Photo USMさんへ
いつもコメントをありがとうございます。

今日の分の「帚木」は、もう読ませていただきました。
あのくらいの分量だと、じっくり読んで、いろいろと確認したりすることもできますので、ちょうど良いですね。
(2024.06.25 19:33:13)

2024.06.25
XML
カテゴリ: 生き物

​​​毎日、雨が止んでいるときに、サナギの確認と、バラなどに虫がついていないか、
こまかく観察しています。

するとね、最近気づいたのですが、こんな ​卵​ が。


ドアとか壁とかに、まとまってくっついていることもあるけれど、
今回は、わりとポツンと一個ずつ。


小さなミニバラ「安曇野」の葉に、一粒ずつ。

一か所だけ、このくらいかたまっている場所がありましたよ。




最初、ウスバカゲロウの卵かな? と思ったのですが、
ウスバカゲロウの幼虫は、あの「蟻地獄」だから、
こんな場所に卵があったら、すり鉢状のわなを掘りにいくのが大変そう。

と考えていたら、これは ​クサカゲロウの卵​ でした。

生まれた幼虫は、ものすごい量のアブラムシを食べ、(約600匹も食べるらしい)
なくなったら、今度はカイガラムシやハダニも食べるんだって!!

それなら!! と、幼虫を探してみました。
背中にゴミを背負っている らしいから、それを目当てに探しました。


いましたよ。 ​クサカゲロウの幼虫​ です。
肉眼では、ただのゴミ。

カメラで撮って、カメラのモニターで確認したら、間違いなく幼虫でした。


ついていた葉っぱを持ち上げて、パチリ。


この葉っぱからむしり取って、反対向きにしたら、幼虫がいることがわかるらしいけれど、
そんなことはしません。

安曇野についたアブラムシを、せっせと食べてくれる ​正義の味方​​ ですもの。

大事にしなくては。​​​


ちなみに、ネット検索して出てきたクサカゲロウの幼虫は、こんなです。




無事成虫になったら、今度は花の蜜とかま他の虫が出す甘い汁とかを吸うらしい。
寿命は三か月 くらい。

クサカゲロウと違って、ウスバカゲロウは、地面に卵を産むそうですよ。
砂だらけになっていたりするので、
ちょっと見つけるのは難しそうです。



では、口直し(?)に、可愛い写真を。


ガクアジサイ「アリラン」の真ん中の両性花が、
どんどん実になっています。
色も、ブルーで可愛いですね。

いくつか花を残しておいて、タネが採れるかどうか、試してみましょう。

この実が枯れたら、タネの収穫期です。



もうひとつ、おまけ。

編み物の合間に、ちょこちょこ準備しているもの。


何ができるかは、お楽しみ~ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.25 15:06:22
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔帚木25〕を更新しました。

何故急に3キロも太ってしまったのか色々と考えた。
辿り着いた答えは米不足により200g米パックを買った。
最低4日分の12パック2400gを完食、おかずの量も増えた。
今減量の為ご飯を100gの量に戻したが腹が減ってしまう。
(2024.06.25 18:22:06)

Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25)  
kororin912  さん

Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25)  
小芋さん  さん
優曇華はこんなに小さかったかぁ。

我が家でも見かけますが、
幼虫になった姿を見たことがないので、
凄い擬態してるんですかね。

蟻地獄の巣ををお寺の建物の下でいっぱい見つけることがあっても、
あのすり鉢を壊してまでかき出そうとは思わないのは、
その羽化後の時間が短いから貴重って思うからなかぁ。

それとも、似ても似つかない姿に、見たくないのかなぁ。

クサカゲロウ来て欲しいわぁ。

アリランの水壷は、綺麗な色ですね。
どれも、ちゃんと取っ手は3本出てるし。

種が取れると面白いですね。

猫ちゃんは、ポシェット?
(2024.06.25 23:26:07)

Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25)  
naomin0203  さん
なんて不思議な卵。
糸の先のビーズみたい。

クサカゲロウの卵だったんだ。
幼虫の、おもしろい姿!!

アブラムシなどを食べてくれる、ころりんさんの強い味方なのね。

紫陽花の種、見たことがない!!
採れたらいいね。

猫型の布。
なんになるのかな、お楽しみです。

(2024.06.26 04:33:25)

Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25)  
kororin912  さん
小芋さんへ
これまで、この卵はウスバカゲロウの卵だと思っていました。
実際、ネットでは、そう説明してあるものがいっぱい。

でも、ウスバカゲロウの幼虫は地面に落とし穴を作って、餌をとるのだから、こんな空中に卵があったら、とても不便ですよね。それで納得。
地面に一個だけ、ポツンと生んである卵の写真を見ました。それがウスバカゲロウの卵だったの。
そんなの、見付けるのは難しいですよね。

クサカゲロウって、えらく弱弱しい感じの虫だけど、幼虫は凄いんですね。生物農薬として、立派に機能するみたい。
一匹あたり、600匹ものアブラムシを食べるって、凄すぎです。 (2024.06.26 07:28:52)

Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25)  
kororin912  さん
naomin0203さんへ
これまで、アブラムシを見付けたら、殺虫剤をシュッシュッとかけていました。でも、そうしたら、このクサカゲロウの幼虫も死んでいたかもしれません。

今回、クサカゲロウの卵をいっぱい見つけたので、幼虫君を信じて、しばらくは殺虫剤をまかないでおこうと思います。

ネコ型の布は、今、ひとつだけ試作してみたところです。
耳のところを返すのが難しいですね。まん丸だと簡単なんだけど、ネコ型に意味があるので、がんばります。

(2024.06.26 07:32:32)

Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25)  
こんにちは
わあー、こんな虫卵発見しましたね・・
そういえば
我が庭、アブラムシ見かけないなー、
クサカゲロウ頑張ってくれてるのかな、虫見つけると全部処刑してました
益虫の勉強必要ですー(*^-^*)

猫型に見えますが・・出来上がり楽しみにしてますね・・

前回のブログに
私ナショナル派よ、他社より長持ちするような・・・
食洗機・アイロン・電気コテ・等(Nationa)ですよ・・
最近買った電子レンジ、Panasonicです (2024.06.26 12:07:24)

Re[1]:ありがたい優曇華の花(?)(06/25)  
kororin912  さん
田舎のシルビアさんへ
この間のアシナガバエも益虫だったし、今回もまた、正義の味方発見です。

はっと気づくと、バラの新芽のあたりにアブラムシがいっぱいついている、ということが、最近よくあって、そのたびに、シュッシュッとやっていました。

でも、クサカゲロウの幼虫が一匹で600匹ものアブラムシを食べてくれるのなら、大いに期待できますね。

松下電器が、ナショナルという名前をやめてパナソニックに統一したのは、2008年だったらしいです。
もっと前だったような気がしていました。

(2024.06.26 15:44:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kororin912 @ Re:出来上がりました。(06/28) New! naomin0203さんへ この糸は、これまで私が…
naomin0203 @ Re:出来上がりました。(06/28) New! わあ、素敵!!! 大拍手!!!! 品のい…
kororin912 @ Re[1]:ネコと焼きナス(06/27) New! Photo USMさんへ 我が家には、現在ペット…
Photo USM @ Re:ネコと焼きナス(06/27) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木28〕を…
kororin912 @ Re:ネコと焼きナス(06/27) naomin0203さんへ ネコ型鍋しきは、耳のと…
naomin0203 @ Re:ネコと焼きナス(06/27) ころりんさん、富士山でアルバイトをして…
naomin0203 @ Re:ネコと焼きナス(06/27) なんと愛らしい鍋敷き&鍋つかみ!! 猫ち…
kororin912 @ Re:ネコと焼きナス(06/27) 小芋さんへ 「煮ナス」は、焼きナスとほと…

Favorite Blog

アメリカ大統領選、… New! scotchケンさん

ドラマ「おみやさん… New! naomin0203さん

研修の旅! New! たくちゃん9000さん

低体温:お金がない New! ごねあさん

水無月末の八日 ま… New! 小芋さんさん

ガックシ! New! 田舎のシルビアさん

残された時間・・・ New! nik-oさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

もう月末 mamatamさん

久しぶりの隠れ家的… アラネアさん

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: