☆アラフォー主婦の気まぐれ日記☆

☆アラフォー主婦の気まぐれ日記☆

PR

サイド自由欄

ブログ村でランキングに参加しました。
よかったらお暇な時でもご覧下さい・・・↓

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

カレンダー

2012.01.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
突然ですが、9日夜からグミィのダンダンTOWNでギルドマスターすること

になりました。マスターってなーに?って思う人もいると思うので、簡単に説

明しますと、ギルドっていうのは社会的な組織で、リアの世界でいう会社みた

いなもの。で、ギルドマスターっていうのは社長さんにあたる職位ですね。

友だちと連絡をとるために、1か月半ほど前にグミィでキャラを作って遊んで

いましたところ、突然前のマスターからマスターを交代してほしいと言われて

びっくり。ギルド名やマスターの個人名はここで書くとトラブルになるので、

あえて書きませんが、前のマスターにはいろいろ世話になっていましたし、ギ

ルド運営というのは、手っとり早くいえば、会社経営ゲームみたいなのものな



書類とかも必要なし。お金さえあれば、誰でもマスターになれます。

もちろん、お金だけでは意味がないので、ギルドに必要なメンバーも募集しな

いといけませんし、一番重要なのはやっぱり人間ですよね。

人(ギルドメンバー)、物、(アイテム)、金(ゲーム内での仮想通貨)をう

まく動かしていけば、会社(ギルド)が活性化して大きくなるという仕組み。

たとえギルドが大きくならなくても、毎週コストがかかるので、定期的にブレッ

トと呼ばれるお金をいれないといけない。ブレを入れるのを忘れると、2週間

後にギルドは解散になってしまいます。

おかねはどうにでもなるんだけど、人間が一番難しくて、忙しくて出て来れな

い人が多いので、実質動いてるのは全体の4分の1くらい。

しかし、いまの状況では新しい新人さんも入ってくれないと思うのでまずは環



るものと言ったらいいでしょうか。

鍛冶屋とショップと金庫というものがありまして、それのレベルを上げるには

やはりまたお金がかかるわけです。みんなで寄付をして財産を増やして、それ

を元に、環境を整えていくのですが、いまは寄付してくれる人もほとんどいな

いので、マスターの金銭的負担が大きくなってしまいます(>_<)



いのですが、うちはまだ小さいギルドなので厳しい~(>_<)

ま、焦っても仕方ないので、少しずつ環境を整えつつ、新規メンバーを増やし

ていくしかありませんよね。どこのギルドでも最初は0からのスタート。です

から、できる範囲で頑張るしかありません。

こんな感じで、ゲームなんだけど、仕事のような、不思議な感覚ですね。

それでは、みなさんまたね~(^O^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.12 11:49:49
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: