◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

アリス花壇奥のキク… New! ★spoon★さん

へんな女子高生だった New! 細魚*hoso-uo*さん

妹夫婦の家庭菜園に… New! じじくさい電気屋さん

北海道・道北の旅・… New! teapottoさん

久々の集い New! 案山子1014さん

今年もグルグル巻き… New! そら豆さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

色葉の中で まりん**さん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

島津家別邸の石灯籠 クマタツ1847さん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2016.08.08
XML
カテゴリ: お出かけ
つづき

兵馬俑坑の入口。



さっそく中に入ってみると。



ものすごい数の兵馬俑、これは圧巻@o@



それぞれ表情のちがう本物と同サイズのを1000体、わざわざ中国で作って日本に運んできた、というこだわりっぷり。

ここが国公立だったら税金の無駄使いだけど、太陽公園は私立で、経営母体はなんと社会福祉法人!
広大な敷地の園内に、障害者施設や老人ホームも建っており、石のエリアは知的障害者のスタッフさんが多かった。

兵馬俑坑のとなりに、万里長城登城門。



ここにも兵馬俑が整列^▽^





人がいなくても兵馬俑がいるから、にぎやかそう?

万里長城の切れ目から、ミクロネシア連邦ヤップ島の石貨神殿が見える。



期待を裏切らない唐突っぷりww
ため池にうつる逆さ三角屋根がキレイ♪

石貨神殿の間近ショット。



なぜか漢字で「財運」とか「賽銭」とか書かれてて、世界各国の硬貨の巨石が、そこらじゅうにゴロゴロ転がってた^▽^

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.01 12:56:01
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:太陽公園つづき1兵馬俑など(08/08)  
お早うございます、何時もありがとうございます。
まるで中国に行ったのと間違えてしまいそうです、兵馬俑1000体もあるのですか、凄い量ですね。
石貨の時代、支払いに石貨を運ぶのに苦労したでしょうね。
ありがとうございました。 (2016.08.08 07:00:16)

Re:太陽公園つづき1兵馬俑など(08/08)  
teapotto  さん
(* ゜∀`*)ノ☆。゚+.おはよう.+゚。☆

日本人って
どこにでもお賽銭置くよね
o(*^▽^*)oあはっ♪ (2016.08.08 09:00:14)

Re:太陽公園つづき1兵馬俑など(08/08)  
おはようございます。

中国に行かれたのかと思いました・・・。

ものすごい数の兵馬俑・・・。

圧巻というか、気持ち悪いと言うか・・・。

すごいですね。 (2016.08.08 09:12:54)

Re:太陽公園つづき1兵馬俑など(08/08)  
中国で作って持って来たんですね、こだわりが凄いよね、運ぶのにも大変だったでしょうね。
(2016.08.08 10:02:49)

Re:太陽公園つづき1兵馬俑など(08/08)  
7usagi  さん
 こんにちは。

2日分の日記、読ませていただきました。
太陽公園、初めて知りました。
写真だけ見ると、
えっここどこだろう!って思っちゃいますね。
中国は行ったことはありませんが、
行ったことのある国のものがあると懐かしくなりますね。
   (2016.08.08 12:13:38)

Re:太陽公園つづき1兵馬俑など(08/08)  
ちょちょっとすごい数で一瞬引いちゃう(⌒-⌒; )
1000体ってすごいね (2016.08.08 17:24:54)

Re:太陽公園つづき1兵馬俑など(08/08)  
結柄yue  さん
こんにちは(#^.^#) 
人がいなくても賑やかそう……きっと夜中には自由に動き出すのです(>v<)
唐突っぷりもいいですね~本当、池に映る逆さ三角形の屋根がキレイです♪♪
オモシロ風景三昧ですね\(^o^)/ (2016.08.09 15:48:38)

Re:太陽公園つづき1兵馬俑など(08/08)  
すずらん*  さん
おはようございます。

すごーい!!見応えがありますね。
写真だけ見ると中国に行かれたのかと思います。
前の記事も読ませて頂きました。
一日で世界一周出来る楽しい
テーマパークですね。 (2016.08.10 10:08:23)

Re:太陽公園つづき1兵馬俑など(08/08)  
菜々タロウ  さん
こんばんは
こんな面白いところがあるんですね
今まで楽しがっていたのが兵馬俑を見にすると
ドキドキ背筋が凍りそうな不気味さ
歩いていると視線が突き刺さりそうです (2016.08.10 21:32:43)

じじくさい電気屋さん  
yumestudio  さん
兵馬俑1000体、すごい光景でした!!
たしかに石貨は重そうで、持ち運びに不便そう。。。
便利な時代に生まれてよかったです*^^* (2016.08.10 23:54:59)

teapottoさん  
yumestudio  さん
そうそう、「賽銭」って書いてある石んとこに、本当にお賽銭置いてあった!
レプリカにご利益あるかどうかは不明^▽^; (2016.08.10 23:55:35)

いずちゃん3624さん  
yumestudio  さん
圧巻か気持ち悪いか、たしかに紙一重ですねww
夜見たら確実に怖いと思うww (2016.08.10 23:56:06)

オセロ。マロ。のん。さん  
yumestudio  さん
こんだけの数の兵馬俑を、わざわざ中国で作って日本に搬入して、ものすごいお金かかってると思う^^; (2016.08.10 23:56:40)

7usagiさん  
yumestudio  さん
前記事から読んでいただいてありがとう☆〃
私は海外に行ったことがないので、はじめて海外旅行(しかも世界各地をアトランダムにw)した気分になりました^o^
楽しかった♪ (2016.08.10 23:57:13)

木の花ちゃんさん  
yumestudio  さん
>ちょちょっとすごい数で一瞬引いちゃう(⌒-⌒; )
まさしく!!
私も見た時、「ちょちょ・・・」と一瞬引きましたww (2016.08.10 23:57:46)

結柄yueさん  
yumestudio  さん
>きっと夜中には自由に動き出すのです(>v<)
わはっ、完全にホラ~化してて笑いました^▽^
想像すると怖いww
暑い夏にピッタリ?^^; (2016.08.10 23:58:19)

すずらん*さん  
yumestudio  さん
前記事も見ていただいて、ありがとうございます☆〃
めっちゃボリュームある見ごたえで、楽しかった♪
パスポートいらずの海外旅行した気分になりました^o^ (2016.08.10 23:58:54)

菜々タロウさん  
yumestudio  さん
兵馬俑は埋葬の時に使用する、日本のはにわのような存在らしいですが、はにわよりもリアルですよねww
夜見たら絶対怖い>< (2016.08.10 23:59:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: