チュッチュッチュッ♪~宝物に囲まれて~

 チュッチュッチュッ♪~宝物に囲まれて~

PR

Profile

yumingoo♪

yumingoo♪

2006.07.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
母もまた 期待を裏切らなかった一人でした。

妊娠が判ったとき
まず困ったときに泣きつく友達と恩師に相談しました。
二人とも一緒に困ってくれ、産むことが答えとして
どうしたらいいのか考えてくれたんです。

その後、職場の先生に話す前に今は保育士をやめたママ友に話すときも
ケラケラ笑いながらまた~とほうこくできたんだよね。

そして、ここ(ブログ)で報告。
会ったこともないみんながおめでとうと言ってくれて嬉しかったよ。


自分の嬉しいこと、困ったことを話したくなると思う。

これが子供たちの成長の話だときっと母たちにも
すぐにはなしただろうな。

確かに、身内と他人ではとらえ方が違っていても仕方がないとは
思うんだけど、なかなか言いたくないのには喜んでもらえる自信もなかったから。
体を心配してくれる母の気持ちもわかるけど
自分の母にはおめでとうと言ってほしかったと思うのはおかしいかな?

今日携帯で妊娠を報告した(というより白状した?)とき
母に「どうするの?」と言われて
冷静を装って「産む以外の答えは考えたことないけど」と答えたけど
母が少し不機嫌な声で「そうかね」とか「もっと気をつけんと」

結局は義父母と同じかと思うと怒る気にもならず

「産むつもりじゃなかったら何のための入院?」
「あたしはREEがもし4人目を妊娠した時にはおめでとうと言えるようになる」
などと言って電話をきった。

どーーーーーんと落ち込んだ。


そこには“ちゃんと話して(義父母にも)理解してもらわないと”とも。。。
もうそっちは置いておいて理解してほしかったのはあなたです。
心配だからと言いたいのかもしれないけど
切迫で入院している私には否定にしか聞こえなかったよ。

母とのこんなやり取りをここに書くのはどうか。
でも何だかやりきれなくて。。。

保育の先生で
「おめでとう。がんばって産みや
 あたしも4人目ほしかったけど出来んかったき」と言ってくれた先生がいて
声のトーンからして嬉しく、救われたぁーーー。

ちなみに妹は心配しつつ、喜んでくれている(^ー^*).......と思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.06 23:35:13
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:母への4人目妊娠報告。。。(07/06)  
momo012  さん
はじめまして。
おめでとうございます。色々大変そうですが頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね。お母様はyumingooさんの体調の方が心配だったんでしょうね。きっと喜んでくださると思うし、赤ちゃんが誕生したら可愛くて仕方ないと思いますよ。孫が沢山いるのって素敵なことですよね!! (2006.07.07 01:24:04)

Re:母への4人目妊娠報告。。。(07/06)  
あぅ~~
同じだなぁ。うちもそうだったからわかるよ。
そして、私もyumingoo♪さんと同じようなことを言いました。
「長女が4人目を妊娠したら、心の底からおめでとうを言う!」って。

私、4人も子どもがいるけど、母にちゃんと喜ばれたのは2人目だけなんだよ。
最初の子は出来婚だし、3人目からは「信じられない。育てていけるのか?!」って。
ほんと悲しかったなぁ。世界中を敵にまわしても母には味方でいて欲しかったのにって思った。

今はもちろん可愛がってくれるけど、その時の言葉が私の中にはちゃんと残っていて影を落としてるもの。

4人目。ほんとかわいいよ。生んでよかったって心からそう思います。
(2006.07.07 10:48:28)

momo012さん♪  
yumingoo♪  さん
はじめまして(^ー^*)/
読んでも楽しい報告じゃないのにコメント残してくれてありがとうございます。
確かに生まれてしまえばかわいがってくれるとは思うのですが、今の思いは後を引くと思います。
でも私にも母にも優しい解釈をしてくれてありがとうございます。
きっとmomo012さんのお母様は優しい方なんですね。
私も後で遊びに行かせてもらいますね♪
(2006.07.07 12:47:28)

てまきまきまきさん♪  
yumingoo♪  さん
てまきちゃーん。。。
一語一句同じ思いです。
他の人に何を言われても母からはおめでとうを聞きたかったです。
でもMOMOの時から同じ反応だったから期待はしてなかったけど
がっくりくるというのは期待してたのかもね。。。
私もいまもMOMOの時の気持ちは残っているから
これから先も消えないだろうな。

産んでよかった、4人目もかわいいよって言葉が何よりの励ましになっています。
毎度ありがとね♪
(2006.07.07 13:04:47)

Re:母への4人目妊娠報告。。。(07/06)  
くるぴちゅ  さん
お母様はやっぱり産まれてくる孫よりもyumingooさんのことの方が心配になってしまうんですよ…きっと…
素直に喜んでもらえないのは悲しいことですけどね。。。
私も先日義母に
「次を考えてないなら2人目産んだあと縛って(卵管を)もらっちゃいな」
って言われたので
「3人目ももしできたら欲しいので…」
と言っておきました。
うちの義母の場合はそれを聞いたら喜んでましたけど…
仕事のことなども考えて5人目を希望しないのであれば帝王切開のついでに卵管を縛ってもらうのも手かもしれませんね~
うちの実母も弟を産んだあと縛ってもらってました。
ピルとかリングとかもあるけど継続的にお金もかかるし大変ですもんね。
私はとりあえず3人産んだら縛ろうかな、と思ってます。 (2006.07.07 16:37:25)

Re:母への4人目妊娠報告。。。(07/06)  
nikky♪  さん
兄弟は宝ぞね。
年取ってそう思います。

でも兄弟でも色々あるから、皆が仲良く年取っても
いがみ合うことない関係になって欲しいねー。 (2006.07.08 18:43:42)

くるぴちゅさん♪  
yumingoo♪  さん
縛るっていうのも今回パパと話したのですが
結構婦人科系が弱い私なので、超心配性のパパから
ストップがかかっています。
その代わりの方法を考えてくれているようです。
カーーーット!!ということだと思います。。。

(2006.07.08 19:34:59)

nikky♪さん♪  
yumingoo♪  さん
>兄弟は宝ぞね。
>年取ってそう思います。

そうだねー。
二人きりだと特にねー。
離れていてもねー。

>でも兄弟でも色々あるから、皆が仲良く年取っても
>いがみ合うことない関係になって欲しいねー。

ほんとに。いざというとき助け合ってほしいよね。
一人くらい海外に行っても、三人は日本だしね。
三人が海外なんてゆるさーーーん。
やっぱり早期教育より家は体力勝負だー。。。
(2006.07.08 19:42:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yumingoo♪ @ nikky♪さん ほんとにまともな子育てができているのか…
nikky♪ @ Re:お久しぶりです♪(11/21) おかえやす。 ほんとう、後で見返す楽し…
くるぴちゅ@ Re:異動のした人。できなかった人。 大丈夫でしょうか。。。 仕事と育児を両立…
くるっぴぃ @ Re:異動のした人。できなかった人。(04/05) 4人の子育てしながらの仕事復帰。 時間…
nikky♪ @ Re:異動のした人。できなかった人。(04/05) 慣れるまでがまた大変そうやね。 (職場…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: