全669件 (669件中 1-50件目)

寒中御見舞申し上げます。今日は成人の日でした。皆様いかがお過ごしでしょうか。私は正月休みから急激に体調を崩し、今は漢方薬で様子を見ながら治療しています。さて、今月から小城でさとう式リンパケア講座を受講開始致しました。押さない、揉まない、引っ張らない従来の痛い箇所をぎゅーーーっと押すものとは違うリンパケアです。ほんとに触ってるかどうかわからないくらい、優しくフワッと撫でるんですね。私はついつい力が入ってしまいました。姿勢も悪くて、変な力が入っているし、なんと胸筋がストレスで潰れてしまっています。前日に仕事で失敗の連続で泣いてしまったからかしら。先行きの見えない世の中不安で不安で押し潰されそうな、そんな私がここにいます。
2022.01.10
コメント(0)

ご無沙汰しております。忙しすぎてブログの存在すら忘れておりました(笑)なんでまたこんなにいろんなものに、追い回されている年になったんでしょうか。困ったものです。派遣のスーパーの仕事で疲れて逃げるように辞め、間髪入れず生保営業へ。なんとかなるさと軽い気持ちで入ったばかりに痛い目に会う(笑)荷物検査はいつも突然、パワハラ当然。何回泣いてもトラブルだらけ。スケジュールびっちり。勉強も契約も保全も職域も採用声かけも、とにかくやることあり過ぎて常にパニック。聞きたいことがあっても営業全部いない。電話出ない。仕方ないから他社の友人に泣きながら電話。会話できず泣き叫ぶ。これが何回も繰り返えされてもう限界かと思いましたね。そんな時にやっと正月休みでございます。休みが来なかったら心が破壊するところでございました。危なかった。皆様良いお年を。
2021.12.29
コメント(4)

あっという間にチャチャマルくんは大きくなりました。もう少しで10キロに。病院の先生にはもう少し体重を増やしていいとのこと。朝1回のえさとおやつだけだったのですが、夜にもドライフードを追加することになったのです。チャチャマルくんはしっぽフリフリ、大喜びで食べてくれます。仕事はパートの人が3人も先月辞めてしまい、春休み期間はお客様が多いのに従業員は少ないで大変大変…季節の変わり目で体調を崩す従業員も多く、どうなることやらです。新人も入ってきてもすぐ来なくなるという悪循環。そんなことは露知らず、チャチャマルくんは今日もボール遊びに夢中なのでした。
2021.04.13
コメント(4)

忙しいせいか、あっという間に12月。お歳暮は贈りましたが年賀状はまだ。年末年始も仕事なので大掃除もできそうにありません。困ったもんだ。いまのお店で働き始めてから1年2か月。辞めたいなと思いながら、コロナの影響もあって転職はできずにいます。一方、チャチャマルくんは毎日のんきに過ごしておりまして…寒いせいもあって、飼い主にベッタリくっついてぬくぬくしている毎日。あ~たまには私と代わってくれんかなぁ。
2020.12.11
コメント(2)
![]()
エリザベスカラー 猫用 犬用 ソフト やわらか 綿質 軽量 術後 柔らかい ヘルスケア 保護襟 傷舐め防止 噛む防止 術後ウェア 快適 調整可能 傷口保護 傷舐め防止 引っ掻き防止 介護 花びら 送料無料価格:2530円(税込、送料別) (2020/7/7時点)楽天で購入九州全域が大雨で大騒ぎ。今年は佐賀も通行止め続出です。今日は出勤できず、おやすみすることに。とはいっても雨でお出掛けも制限されるし、どうしましょう…😅時間もったいない。意味もなくスマホをぽちぽち。すると、かわいいエリザベスカラーをつけた柴犬の動画を発見。まるで向日葵の花みたいなエリザベスカラーなので、ポンデ柴犬になってます。ポンデリングというドーナツそっくり🎵楽天市場にも猫用、犬用が売ってました。カラーつけたまま、おねんねオッケーなのでなんともかわいいのです。いつかチャチャマルにもつけたいな✨なんて。たぶん嫌がって外そうと暴れるでしょうけど。みなさん、大雨注意です。ではでは。
2020.07.07
コメント(2)

今日は4月1日、チャチャマルくんの誕生日ですよ~😆あっという間に1歳になりました。最初我が家に来たときは手の平サイズ、1キロもないちっちゃい赤ちゃんでしたが、あっという間に10キロに。ただ性格は変わらないようで、甘えんぼうワンキチです😁✨普通の柴犬は警戒心が強くて人間と触れあうのを嫌がるらしいのですが…チャチャマルは触っても抱っこしても、全然オッケー、誰でもウェルカム😁✨笑こんなチャチャマルくんですが、これからもよろしくお願いします🎵
2020.04.01
コメント(2)

三月も後半になり、桜も開花しました。毎日ぽかぽか暖かい小春日和。久しぶりに連休取れたので、普段行けていないお散歩にいきました。チャチャマルはリードを見たら散歩だとわかっているようで、早く行こうと身をよじって暴れだします。外に出した途端、いつものように猛ダッシュ!飼い主のことなんてお構い無しでぐいぐいリードを引っ張りながら走ります。待って~😣土手にはいっぱいお花が咲いていて、春を感じながら歩いていきました。風もそよ風で気持ちいい。チャチャマルも体重が10キロになり、大きくなりました。最初我が家に来たときは手の平サイズだったのが嘘みたいです。犬の成長は本当にあっという間。今は換毛期で冬毛がゴッソリ抜けて大変。毎日ブラッシングに追われていますが、ここまで毛がすごいとはびっくり😵病気もなく、毎日元気なチャチャマルくん。これからも私を癒しておくれ。
2020.03.24
コメント(2)

私は慢性的な肩凝りと冷え性です。どこのお店に行ってもセラピスト泣かせのゴリゴリボディ…😅笑そんな私が19時あがりの時に職場からすぐのお店、ルフランへ。受付の女性がすぐ案内してくれて、ボディ30分アイヘッド15分の施術を受けましたよ🎵うつぶせになって肩、首、背中にかけて揉みほぐしていきますが…痛い😵💥でも痛いけど気持ちいいんですね。そう、青汁のCMでまずい、もう一杯‼️と叫ぶ、あんな感じです❤️アイヘッドは仰向けになってこめかみや耳、首などをグリグリ…今回は痛くありません。終わってから着替えると、温かいほうじ茶が私を出迎えてくれました🍵😌✨なんとなくではありますが、体がぽかぽかに。血行が良くなったんでしょうね。次はぜひぜひアロマオイルマッサージやコルギにチャレンジしたいです✨
2020.02.20
コメント(3)

去年外で使う犬小屋を購入。家飼いから外飼いへの移行の準備をしています。とは言うものの中に人間がいるとわかっているので、寂しくて中に入れてくれと鳴きまくり。外から窓をガリガリ引っ掻きますね。仕方ないので、昼に外で運動させ、夜は家で寝るというスタイルに。でもせっかくの犬小屋は使ってくれません。赤ちゃんの頃から外じゃないと犬小屋は入ってくれないんでしょうか?そんな飼い主の心配をよそに今日もチャチャマルはおやつの骨をバリバリ噛んでいるのでした。
2020.01.29
コメント(2)

あっという間に年末ですよ。今年は仕事、仕事、また仕事で息つく間もない感じで忙しい一年でした。転職したり、ホットヨガに通い始めたり、新しい友達ができたり。いろんなことがたくさんありすぎて…目が回りそう…😅今日までみっちり仕事して新年を迎えます。年賀状はなんとか出したけど、大掃除はできませんでした。でもまぁ、頑張って休まずに仕事に行けてるからいいとしましょー✨みなさん、よいお年を‼️
2019.12.31
コメント(2)

レジの仕事なので、5時間ずっとしゃべるためにどうしてものどを痛めてしまいます。のどが腫れて、しばらくして治ったかと思ったらまたのどがイガイガ!もうつらいですね。チャチャマルくんは順調に成長して8キロに。もうすっかり大人顔ですよ。ただ中身は相変わらず甘えんぼう。飼い主に怒られてばかりのチャチャマルくんでした。
2019.11.16
コメント(2)

昼は少し暑いものの、朝晩は秋らしく冷えるようになりましたね。そろそろ衣替えかなー。さて、私はゆめタウンの勤務を終え、次の派遣先に行くまで少しのんびりおやすみ。3月からずっと忙しい日々を過ごしてきたので、久しぶりの休暇です。GWもお盆も仕事に追われ、休まる暇がなくてクタクタなんですね。たまには家でのんびりするのもいいかも。さて、チャチャマルくんは相変わらずいたずらばかり。飼い主に叱られても気にしない。ある意味ガッツありますね笑私もくじけない心が欲しいものです…
2019.10.08
コメント(2)

9月になって、気温も下がって過ごしやすくなりました。今夜あたり九州にも台風上陸予定とのこと。朝から動物病院へ。チャチャマルくん明らかに警戒しましたよ。ワクチン接種はあっという間に終了~。ごほうびのビスケットですぐご機嫌になりましたよ。そんなもんよねー。
2019.09.22
コメント(2)

久しぶりに雨、雨、雨…こんなに降ったの初めてじゃないかなっていうくらい雨が降ってます。佐賀市内だけでなく、佐賀県全域で水に浸かってる状態。夕方になって近所のショッピングセンターに行くと、食料品スーパーは開店していてもテナントは電気が消えて閉店状態でした。たぶん従業員が通勤できないんでしょう。仕方ないですよ。無理に出てこいと言える状態じゃないもの。バスや電車も休止してるだろうし、車も道路冠水で運転できなかったんでしょ。明日もまた雨。もう降らないでいいよ~😅
2019.08.28
コメント(2)

お盆は台風が来たこともあり、交通機関に影響が出て大変でしたね。私はいつも通りに過ごしております。さてさてチャチャマルくんは相変わらずやんちゃで元気!暑さにまけず、台風にも負けずに今日もジャンプしまくり😁ただ、リードをつけるとピタッと動きが止まる。なぜかお散歩は拒否するのです…😅体重が3キロをこえて、日々すくすくと成長しているチャチャマルくんでした。
2019.08.18
コメント(2)

石のクールマットを購入。気に入ったのか、のんびりお昼寝しているチャチャマルくん。皮膚病も治ってきているので、お風呂に入れて暴れまくりのチャチャマルくんはいまクーラーが効いている部屋で爪切りしてもらっています。とにかく元気、元気!しばらくお散歩行ってないので外に出るのを怖がっているくらいで、家の中では至って元気です。
2019.08.04
コメント(2)

背中をガッツリ剃られたチャチャマルくんは、最初は悲惨な見た目でしたが…少しずつ毛が生えてきました~✌️このまま皮膚病で毛がなかった場所にも生えてくれるといいな。毎日暑いので、クーラーをつけて扇風機で犬がいる方に風を送って冷やすようにしています。さすがに30度超えると窓を開けても涼しくなりませんからね。チャチャマルくんに限らずどこのワンちゃんもぐったりする時期でしょう。飼い主さんも毎日ぐったりです。みなさん熱中症に注意ですね。
2019.07.31
コメント(0)

なぞの皮膚病のせいで予定が伸びていたワクチン。今日やっと無事に一回目を打ってきました。毛が抜けていた部分からうっすらと毛が生え始め、検便も虫はいなかったのでようやくワクチン実施へ。どうやって注射するのかなと思っていたら、先生がえさで犬のご機嫌を取りつつ、もう一人の先生がその隙に首にチョコっと注射を打ちましたね。あっという間ですが、終わると痛いのか、チャチャマルは暴れまくり。それにしても子犬は手がかかるんで疲れちゃいました。飼い主さん、ヘトヘトよ…😅
2019.07.21
コメント(2)

皮膚病治らず、今日病院に預けてバリカン→シャンプーすることになってしまいました。夕方チャチャマルのお迎えに行くと、心なしか細くなった様子。声は出さないもののストレスで暴れてましたね。バリカン怖かったのかしら。ガンバったね、えらいよチャチャマル!夏だからすぐ毛は伸びると思うけど、皮膚病解決しないといつまでもワクチンに進めないのです。こんなに手こずるとは思わなかった…飼い主も毎週病院でくたびれておりまして。早くきれいに毛がのびますように。
2019.07.14
コメント(2)

背中の毛がごっそり抜けて肌が見えるほどに。昨日病院で塗り薬をもらってますがなおりません((T_T))ほんとにカビ?換毛期ではないの?元気で体重も2キロに増えています。しかし、抜け毛はひどくなる一方。どうしたらいいの~😢
2019.07.07
コメント(2)

まだちっちゃいチャチャマルは、段差が苦手。降りれても、同じ場所を登れない…😅じたばた悔しがってる姿を見てると笑えますね。これでも体重がまた増えて1.7キロになったんだけどなぁ~。ジャンプ力がないのかしら。頑張れ~チャチャマル。いっぱい食べていっぱい動いて大きくなぁ~れ😁✨
2019.07.02
コメント(2)

本当は今日の病院でチャチャマルはワクチンを打つ予定だったんですが…😅気づいたら前足のとこだけでなく、背中の毛もボロボロ抜け始めてるじゃありませんか!😣恐るべし皮膚病。夕方病院に連れて行くと、検査のあとに預けて一端帰ることに。そして19時に引き取りに行くと…消毒液で浸け置き洗いされてきれいになったチャチャマルが。車に戻るとまたいつものように暴れだしました。なので初ワクチンはまた次回に持ち越し。どうやらカビが原因とのことで犬が使っていたタオルは全て交換、犬が使っているものは洗剤でジャブジャブ洗ってみましたよ。早く皮膚病なおってくださいな~。
2019.06.30
コメント(2)

やっとリードを装着。お散歩にチャレンジしましたよ!今まで怖がって外に行きたがらなかったチャチャマルですが、今日は怖がることなく歩いて行きました。飼い主との距離があくとチョコチョコと駆け足。頑張ってお散歩できました。これで運動不足とストレスを一気に解消できるようになりましたね!前足のところに少し皮膚病みたいな感じで毛が抜けてるのが気になるものの、至って元気です。もう少し飼い主の言うこと聞いてくれるとたすかるんだけどなぁ~😆
2019.06.24
コメント(2)

18日に何回も嘔吐、下痢を繰り返して翌日の勤務を欠勤。犬だけでなく、飼い主もおなかが調子悪い…😅 しかも夫婦揃って。気温の変化、湿気、不規則な食事時間。梅雨の不快な時期は毎年きつくてしんどいですよね。みなさんもどうぞお気をつけてくださいませ。チャチャマルくんもまだお薬の効果がなかなか出てこないというか…夏だから仕方ないのかしら。そのかわり、元気に跳び跳ねてます!
2019.06.22
コメント(2)

今日は夕方から動物病院にチャチャマルを連れて行きました。車のなかでは暴れに暴れ、落ち着かないチャチャマル。しかし、病院に入って他の犬の鳴き声が聞こえた途端、怯えているのか急におとなしくなったのです。他の犬は大きな犬ばかり。当然鳴き声も大きい。チャチャマルは無言で飼い主にしがみつきます…検便の検査の結果、腸にいた虫はもう外に出たそうです。ただおなかの調子はまだよくないのでお薬をもらいました。次回は問題なければ初めてのワクチンですよ💉チクッとするかなぁ~😆頑張ってね、チャチャマル👊😆🎵
2019.06.15
コメント(2)

いたずら三昧のチャチャマルくん。友達からぬいぐるみをおいてみたらどうかと言われ、置いてみても反応なし。どうやら動かないものには興味を示さない模様…😅よし、じゃあ目一杯動かしてやるぞ❗️と飼い主がアザラシのぬいぐるみを使ってチャチャマルに突進。どーんと体当たりするとチャチャマルは興奮してジャンプ、噛みつき、転がり、と必死に遊び始めました。要するに遊び相手が欲しいのね😁しかし、飼い主さんも忙しいからいつもは遊んでやれないのよ。ちなみに例の脱脂粉乳は少しなら飲んでくれます。2000円もしたんだから、飲ませないと損!(笑)
2019.06.13
コメント(2)

犬の下痢はすぐには治りません。甘噛み癖やトイレトレーニングも思ったようには進まず、気が狂ったかのように鳴きまくるのでチャチャマルの声が枯れてしまいました。困り果てた私に旦那さんが買って来たのが缶に入った脱脂粉乳。匂いを嗅いでみると、きなこの香ばしい香りがします。試しにお湯で溶かして犬に飲ませると、最初こそ興味本位で飲み始めましたが…すぐに飽きて残してしまいましたね。うーん、美味しくないのかしら。でも牛乳はよくないし、ドライフードあまり食べないのであればこれでしっかり栄養取らせないと栄養失調になってしまうし…今日も子犬の飼育に悪戦苦闘する私なのでした。
2019.06.11
コメント(0)

今回子犬の飼育は初めてなので、夫婦揃ってあたふたしております。お客様にはかわいい~😆と人気ではありますが、飼い主は毎晩の夜鳴きに苦労してるわけで…😅そこで夜鳴き対策として、大きな子犬が脱出不可能な深さの洗濯かごにタオルを敷き、そこに犬を入れて寝室に連れて行くようになりました。もちろん最初は夜泣きしますが、こっちも眠いので無視して寝ます。すると犬も諦めて寝てくれることを発見。抱っこして寝る、は犬が嫌がるし 、別室に寝るといつまでも鳴くので同室でこっちが先に寝るという作戦に行き着いた訳ですね。かごのなかに入っているので、鳴いて起こせなければ他に手段はなく、仕方ないから犬もふて寝…そのまま犬も寝てしまうんです。これはラッキー✨ただでさえ、農業の繁忙期で二人ともクタクタなので睡眠時間を確保するために考えた技でございます。半年くらいしたら別室でおねんねしてくれるかなぁ~。なんだかんだ言いながら、旦那さんも時間を見つけては犬と遊ぶようになりました。手の平サイズのチャチャマルは頑固おやじの心も癒してくれる存在になりつつあります。頑張れチャチャマル!旦那に首根っこ捕まれても、めげてはいかん!乗り越えるんだ(笑)
2019.06.08
コメント(0)

毎日下痢が続くので日曜診察してくれる病院にチャチャマルを連れて行きました。便検査でキャーンとさけんだチャチャマルくん。そりゃいきなりおしりに道具刺されたら人間でもびっくりよ😵笑どうやら強力な菌が腸にいるようで、薬で出すのも3週間はかかるんだって。どうりでおしりから血が出てるからおかしいと思った。生まれたばっかでまさか痔ってことはないでしょ…😅さて、相変わらず毎日夜泣きで飼い主はフーラフラ😰 たまには爆睡してみたいわね。では今日から昼から出勤なので、チャチャマルくん、お留守番よろしく😉👍🎶
2019.06.03
コメント(2)

昨日でカードカウンターを退職。久しぶりに週末休めますね。制服のクリーニングや備品類を返却して、3日に新しい会社の店舗に出勤する予定です😌💓退職日が近づくにつれて嫌みを言う社員もいて辛かったけど、犬のおかげでなんとか乗り切りましたよ🎵仕事終わったらチャチャマルに会える、家に帰ると犬のキャーンというおかえりなさいの声で頑張ることができたんです。動物の癒しパワーってすごいですね。まるで母親にような気持ちでお世話していると、仕事のことが頭から消えてしまいますから…今日も朝からあまえんぼチャチャマルくんです。声もまた母性本能をくすぐる声なんですよ✨
2019.06.01
コメント(2)

名前はチャチャマルくんになりました!それにしても、甘えんぼうというか人間の赤ちゃん同様手がかかる…😅まだ胃腸が弱いのか下痢続いてるため、餌を変更。サイエンスダイエットの子犬用に。赤ちゃん犬は初めてなんで手探り状態なんです。 夕方家事が忙しい時間にギャン鳴きするので、エイっと深さのあるバケツに入れて台所に置き、そのまま調理スタート!なんとか這い上がろうともがいておりますが、ことごとく失敗😵💧時々意地悪して私もバケツを斜めにして脱出を阻止!すると悔しそうにキューっと鳴きまくり。忙しいんだから静かにせい!まるで子育てしてるような気分になった私でした。
2019.05.31
コメント(0)

旦那さんが柴犬の赤ちゃんを購入。まだ生後40日くらい?ちっちゃいかわいいワンちゃんが来ました。まだ環境の変化に慣れないみたいで、挙動不審というか…😅 隅っこで寝たかと思ったらすぐキューキュー鳴いて甘えんぼうさを発揮。元気にスクスク育つんだぞ‼️あ、まだ名前考えてないわ…
2019.05.29
コメント(2)

今日は朝からゆめしずくのタネ蒔きをしました。 機械に種、砂、薬をセットすれば箱の中に順番に順番に載せてくれますが… 年に一回しか使わないせいか不具合も多く、待ち時間が発生してしまいました。 無事に昼前には140箱終了。来週以降には別の品種のタネ蒔きをする予定。 夏😷をこじらせてしまい、鼻がグズグズ状態なのが辛いところ…😅気温差激しいので😷引きやすいみたいですよ。
2019.05.26
コメント(2)

親戚の家に迷いこんで、うちに来たまめきちくん。一応警察に届けを出してきました。たとえ善意で犬を世話していても、元の飼主に窃盗扱いされる可能性があるらしい。3か月くらい様子みて、取りに来なければうちの正式な家族になる予定。まめきちくん…もうちょっとだけ私を癒しておくれ。追記 9時55分、飼主見つかったとの電話。寂しいけどまめきちくん、さようなら…
2019.05.21
コメント(4)

突然我が家昨日の朝連れてこられたポメラニアンのオス、まめきち。慌てて室内用のゲージを用意して、あーでもない、こーでもないと言いながら餌やおやつ、リード、オモチャなどをホームセンターで購入しましたよ❗️お風呂にいれたらからまっていた毛が、本来のふわふわ毛に戻りました~😆とにかくよく動く❗️散歩でもダッシュ🏃、室内でも餌くれとジャンプ❗️笑飼主を振り回すのが大好きなイタズラまめきちくんでした😃追記→ブログタイトルを気まぐれ主婦の買い物日記からアラフォー主婦の気まぐれ日記に変更しました✨
2019.05.19
コメント(2)

久しぶりに3連休❗️とはいっても就活やら銀行入金やら用事があるから、あんまり休んだ気がしなかったりします…😅職安のいつもの担当者が体調不良で欠勤。最近暑かったり寒かったりで、季節外れのインフル流行ってるとか。 保険、ジュエリー、広告代理店、ホームセンターなど、少しずつ求人増えてきたかなって感じです。明日は福岡から佐賀に営業担当者が来て、面接前の打ち合わせをしますよ。派遣はなんと10年ぶり。会社名も人間もガラッと変わって、久々に登録しましたね~😆写真はサイゼリヤのランチメニュー、明日受けるお店の外観です。
2019.05.15
コメント(2)

全3回の顔ヨガレッスンスタート!👍鏡とテキストを見ながら、普段使っていない顔の筋肉を動かしていきます。目の周りの筋肉、特にまぶたはだんだんたるんでくる場所。やってみるといかに自分が怠けてるかわかりますよ~。すぐにテキスト通りにはできませんが、毎日顔ヨガを続けることで頬のリフトアップ、たるみ解消、むくみ改善ができるんです。ラストは最近先生が勉強中のメイクモデルも初体験。ベースメイク中心でアイシャドウなしのナチュラルメイクです。次回も体験できるそうですよ。来月のレッスンが楽しみです😌💓
2019.05.12
コメント(2)

今月は仕事と親戚の急逝で葬式があったりと、とにかく忙しい😢 睡眠不足でフーラフラな私は今日は朝9時過ぎまでがっつり寝ました❗️ そして久留米のホットヨガで汗を流して、その後に佐賀牛津駅近くのポーラエステca‐saへ。 たまたまイベントでポーラのエステ研修生に出会いまして、気になってたんです。 ただ、まだ始めたばかりで固定客もいないし続ける自信がないと。どんな仕事でも最初はそうですよね! 今日はエステは予約してなかったので、いなかったら帰ればいいやくらいの気持ちで来店。 来店すると、彼女は来客がないため帰宅したとのこと。 そしたらお店の人が連絡取りますから❗️と中村洋子さんを呼び出してくれたんです。 約一時間後、肌診断を終えた頃に再会して、そのままエステルームへ。 ポーラのエステはフェイシャルとリラクゼーションが合体したメニューになってるのが特徴。 パック、毛穴のクリーニング、フット・ハンド・デコルテマッサージもやってくれます。 これで定価1万円ですが、初回は5940円。お得です✨ 終わった後はお茶とメイクサービス付き。しっかりパックで保湿したので化粧のりもばっちり😃✌️2週間後に肌診断の結果を聞きに行きます。乾燥とシミが気になる~😆でも楽しみかな🎵
2019.05.08
コメント(2)
最近エステ三昧になってます。アロマボディーマッサージ、フェイシャル…ホットヨガに脱毛もしないとならんな! 美容というより、健康とストレス発散のためにやってる感じですかね。 特に私は冷え性がひどくって、汗をかきにくいせいか風邪ひきやすいし、意味もなく吐き気がしたり… ホットヨガは汗がぶわ~っと出るんで、病み付きになりましたね!痩せるというよりとにかく老廃物を出したいんです。 42才になり、仕事も思うようにできずにまるでサボってるみたいに思われて(泣) 頑張りたいのに体がだるい、動けない、夜はソファに座ると気付いたらうたた寝。 辛すぎる…誰もわかってくれない! 女性ならではの悩みかもしれませんね。 ☆エステ体験記↓ https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=835449316820844&id=100010673503790
2019.03.31
コメント(2)
先月仕事辞めました!飛び込み営業、きつかった!それ以外にもたくさん辞めた理由はあるけど、会社の悪口書いてもきりがないので割愛しますね。ただ困るのが、会社辞めた途端、体調悪くなってきたこと。しかし、離職票送ってきたのが昨日で、いまから保険証の変更手続きするので体調悪いのに新しい保険証くるまで病院行けない。もちろん緊急性があれば行きますが、10割支払いはきついですもんね。たぶん後から3割分は返還されるでしょうが。年末から1月半ばまでたちの悪い風邪で鼻水止まらず!インフルエンザにはならなかったのが不幸中の幸い。そのあとなぜか、口の横が切れる口角炎、左耳のなぞの激痛が続きました。いま現在はこれらの症状がやっと落ち着いてブログ書く余裕が出来たんですね。仕事のストレスが退職後にボーンと出たんでしょうかね。保険証の手続き、なんでこんなに時間かかるんでしょうか…困りますよね。まだまだインフルエンザ流行ってるみたいなので、要注意ですよ!昨日は久々に恵方巻きをいただきました。写真とる前に食べちゃってごめんなさい~!ではでは。
2019.02.04
コメント(2)

毎日暑いですね(T_T)外まわり営業にとって一番きついシーズンかもしれません。とにかくもう、汗のかきかたがすごい!熱中症になりかけて、車の運転中に両足がピーンとつってしまったことも。あんまり疲れすぎると何回も道を間違えたり。頭がボーッとして集中出来なくなったわけです。日焼けした手は表と裏で明らかに色が違いますよね。車を止めて100メートルくらい歩かないといけないんで、嫌でも焼けますよ~。熱中症に気を付けましょうね~( ´∀`)
2018.07.26
コメント(2)
いきなりの豪雨で佐賀は大変なことに。昨日の昼過ぎから雨がひどくなり、夕方には道路が浸かりました。そんな中、16時半まで外まわり営業してたんでもう濡れまくりで凄いことに((T_T))書類もスマホも、靴までぐっしょり。仕方なく、帰宅してから浴室乾燥でいろんな物を乾かしました。洗濯物を干すハンガーに靴も一緒にぶらさげましたよ笑🤣✨疲れはてて夜20時に寝てしまい、朝4時半に起きてやっと🚿浴びました。急に暑くなったり、急にゲリラ豪雨だったり、しんどいわ(;´Д`)
2018.07.07
コメント(2)

台風で本日急遽休みになりました。連日雨風、湿気、足の痛みと戦ってきた私は心身共にボロボロ…😅いつもアイケアに行くときはHotPepperビューティでネット予約します。その時、肩こりが気になってますとか要望コメント書くことができるんですが…「毎日の外まわり営業で死にかけてます。助けてください…」どんだけ疲れてるんだよ!ってスタッフの方、今頃笑ってるかもね😅昼からアイケアと料理教室行ってきます😆🎵
2018.07.03
コメント(0)

今日から一人でルート営業スタート。悪天候の中、朝10時に会社から大和町へ。温泉地としては有名ですが、個人宅は表札なし、道が狭くて車が止めれないと苦難の連続。一番こまるのは、玄関に犬二匹置いてポストさえも近づけない家。チラシささえも許否ですな。不在宅にはチラシや名刺をポストにいれて、来ましたよアピールしたいんですが…((T_T))台帳が整理できてないお宅はお客様と二人で台帳を見ながら修正したいのてますが、台帳きれいにしてから来いよと追いかけされました( ´∀`)いや、きれいにするにはお客様の許可いります。電話じゃ個人情報おしえてくれないからわざわざ訪問してるんですよ~。たとえ互助会を挙式や葬式で利用しても、そのときには台帳の世帯整理は出来ません。バタバタしてるし、葬式のときはお客様も機嫌悪いからゆっくり家族欄を見ながらかくに~んなんてさせてもらえません。ほんとは冠婚葬祭施工時に世帯整理してくれたらこっちも楽なんですけど、個人情報を聞くとなんでそんなこと言わなあかんの?!と逆ギレなさる方も珍しくありませんよ。さて、夕方17時半に事務所戻ったら念願の名刺が出来てました✨なんか新鮮な気分ですな😃
2018.06.29
コメント(0)

妙に昨日から風が強くて、仕事から帰宅したら洗濯物が吹っ飛ばされておりました(笑)外は暑い、冷房入れれば寒すぎるという困った天気です。夜中に暑さで目が覚めるのが一番きつい…😅こんな梅雨の不快症状はどうしたら治るのでしょうか?😵💤⤵️
2018.06.28
コメント(2)

セミナーの案内を発見しました。浅川 智仁さんの本とタイアップしているかな?福岡、大阪、東京での開催です。お金と心を動かす会話術非公開セミナー
2018.06.26
コメント(2)
まずやるべきこと。 人材の確保! 人数ではなく、質の高い人のこと。 ブライダルコーディネーター、葬祭ディレクター、パントリー、客室掃除係、アシスタント。 真面目なスタッフもいますよ!でも繁忙期には足りません! 私はどこまで頑張ったら認めてもらえるのかな? 斎場スタッフの不足は深刻です。突発的に駆け込んでくる顧客ニーズに対応しなくてはならない。 ベテランでも根をあげてしまうほどの忙しさ。 少子高齢化社会、人材を確保してしっかり育てないと会社はみんな潰れてしまうよね。 育てるのは難しいし、時間かかるのに研修を簡略化して経費を節約して利益を確保?なんかおかしい! こう思うのは私だけなのかな…
2018.06.25
コメント(2)
![]()
やっと手にいれました!営業するなら絶対読んだ方がいいと評判のビジネス書! 佐賀の本屋さん、売りきれだったので楽天ブックスで注文しましたよ✨ 楽天パンダのかわいいしおり付き🎵 浅川 智仁さん、私も勉強させていただきます。電話だけで3億円売った伝説のセールスマンが教えるお金と心を動かす会話術 [ 浅川智仁 ]価格:1512円(税込、送料無料) (2018/6/24時点)
2018.06.24
コメント(2)

初契約ゲットです✨ 昔、ご利用いただいた方で平成11年から休眠扱いのお客様がいました。 最初は互助会なんてもう入りません!いりませんからね!と興味ゼロという感じ。 ダメかな~と心が折れそうになりましたが、数回面談を繰り返し、イベントのご案内もきちんとさせていただきました🎵 すると通帳を変更していいなら、と復活してもらえることに‼️ ありがとうございます🎉 来月にはお客様と一緒に神埼草苑という葬祭会場で、イベントのお手伝いをさせていただく予定です✨ 葬式の費用や遺産相続などみなさんが気になる質問に行政書士が無料でお答えいたします🍀 他にも結婚式に使用するドレスを試着、写真撮影できる特典やすいか割りなどを予定しています😃 やっぱり、会社のホワイトボードに 糸山 復活 1口としっかり上司が書いてくれたときは嬉しかった😉 これからも感謝の気持ちを忘れずに頑張ります👊😆🎵
2018.06.22
コメント(2)
こんばんは。今日はお客様からクレームが2件あり、改めてサービス業の難しさを痛感いたしました😵 帰宅したらまたもや記事掲載のお知らせが🤣✨料金と保障のバランスがいい女性におすすめの保険とは今回は女性向け医療保険の記事ですね。私のように子宮がん、卵巣がん、生活習慣病に備えたいという方はぜひ参考にしてみてくださいね✨😆🎵 病気への備えは早いに越したことはありません。 最近私自身も疲れ方が激しくって…😅健康面での不安が増えてきたので、保険を見直そうと思います。
2018.06.21
コメント(2)
全669件 (669件中 1-50件目)