::::[子育て爺]::::

PR

プロフィール

清く正しく美しく

清く正しく美しく

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

清く正しく美しく @ Re[1]:子育て爺[50]職業を意識させた事件?(01/08) fit463さんへ コメントをいただきまして、…
2006.05.21
XML
カテゴリ: 出産・子育て


「お見合い」で「情報開示」

子育て爺[19-4]に関連して、 Comment をいただいています。ここに、掲載させていただきます。


がまくん2006さん の Comment です


その通りですね,実感です。

何かあるとどっぷりひたってしまいがちのわたしです。
この前,上手に気分転換するコツを教わりました。

「とりあえず,その場所から移動すること」

おおっ(@@)目からウロコでした。

立ち位置を変えるとか,視点を変えるとか,雰囲気を変えるなどを実際に行うのって大切だなあと思いました。

トイレそうじとか,ナベ磨きをとことんするっていう友達もいますが,わたしは,ちまちま何かをつくるとか,本を読むことですね。
本は,図鑑や写真集を見ます。
ストレッチもいいですよね。
清く正しく美しくさんの気分転換法は,なんですか?


私の気分方法ですか?

私の「プロフィール」の「特徴」を、ご覧になった方は、「なんと、不器用な人」と、思われたことでしょうけど、そうなんです。私は何もできない「でくの坊」なのです。

そして、「子育て爺[_2-1]_寝たいときに眠る特技[前編]:自己催眠」にもあるように、私の特技は、眠ることです。

眠って、気分転換をするのです。翌朝、元気になれるはずです。

ところが、まだ、問題が解決していなければ、その朝も、つらい思いは続くでしょうから、気分転換にはなっていないことになります。

そこで、「問題は起こさない」ことにしたのです。物事には、熟考一番、問題は起きないことを確認してから、行動を起こします(これも、即断即決が必要なときは、別ですけども)。

といって、「一度決めたら、ただ一筋」ではなくて、できるだけ、きめの細かい、軌道修正をして、その行動を、正しい方向に持っていきます。(ロケットの軌道修正もそうです。フィードバックとも言います。牛の反芻がそうですが、真空管方式のアンプの高音質の確保の方法も、フィードバックと、言っていました。)

それと、行動を起こすための、準備には、労力を惜しみません。準備行動は、早々と開始します。それには、たっぷりと、時間をかけます(蟻が、夏の間に、せっせと働くのにも似ています)。場合によっては、その、準備行動が、適切でないとなれば、簡単に捨てて、別の手を考え出して、その準備に精を出すこともあります。

それにより、最大限、本番のときの失敗を少なくします。

それでも、失敗はあります。そのときは、「それは、どのようにしていたら、正解だったのか」を、考えて、考えて、考え抜きます。そして、それを、反省材料にして、自分の糧にして、「こういうときには、こう考えるのだ」と、頭の隅っこにしまい込んでから、ぐっすりと寝ることにします。例の特技を使って、寝かせてもらうこともあります。

翌朝は、スッキリとしています。


おおざっぱに言うと、仕事上の悩みは、とにかく、問題を起こさないようにしながら進むことが、大切です。
仕事上の人間関係は、思い悩みすぎると、自分にとって損ですから、忘れることが大切ですね。
仕事以外の人間関係なら、「逃げるが勝ち」ということもあります。


どうしようもない、つらい、苦しい思いはあります。親との死別とか。

これは、考え方で、かなり、それを軽くすることができます。「愛する人は天国にいる。こちらからは、天国は見えない。でも、向こうからは、こちらがよく見える。だから、悲しい思いで、悲しんでいると、愛する人が、天国でも、つらい思いをしていることになる。私は、とにかく、元気にやっていこう」というような・・・。

時間が解決するものもあるでしょう。失恋は、それに当たりますかな・・・。

がまくん2006さんのおっしゃる「場所を移動してみる」のもいいでしょうし、「深呼吸をする」のだって、効果があるかもしれません。


ご協力ありがとうございました。


「人生の初志」は、「最後に「楽しかったよ。ありがとう」と言えるような生活をする」ことにしました。


[ 採点を! この主旨がまあまあでしたら、キックを! ]

楽天ブログランキング

人気blogランキング


当方トップはこちらです



ーつづくー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.21 09:15:26
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ありがとうございます~  
「きめの細かい軌道修正」いい言葉ですね。


頭もココロも気分転換する技をたくさん身につけつつ,自分をうまく運転して,目標達成する術を学んでいきたいです。

こちらこそありがとうございました。(*^^*) (2006.05.21 14:29:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: