年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

PR

Calendar

Profile

ダントツ2007

ダントツ2007

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

あかまっちゃん2004@ Re:経営者150人が集った大運動会、感動の優勝!(09/16) 素晴らしい!! 優勝、おめでとうございま…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
ダントツ2007 @ Re[1]:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) 小野英紀さんへ コメントありがとうござい…
小野英紀@ Re:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) ご無沙汰しております。 長い間執筆お疲れ…
OB 和ちゃん@ Re:社員からのあたたかい言葉(06/16) お久しぶりです。 社員とのコミュニケーシ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年10月23日
XML
カテゴリ: 経営
繁忙期を迎え、ありがたいことに連日多くのお客様からお仕事の相談やお声掛けをいただいています。

エンタメ系やイベント系、さらにはグッズ関連など、従来の店舗系の販促ツールだけでなく、これまで取り組んでこなかった新しい領域からもお仕事の引き合いが増えてきました。

まさに「挑戦の季節」ですが、現場の営業マンたちは、それぞれのお客様の立場に立ち、事前期待を超える提案をしようと必死に動いてくれています。

その姿に私はいつも勇気をもらっています。

単なる受注活動ではなく、「どうすればお客様が喜んでくださるか」「どうすれば感動を生み出せるか」という視点で動いている姿勢が、確実に社内に浸透してきているのを感じます。

その原動力になっているのが、私たちの行動指針「チャンス&トライアル」や「アサヒ・ドリーム・クリエイト十訓」です。

失敗を恐れずにまずは行動すること、何事もチャンスととらえてチャレンジすること、そしてその経験を仲間と共有して次につなげていくこと、この文化が少しずつ社内の“当たり前”になりつつあります。

十訓の中でも特に「お客様の立場に成り切る」「感謝の気持ちを表現する」「明るく元気に素直に行動する」などは、日々の行動の中に表れ始めており、その変化が今の成果につながっているのだと実感しています。

もちろん、課題がないわけではありません。



しかし、それらは全て“伸び代”です。

大切なのは、そうした課題を責めるのではなく、「気づいた人がまず一歩、利他に動く」ことだと考えています。

組織が成熟していくプロセスとは、まさにその「気づきと変化の連鎖」の積み重ねなのです。

私はいつも社員に伝えています。

「過去や他人は変えられない、でも自分と未来は変えられる」、「自分と未来に矢印を向ける。

私は経営者として、挑戦を称え、努力を認め、失敗を恐れず行動できる環境を創り続けたいと思っています。

私たちの文化である「チャンス&トライアル」は、単なるスローガンではなく、“生き方そのものであり、チャンスを掴む勇気と、トライアルを繰り返す粘り強さ、この二つがあれば、どんな状況でも必ず成長できると信じています。

今後も「利他の心」を中心に据えながら、社員一人ひとりが自ら考え、動き、仲間と共に成果を喜び合える会社を目指していきます。

繁忙期の忙しさの中にも、成長の実感がある、そのこと自体が、これまで地道に積み重ねてきた価値観共有の成果だと思うのです。

嬉しい悲鳴を上げながらも、感謝の気持ちを胸に、これからも挑戦と学びを続けていきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月24日 16時58分16秒
コメントを書く
[経営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: