子宮筋腫合併妊娠&高齢出産の育児日記

2014年11月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

娘2 小1

今日は久しぶりに育児サークルメンバー集合。
娘2が2歳の時に入ったサークルなので
かれこれ5年・・。
あっと言う間だった。
ほとんどのメンバーが同じ幼稚園だったので
幼稚園の頃はそれなりに会って話も出来たけど
小学校に入ってからはなかなか・・。
同じ市内でも学校区が違ったからね。。

1年半くらいぶりにほぼ全員集合。

一応忘年会(笑)。
12月はみな忙しいからね。
仕事持ち主婦ばっかりだから。

そして忘年会と言えどもランチ(笑)。

ランチタイムめいっぱい話して話し疲れた(苦笑)。

その中でとっても気になる話。

年の離れたお姉ちゃんがいる子の話。
お姉ちゃんは中学生。
お勉強・・大変だって。

何が驚いたかって言うと
小学校の頃は通知表も比較的良く
懇談会でも家庭訪問でも
「ちゃんと理解できてて大丈夫ですよ~」と
言われ続けていたのに
中学生になって「!!!!!」な成績をとったので
塾に通わせて見たところ
小3レベル算数をきちんと理解していなかった
(と言うか忘れてたのかも?)
ってのが判明したらしい・・・・。

小学校の通知表も先生のお話もあてにならん!!という事実。

急に不安。

とにかく、家庭学習の習慣をつけさせるのは早い方がいいらしい。
ま、さんざんポピーでも言われてるんだけどね。

娘2、、マズイ。


その娘2。
宿題はなんとかやるけれど
ポピーはさんざん溜めまくり。
ポピーやらずにおしゃれ番長。
ま、万人に認められるおしゃれじゃないけど(苦笑)。

イベントやおでかけの時のコーディネートを考えるの大好き。

今日も通販のカタログをボールペンでチェックしまくり。

そんな姿を見てると「女子だなぁ・・」と可愛いけど
そんな暇があるのならポピーやれピアノやれとも思う。

反面、娘1はあんまりそういうのに興味がないようで
服を買う時も私のいいなり。。
自分で決めろよ!と思う事もしばしば。
せっかく新しい服を買っても
袋から出そうともせずに部屋に放置されてるし。
娘2なんて早速タグ外してコーデ考えてるのにね(笑)。

足して2で割りたい。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月08日 06時43分36秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: