年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

PR

Calendar

Profile

ダントツ2007

ダントツ2007

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

あかまっちゃん2004@ Re:経営者150人が集った大運動会、感動の優勝!(09/16) 素晴らしい!! 優勝、おめでとうございま…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
ダントツ2007 @ Re[1]:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) 小野英紀さんへ コメントありがとうござい…
小野英紀@ Re:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) ご無沙汰しております。 長い間執筆お疲れ…
OB 和ちゃん@ Re:社員からのあたたかい言葉(06/16) お久しぶりです。 社員とのコミュニケーシ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年02月20日
XML
カテゴリ: 経営
新卒でお世話になったリクルート社には元リクという言葉が存在します。

様々な業界に散らばっている元リクの方々が不思議な力で引き寄せ合うようです。

リクルート出身者は、ベンチャー企業の経営者、スタートアップの投資家、大手企業の経営幹部など、多様なキャリアを歩んでいることが多いため、うまく活用し合えば大きな価値を生み出すことが出来ます。

今日は元リクメンバーが5人集まる会に参加させていただきました。

そこで改めて感じたのが、元リクならではの「ギブ精神」が溢れているということです。

「ギブファースト」の精神で、まずは相手に役立つ情報や人を紹介することが自然と発生し、結果的に人脈がどんどん広がっていきます。

営業力、マーケティング力、事業開発力など、リクルートのDNAを活かしたノウハウを共有すると、アイデアがどんどん進化すると共に関係が深まります。

短い時間の中で、自分が持っている強みや人脈を深めあうことで、自然と仕事やプロジェクトでコラボしようという機運が高まっていきました。

もう一つ、元リクの特徴として社会性を重視することと、社会に大きなインパクトを与えることを意識していることが明確に分かりました。



まさに公益を重視することがリクルートのDNAであり、この共通の価値観が強力な磁力を生み出すのかも知れません。

もう一つ、元リクメンバーの大きな特徴はオープンマインドであるということです。

今日のメンバーの中では、私が一番リクルート在職期間も短かったですし、参加された皆さんとの関わりが少なかったのですが、積極的な自己開示の機会をいただきました。

私が話しやすいような雰囲気を創り出していただき、ネタを振っていただき、気持ち良く自己開示させていただき、仲間として迎え入れていただきました。

仕事の成果ではなく、プライベートのこと、子どものこと、失敗話を通じて、相互理解を深めていく機会をいただきました。

自然と心理的安全性が高まるような雰囲気創りが出来るのも、他の交流ではなかなか出来ない本音の交流が行われるということで、元リクならではだと思いました。

改めて、元リク繋がりの魅力を体感することが出来たので、これからも「積極的に関わる」「ギブを意識する」「公益ビジネスに結びつける」「オープンマインド」という4つのポイントを意識していきます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年02月20日 23時46分35秒
コメントを書く
[経営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: