PR
水木ドラマはやはり激戦区です。先に始まった『風の国』と『ベートーベン・ウィルス』
のトップ争いになってますが、今週から始まった『風の絵師』も素晴らしい映像美と
新鮮なキャスティングでおすすめドラマです。
第一回の前半を見た感想はムン・グニョンがあまりにも幼く男装演技がぎこちなく感じた
んだけど、だんだん見ているうちに少年のように思えてきました。
声のトーン、しぐさなど自然な演技で、まあ可愛い美少年だわ・・・あれ誰だっけ?
ああ、ムン・グニョン。女だったわね。って感じです。
時代背景は『イ・サン』と同じ正祖の御世で天才画家金弘道と申潤福が主人公で
ストーリーにはかなりフィクションが入ってます。だって貞純王后(正祖の義理の祖母)
が宮廷の外で男性と密会とはちょっとね・・・。役柄を知ってたからまさかねと思ったけど
王后がキーセンみたいな格好をしてるし・・・。
密会の後、庭に出ている姿を潤福に見られスケッチされてしまって問題が大きくなって
しまうんですね。図画署ではその女性の絵を描いた見習い絵師を探すために、左遷され
てた金弘道を呼び寄せて犯人を捜させます。絵筆のタッチを見ただけで誰が描いた絵な
のかわかるらしい。
来週どう話が展開するのかとっても楽しみだけど、途中とっても眠たくなって朦朧としてた
ので、再放送で復習しなくては。
伽耶琴の音とか韓国固有の音楽、国楽を聴いてると眠くなるのよね・・・
SBS「秘密の門」 2014.09.23
最近観てる韓国時代劇 2014.09.03 コメント(2)
MBCドラマ『善徳女王』 2009.09.01 コメント(3)