年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

PR

Calendar

Profile

ダントツ2007

ダントツ2007

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

あかまっちゃん2004@ Re:経営者150人が集った大運動会、感動の優勝!(09/16) 素晴らしい!! 優勝、おめでとうございま…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
ダントツ2007 @ Re[1]:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) 小野英紀さんへ コメントありがとうござい…
小野英紀@ Re:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) ご無沙汰しております。 長い間執筆お疲れ…
OB 和ちゃん@ Re:社員からのあたたかい言葉(06/16) お久しぶりです。 社員とのコミュニケーシ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年09月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今月も無事に鳥取のお墓参りに行くことが出来ました。

毎月のように車を走らせて往復するその時間は、決して短いものではありませんがしかし、この習慣を続けられていること自体が、私にとって大きな意味を持っています。

道中の風景や季節ごとの空気感を味わいながら、心を整える時間でもあり、ご先祖様との心の対話の時間でもあります。

墓前に手を合わせると、自然と「今月もありがとうございます」という言葉が口をついて出ます。

ご先祖様が直接何かをしてくださっているわけではないかもしれませんがしかし、命のつながりの中で私が存在していること、そして健康で仕事に打ち込める日々を過ごせていることを思うと、そこには確かに見えない力の後押しがあるように感じます。

そうした感覚を得られるのが、このお墓参りの最も大きな価値かもしれません。

また、この習慣を通じて気づくのは「継続の力」です。

忙しさにかまけて一度でも行かなくなれば、そのまま足が遠のいてしまうかもしれません。

しかし、どんなに予定が立て込んでいても「今月も必ず鳥取に行く」と決めて動くことで、自然と生活や仕事のリズムが整っていきます。



だからこそ、会社経営においてもぶれない軸を持ち続けられるのだと思います。

お墓の前では、日々の出来事や会社の状況、家族のことを心の中で報告します。

うまくいったことも、悩んでいることもすべてさらけ出すことで、不思議と気持ちが軽くなります。

そして「よし、また一ヶ月頑張ろう」と新たな決意が生まれるのです。

まさにご先祖様は、見えない形で私を励まし続けてくださっている存在なのだと実感します。

現代社会はスピードが速く、変化も激しい時代です。

その中で、変わらない場所、変わらない習慣を持つことは、心の安定に欠かせません。

鳥取のお墓参りは、私にとって単なる儀式ではなく、「感謝を形にする時間」であり「未来へ向かうエネルギーを充電する時間」でもあります。

この感謝を忘れずに、これからも日々を大切に生きていきたいと思います。

感謝を伝える習慣は、自分を強くし、未来を明るくします。

鳥取へのお墓参りを続けながら、そんな確信を深めています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年09月06日 23時29分59秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: