
1、大根の皮をむく前にひげ根を丁寧にとり、よく洗って千切りにする。
大根の葉も刻んでおく。
2、フライパンにごま油を熱し、1、を入れて水気がなくなるまでよく炒める。
3、しょうゆとみりんを加え、汁気がなくなったらかつおぶしを入れてざっくり混ぜ
お好みでごまを散らす。
*辛いものが好きな方は一味唐辛子を適量加えてくださいね (^-^)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
がんばれ!地方競馬♪
11/28笠松の1点勝負
(2025-11-27 21:29:32)
模型やってる人、おいで!
連合軍 担架で運ばれる負傷兵 完成
(2025-11-28 05:37:43)
GUNの世界
M1991 COMPACT【HEAT CUSTOM】1挺目 …
(2025-11-27 12:45:07)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: