2022.10.02
XML
カテゴリ: 絵を描いてみた
いつまでも残暑ですが、10月になったので、年賀状用のイラストを考えています。
まずは、おためし。


右側は、クレスタという紙の葉書に描いたもの。
クレスタは、絵具がしみ込みにくいので、まだ濡れているうちに次の絵具を垂らす
垂らし込みという手法で描いてみた。

左側は、ゴム印でウサギ(土鈴風)を作り、
あとから、顔彩で色をつけたもの。
まだ本決まりではありません。
ちょっと文字を載せてみたら、こんな風になりました。



前回のウサギ年の年賀状は、こんなのでした。
(親しい友達用)



このころは、バンド活動に燃えていたんですね。
いろんな曲を、私たちのバンド用にアレンジして、練習して、
地域のイベントにも出演していましたからね。
懐かしい。

今は全くギターを触っていないので、このデザインはダメですね。
何にしよう・・・


考えるのも楽しいです。

では、お料理の話。
先日厚揚げの酢豚風を作ったときに、旦那は親戚に行って留守だったので、



揚げてはいませんが、最初に片栗粉をまぶした豚肉(生姜焼き用と薄切り)を
フライパンでカリッとするまで焼いて取り出しました。
そのあと、同じ鍋で野菜類をよく炒め、甘酢あんをよく混ぜてから、
豚肉を戻して、さらによく混ぜ合わせて出来上がり。


昨日の「かぼちゃの煮物」が残っていたので、一緒に出したのですが、


長男は、やっぱり、肉が入っていたら美味しい、と言っていました。



では、庭のようすです。
鍾馗水仙が、一本だけ伸びて、明日には咲きそうです。


周りを見ると、あと5、6本は花芽が伸びてきそうな感じ。
明日が楽しみです。

モミジアオイが、今日は、これ1個だけ。
もう終わりかな?
なんか、雰囲気が違う・・・と思ったら、6枚花びらでしたよ。


上の方から良い声が聞こえてきたので、パチリ。


モズは、「百舌」と書くくらい、他の小鳥の鳴きまねが上手な鳥。
今日は何の真似だったのかなぁ・・・


最後に、ハンミョウ。
今日は2匹同時に見つけました。
私の両側にいたので、どちらを先に撮るか迷って、右側の方をパチリ。


あとで確かめたら、白くて長いキバだったので、オスですね。
この間見たのはメスでしたから、夫婦なのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.02 20:23:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

田舎のシルビア @ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! こんばんは 素敵な編み模様ですね。出来上…
kororin912 @ Re[1]:作ったもの、色の変化(06/22) New! mamatamさんへ 今日は、ついに決心して、…
mamatam @ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! 今日はきっと編み物がだいぶ進んだのでし…
kororin912 @ Re[1]:作ったもの、色の変化(06/22) New! Photo USMさんへ 雨夜の品定めは、とても…
kororin912 @ Re[1]:作ったもの、色の変化(06/22) New! 小芋さんへ 以前は、時々薬局で、サプリっ…
@ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木22〕を…
小芋さん @ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! 私が、サプリをサボらないのは、それが朝…
kororin912 @ Re:病院、水漏れ、野菜(06/21) New! 田舎のシルビアさんへ この鉢植えの安曇野…

Favorite Blog

富士山とホタルの旅… New! mamatamさん

思い出の地散策 New! nik-oさん

水無月 末の二日 … New! 小芋さんさん

ひたすら試す:エン… New! ごねあさん

沢山あるカットクロ… New! Sarah-wanさん

入梅入り前に・・ New! 田舎のシルビアさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

バラマキで人気をと… New! scotchケンさん

今日はお楽しみの日♪ New! たくちゃん9000さん

とうとう、歯を抜い… New! naomin0203さん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: