◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

妹夫婦の家庭菜園に… New! じじくさい電気屋さん

北海道・道北の旅・… New! teapottoさん

久々の集い New! 案山子1014さん

今年もグルグル巻き… New! そら豆さん

薔薇:ブラッシュノ… New! ★spoon★さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

色葉の中で まりん**さん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

島津家別邸の石灯籠 クマタツ1847さん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.07.28
XML
カテゴリ: お出かけ
服部緑地で咲いてたタイタンビカス。



写真だとサイズがわかりにくいけど、めっちゃ大輪で、ドーナツ盤レコードぐらいの花サイズ。
ってドーナツ盤とか言われても、若い人は知らんて?^^;
by 小学校高学年頃に媒体がレコードからCDに変わった世代。

中学時代に放送委員からのアンケートで、好きなシングルとアルバムを書く提出物がありまして。
当時習ってたクラシック音楽のCDは聴いてたけど、ポピュラー音楽に疎く、クラシックCDはシングルとかアルバムとか言わないので、その意味がわからず、

好きなシングルの欄に好きな独身の有名人の名前書いて、好きなアルバムの欄に〇〇小学校(母校の名前)の卒業アルバムと書いて、提出した思い出が(爆)

花の話に戻して、モミジアオイも咲きはじめてた。



さっきのタイタンビカスは、アメリカフヨウとモミジアオイの交配種。





すでに時刻は午前10時半をまわり、閉じかけのハスを慌てて撮影^^;

スイレンの花はまだ開いてた。



池のまわりをチョウトンボがいっぱい飛んでたけど、なかなか止まってくれず、かわりにショウジョウトンボとシオカラトンボが止まってくれた。



赤い殿方と水色の殿方のコラボショット♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.28 23:53:02
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:服部緑地の大輪の花と水生植物とトンボ(07/28)  
meron1104  さん
タイタンビスカスと言うんですね。
先週、白いのを見たのですが、やはりLP盤ほどありました。
なんの花だろうと??でしたが、スッキリしました^^
ハスやスイレンは涼しげですね。 (2019.07.29 05:47:01)

Re:服部緑地の大輪の花と水生植物とトンボ(07/28)  
青翠4883  さん
タイタンビカス、初めて聞く名前です。
とってもきれいですね。 (2019.07.29 08:35:10)

Re:服部緑地の大輪の花と水生植物とトンボ(07/28)  
そら豆  さん
ハイビスカスにそっくりですよね。
色がきれいです。
ドーナツ版、分かりますよ~
(2019.07.29 11:40:11)

Re:服部緑地の大輪の花と水生植物とトンボ(07/28)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは。
好きなシングルに、独身の有名人の名前を書くという
破壊力に、きれいなお花の写真が目にはいりませんwww

「B面」とか「針が飛ぶ」 とか、若い人には通じないようで。
「カップリング曲」「音飛び」というそうです。 (2019.07.29 14:29:16)

Re:服部緑地の大輪の花と水生植物とトンボ(07/28)  
yorosiku!  さん
タイタンビカス~見たことがありますが 名前は知らなかったわ(*'▽')
ショウジョウトンボとシオカラトンボ~スイレンの葉がピッタリ♪ (2019.07.29 15:33:12)

Re:服部緑地の大輪の花と水生植物とトンボ(07/28)  
お早うございます
蓮の花に睡蓮の花綺麗な花ですね
タイタンビスかすの大きな花まだ今年は見ていませんでした
紅葉葵は我が家にもありますがまだ蕾です
レコードからCDに代わってずいぶん音が良くなりましたね
最近は音源はマイクロSDカードやUSBで・・・
しかもダウンロードが主流でしょうか
ありがとうございました (2019.07.30 07:42:24)

Re:服部緑地の大輪の花と水生植物とトンボ(07/28)  
 どの写真も風雅ですねぇ。

トンボも然るべき場所に行かないと見られなくなったご時世にこういう2ショットは珍しいです。

 私のトンボの風景といえば疎開先(旧い話で恐縮)の田舎で桑畑の上を無数に飛んでいた赤とんぼの群れです。もう田舎に行ってもそういうものは見ることができなくなってしまったのでしょうか。 (2019.07.30 08:43:55)

Re:服部緑地の大輪の花と水生植物とトンボ(07/28)  
teapotto  さん
ゆめちゃん

コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪

ドーナツ版

あったよねぇ・・

今でもレコード持ってるけど

再生機がないの・・

^^;


ウルル・・

上からの眺望は凄かった・・

私は上りや階段だとすぐに心拍数が上がって

若い頃にお医者様から

マラソンや登山は無理っていわれてるの・・

だから

本当にしんどかった・・

(2019.07.30 12:24:07)

Re:服部緑地の大輪の花と水生植物とトンボ(07/28)  
★spoon★  さん
タイタンビカスと言うのね。好きだわ~。
レコード懐かしいですね。
屋根裏に有るけどカビが生えているでしょうね。

蓮の花ほんと綺麗ですよね。
(2019.07.30 15:25:42)

みなさん  
yumestudio  さん
コメありがとうございます☆〃
タイタンビカスはフヨウやハイビスカスを巨大化したような姿で、見ごたえも存在感もあります^o^
レコードなつかしいですよね♪
CDが主流になって以降しばらく、個人レベルでの記録媒体は、まだカセットテープだった記憶もあります^^
テープといえば、最近話題になりましたね、テープ回してへんやろな?(爆) (2019.08.01 00:10:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: