2020.10.28
XML
カテゴリ: 絵を描いてみた
楽しみに待っていた「墨彩画教室」。
今日はどの年でも使えるデザインの年賀状でしたよ。

・1年生「しだれ梅」 去年私も描いた
・2年生「鏡餅」と「雪だるま」
・3年生「羽子板」
・4年生「宝船」
・5年生「櫛とかんざし」
・6年生「しめ縄」
・7年生「伊勢海老」



というわけで、私の課題はこれです。


輪郭や文字は、うすめた墨を割りばしにつけて書いています。色を塗るところだけは、いつもの筆。


羽子板に「元旦」の二文字を彫ったハンコを押していたら、とてもほめられましたよ。
お手本を描いてもらうとき、みんなその人のまわりに集まって見ているので、そのときにみんなもこのハンコを見ていました。
「器用やねー。」
「すごい、どうやって彫ったと?」
「拡大鏡とか使ったと?」
いろいろと尋ねられました。


この雪の部分は塗り残しでの表現です。紫、というのがいいですね。

そうそう、今日はみんなへのお土産に、この間いっぱい作っていた和綴じのノートを持っていきました。
前回、粘葉装のメモ帳をあげていたら、もう使ってくれている人がいっぱいでした。

まだまだ料紙はたくさん残っています。そのうちまた作ろう。


では今日の晩御飯。


丸いのは、おもちみたいな「水餃子」。ふかひれが入っているようです。(私はまだ食べてない)

美味しかったらしいですよ。



では、作っているものね。



材料は、まだまだたくさん残っているので、もう少し作ります。

で、この本を出してきた。


こぎん刺しの伝統模様が、たくさんたくさん載っています。作るのも楽しいけれど、見ているだけでもわくわくしてくる。
自分でデザインするのも楽しいしね。


こういう本の図案を見て刺すときには、何か目印がないと、今どこを刺しているかをすぐに見失ってしまいます。
でも、大丈夫。三年前に熱中していたときに、便利な道具をちゃんと作っていましたからね。すぐに取り掛かれますよ。


下敷きにしているのは、100均のホワイトボードを分解して取り出したスチール板。あぶなくないように、マスキングテープでくるんでいます。

そして、図案のたてよこの位置がわかるように、プラバンにマグネットと取っ手をつけたもの。
コスモス柄のは「水の110番」のマグネットに友禅和紙と取っ手を貼ったもの。

これさえあれば、すぐに刺しはじめられますよ。

では・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.28 20:16:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

田舎のシルビア @ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! こんばんは 素敵な編み模様ですね。出来上…
kororin912 @ Re[1]:作ったもの、色の変化(06/22) New! mamatamさんへ 今日は、ついに決心して、…
mamatam @ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! 今日はきっと編み物がだいぶ進んだのでし…
kororin912 @ Re[1]:作ったもの、色の変化(06/22) New! Photo USMさんへ 雨夜の品定めは、とても…
kororin912 @ Re[1]:作ったもの、色の変化(06/22) New! 小芋さんへ 以前は、時々薬局で、サプリっ…
@ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木22〕を…
小芋さん @ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! 私が、サプリをサボらないのは、それが朝…
kororin912 @ Re:病院、水漏れ、野菜(06/21) New! 田舎のシルビアさんへ この鉢植えの安曇野…

Favorite Blog

富士山とホタルの旅… New! mamatamさん

思い出の地散策 New! nik-oさん

水無月 末の二日 … New! 小芋さんさん

ひたすら試す:エン… New! ごねあさん

沢山あるカットクロ… New! Sarah-wanさん

入梅入り前に・・ New! 田舎のシルビアさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

バラマキで人気をと… New! scotchケンさん

今日はお楽しみの日♪ New! たくちゃん9000さん

とうとう、歯を抜い… New! naomin0203さん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: