チュッチュッチュッ♪~宝物に囲まれて~

 チュッチュッチュッ♪~宝物に囲まれて~

PR

Profile

yumingoo♪

yumingoo♪

2006.07.07
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: MOMOのこと
慣らし保育も順調に進んでいると思っていた今日。
保育園から熱が出たと連絡が.......
パパに早速連絡を取りお任せすることに。

何の連絡もないまま
仕事の帰りに差し入れを持ってきてくれたパパ。
ちょこっと話をしたものの
MOMOが気になるので早々に帰りました。

ここのあたりでタタキの日記は仕上がっていたのですが.....

すぐに又携帯がなり


すぐに私が入院している救急外来にくるように
病院にも連絡し、保険証をとりにあがってきました。
少し熱があるかもとKOUもREEも連れてきて
結局1時間ちょっと待っても順番がまわってこない事に苛立ち
怒って平日夜間病院へ

同じ病院にいても私は病棟内の歩行許可しか出ていないので
一緒にいてあげれず、わずかに会えても抱くこともできず
パパをなだめて踏みとどませる事もできずでした。

KOUの熱は大したこともなく元気もあり
明日まで様子も見れた状態。。。
一人で三人連れては気長になるのも難しかったはずです。

ひどい病状の時などは大した処置はできません。
ここでもう少し待ってくれたら、点滴の一本打ってもらっただけで
回復の仕方が違うのにと思ったことでした。

それでも自分で動けないので携帯で病院の手配をするしか
できなかったんですけど。。


何をするにも人頼みなので言えないし、連れまわされたMOMOも
11時過ぎまでパジャマでついて回ることになった
REEとKOUにもかわいそうなことをしたなと思います。
でも一人でがんばってくれたパパを責めることもできないから
熱がさがってくれて大したことないように祈るだけです。

今晩は寝苦しいだろうな。
ついていてあげれないという思いがどうしようもないです。

言ってはいけないかもしれないけど
お昼前に帰った後、病院に義父母が連れて行って
くれていたらなと思いますが
無理なこともわかっているので
この思いはこれで封印です。。。

無力な母です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.08 00:16:18
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:MOMO発熱。(07/07)  
くるぴちゅ  さん
義父母さん、病院も連れて行ってくれないんですかっ?!
私がおばあちゃんだったら保険証が手元になくて自費になってもとりあえず病院に連れて行きますよ!
心配じゃないんですかねぇ。
でも確かに自分が入院とかしてると文句も言えない気持ちわかります…
孫に罪はないし協力してくれてもいいのに…
なんだか人の親として許せない!と熱くなってしまいました。。。 (2006.07.08 14:36:59)

Re:MOMO発熱。(07/07)  
nikky♪  さん
ももはん、考えてみると、人生で結構初のストレス期なのでは?? こうつんの入院で母とも離れ、今回の入院、新世界と、チャレンジだよねーー。

がむばれ一歳児。
熱早く引くといいねぇ。。

(2006.07.08 18:48:43)

Re:MOMO発熱。(07/07)  
momo012  さん
お子さん達早く熱が下がるといいですね。心配ですね。でも、きっと明日には元気ですよ!!
本当、義父母さんが連れて行ってくれていれば・・・って思いますね。たしかに自分が動けないから文句が言えないですよね・・・。でも、あまりためすぎないで下さいね!頑張れ~! (2006.07.08 23:16:17)

Re:MOMO発熱。(07/07)  
子どもが具合が悪い時は母として無力さを感じるよね。
私もそうです。うちは子が多いから、よほどひどくない限りは病院に連れて行かないのね(1人で大変だし、他の病気を移されてもキツイし)。
だから、その病院に行く加減さを間違えているのではないかとか、すごくウダウダ悩んで何も出来ない自分が苦しいの。
yumingoo♪さんは今回入院してるから、余計にその気持ちが強いだろうな・・。
熱。早く下がるといいね!
子どもの快復力に期待するしかないよね。
旦那さんも3人連れは大変だったと思う。私もいつもそうだからわかるよ。
(うちの旦那は子の世話など出来ない男です・・)

yumingoo♪さんも元気を出して!
ここは旦那さんと子どもたちに踏ん張ってもらうしかないよね!
MOMOちゃん。早く元気になーーーれ! パワーを送るからねぇ~~!!
(2006.07.09 16:56:56)

くるぴちゅさん♪  
yumingoo♪  さん
私の中にも同じ思いがありました。。。
一応以前KOUがもらった熱さましの薬を飲ませてくれてはいたようですが
熱だけ下げてもよくならないですからー。
こういうことになると「勝手なことしたら怒られると思って」とか
言うことがわかっているので、考えないようにしたのよ。
大した事なくてよかったです。
代弁して熱くなってもらってすっきりーーーっ
ありがとねー。
(2006.07.10 12:11:27)

nikky♪さん♪  
yumingoo♪  さん
そうねー。そうかもね。。。
でも、保育園に入ったばかりは病気になるのよ。
きっと私がいても熱は出てたと思うよ。

でも実母もすぐに精神的なストレスに結び付けて
そんな思いを子供にさせて犠牲にして
義父母にも迷惑かけてそれでも産むつもりかときかれたよ。
ストレスもないとは言えんけどそこまで言われたくなかったよ。
まっ確かにnikkyさんの言うとおり、MOMO試練の時かもねー。
でも、次の日は元気だったみたい。
(2006.07.10 12:27:15)

momo012さん♪  
yumingoo♪  さん
心配してくださってありがとー♪
ほんとに次の日には元気だったようです。
大した事なく熱も下がってくれてホッとしてます。。
もともとよく食べるのでやっぱり強いです(^ー^*)
私も早くよくなってって思うんですけど
つわりにかなりやられています(T^T)ガンバルネ~
アリガトネ~
(2006.07.10 12:48:31)

てまきまきまきさん♪  
yumingoo♪  さん
うちのパパも子どもの世話なんか普段はしてないよー。
だから余計にパニクったのだと思います。

家も小児科は病状を見極めて連れて行ってるよ。
中耳炎があるから耳鼻科だけはまめだけど
重い病気の患者さん少ないしね。
ちょっとした風邪は耳鼻科で薬をもらっています。

てまきちゃんのエール&パワーが無事届いて
MOMO次の日に復活していました!!
いつもありがとうね(^ー^*)

(2006.07.10 13:23:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yumingoo♪ @ nikky♪さん ほんとにまともな子育てができているのか…
nikky♪ @ Re:お久しぶりです♪(11/21) おかえやす。 ほんとう、後で見返す楽し…
くるぴちゅ@ Re:異動のした人。できなかった人。 大丈夫でしょうか。。。 仕事と育児を両立…
くるっぴぃ @ Re:異動のした人。できなかった人。(04/05) 4人の子育てしながらの仕事復帰。 時間…
nikky♪ @ Re:異動のした人。できなかった人。(04/05) 慣れるまでがまた大変そうやね。 (職場…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: