夢と花と風

夢と花と風

2016.11.11
XML
カテゴリ: 日記
南へ渡る白鳥が賑やかです。
最近まではダムサイトで休んでいたけど
このところの寒さで南へ急ぎ始めたみたい。



南はどこまで行くのでしょう。
今朝は晴れていたので高く飛んでいきました。





野草にシモバシラという草がある。
名前の様に寒くなるとシモバシラが付く。
まるでキャンデーのように。
気温が下がれば下がる程きれいなシモバシラになる。

雪がなく寒い日の自然の芸術。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.11 21:46:45
コメント(6) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シモバシラと白鳥の渡り(11/11)  
大自然の摂理は不思議なものを生み出すのですね!
見てみたいです。

雪がなくてももうずいぶん寒いのでしょうねー

(2016.11.11 22:06:04)

Re:シモバシラと白鳥の渡り(11/11)  
嫌好法師  さん
白鳥の渡りもシモバシラも見たことありません。
シモバシラという名前の植物だけに霜柱がつくのですね、何か地面から出た茎の部分に特徴があるからなんでしょか。
(2016.11.11 23:01:40)

Re:シモバシラと白鳥の渡り(11/11)  
ゆたろ3  さん
こちらの白鳥も少なくなりました
こんな霜柱みたこと無いです へぇ~ (2016.11.12 00:11:40)

Re[1]:シモバシラと白鳥の渡り(11/11)  
夢花風  さん
赤いバラ1960さん
>大自然の摂理は不思議なものを生み出すのですね!
>見てみたいです。

>雪がなくてももうずいぶん寒いのでしょうねー


赤いバラさん、ザクザクと踏む霜柱とは全く違うもので美しいです。
もっともっと寒く成るともっときれいなんですよ。

今日は雨が降っています。
だから気温は高めなんですが暖かくはありません^^ (2016.11.13 09:53:24)

Re[1]:シモバシラと白鳥の渡り(11/11)  
夢花風  さん
嫌好法師さん
>白鳥の渡りもシモバシラも見たことありません。
>シモバシラという名前の植物だけに霜柱がつくのですね、何か地面から出た茎の部分に特徴があるからなんでしょか。

シモバシラは霜柱が付くのでその名前があるようです。
シソ科の植物で白っぽい可憐な花を付けます。
茎は箸より細いんですが水分を吸い上げる力が根にあるのでしょう。
茎の細さでは想像付かないほど大きなシモバシラを付けるんですよ。
(2016.11.13 09:59:10)

Re[1]:シモバシラと白鳥の渡り(11/11)  
夢花風  さん
ゆたろ3さん
>こちらの白鳥も少なくなりました
>こんな霜柱みたこと無いです へぇ~

シモバシラは道東の方には多いようです。
私もそちらの方に頂いた株を育てています。
関東の山でも見られるそうです。

白鳥、そろそろいなくなりますね。 (2016.11.13 10:01:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

夢花風

夢花風

Calendar

Comments

人間辛抱 @ Re:30日の日記(03/30) どうもお久しぶりです。 コメントを頂きま…
夢花風@ Re[1]:30日の日記(03/30) 嫌好法師さんへ ご無沙汰しています。 今…
嫌好法師@ Re:30日の日記(03/30) ご無沙汰しております。お元気そうで安心…
夢花風@ Re[1]:オフ会(12/05) 人間辛抱さんへ お元気でしたか? 私は2…
人間辛抱 @ Re:オフ会(12/05) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: