年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

PR

Calendar

Profile

ダントツ2007

ダントツ2007

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

あかまっちゃん2004@ Re:経営者150人が集った大運動会、感動の優勝!(09/16) 素晴らしい!! 優勝、おめでとうございま…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
ダントツ2007 @ Re[1]:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) 小野英紀さんへ コメントありがとうござい…
小野英紀@ Re:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) ご無沙汰しております。 長い間執筆お疲れ…
OB 和ちゃん@ Re:社員からのあたたかい言葉(06/16) お久しぶりです。 社員とのコミュニケーシ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年07月08日
XML
カテゴリ:
私たちの人生は、無数の「選択」でできています。

朝、何を食べるか、誰と話すか。どんな態度で仕事に向き合うか、そして、何より大きいのが「出来事にどう反応するか」という選択です。

たとえば、理不尽なことを言われた時、「ムカつく」と怒ることもできれば、「これは自分に課された試練だ」と受け止めることも出来ます。

同じ出来事でも、何を選ぶかの“選択”次第で、その後の人生の流れは大きく変わるのです。

人間関係、仕事、家庭、健康、人生のあらゆる局面で、私たちは“何をどう捉えるか”という無意識の選択をし続けています。

そして「選択」の次にやってくるのが「解釈」です。

ある人は、仕事でミスをしたときに「自分はダメな人間だ」と解釈し、落ち込みます。

でも別の人は「ここで気づけてラッキーだった」と解釈し、前向きに学びを得ます。

この「解釈の質」も、実は人生の幸せを決める大きな要因なのです。



もしあなたが、誰かの一言にも「感謝のきっかけ」を見出せる人だったら?

それだけで、心は軽やかに、人生は豊かに、未来は明るくなっていきます。

もちろん、感情的に反応してしまう日もあります。

怒ってしまったり、落ち込んだり、誰かを責めたくなることもあるでしょう。

でもそのたびに、「今、自分はどんな選択をしている?どんな解釈をしている?」と、自分に問い直してみるのです。

常に「成長」や「幸せ」な解釈をしているか?を自分自身に問い続けて下さい。

人生の主導権を、外側の出来事や他人に渡すのではなく、自分の感情や意味づけは「自分で選べる」と気づいた瞬間から、人生は変わり始めます。

怒りを選ぶのか、学びを選ぶのか、不満を解釈するのか、感謝を解釈するのか、その小さな「選択」と「解釈」の積み重ねこそが、幸せな人生を創っていくのです。

どんな出来事にも、必ず“ギフト”は隠されています。

それに気づける感性は、自分の中にしか育てられません。

幸せになりたいなら、まずは小さな選択から変えてみましょう。



それが、幸せに生きるための確かな第一歩になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年07月08日 22時23分10秒
コメントを書く
[志] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: