チュッチュッチュッ♪~宝物に囲まれて~

 チュッチュッチュッ♪~宝物に囲まれて~

PR

Profile

yumingoo♪

yumingoo♪

2006.08.03
XML
カテゴリ: 4人目ニンプ日記
今日で13w3dです。

お腹から超音波で診てくれました。

赤ちゃんの姿も無事に確認できて
あっち向いたりこっち向いたりと今日も元気でした。
頭の大きさや血腫の大きさも測ってくれたものの
「月曜日と変わっていませんね」という何とも曖昧な返事でした。
私も赤ちゃんの姿さえ確認できればという思いだけだったので
特に期待をしてはいなかったのでまぁ言いかという感じでした。



で、今日のタイトルなのですが・・・

私は切迫で入院してからはや一ヶ月が過ぎてしまいました。
入院したときとベットの場所が移動しただけで
ずっと同じ4人部屋の病室でいます。
もちろんその中では一番長居しているわけですが・・・・・

先日私の隣のベットに若い妊婦さん?が入院してきました。
他の私を含めて3人は切迫流産での入院なので日に3回ほど
心拍の確認をするのが聞こえてきます。
でもその妊婦さんは確認がないので初期なのなぁと思っていましたが
手術の前日の入院だったようで次の日の午前中に手術に行っていました。
一時間ほどで帰ってきたのですが

「私の赤ちゃん、赤ちゃん」ってずっと泣き出して
すぐに流産後の処置だったことを察知してしまったのですが
隣のカーテン一枚隔てた向こうの声は聞く気がなくても
所々聞こえてくるもので、本当につらかったです。

私も切迫での入院なのでいつ自分もそうなるかも知れないという不安も

看護師さんが手術後の経過を診ていくと同時に
他の妊婦の心拍の確認をしていくのが耐えられず
隣で泣いているの聞いていたので今の精神状態を考えると
なんて残酷なんだろうと思いました。

私にも流産の経験があります。
流産後の処置のときに陣痛室で出産を控えている妊婦さんの
隣の部屋で呼ばれるのを待ちました。
その時、自分がおかれている現実がただただ辛かった。
出産の痛みには耐えられたのに流産の処置後の痛みには
耐えようと思えなかった。。。

そんな昔の経験を思い出して涙が流れました。
私が泣くなんておかしな話だとも思い
さすがに隣に気づかれないように静かにでしたけど。

産科といえどもおめでたい気持ちばかりでなく
お祝いの場所になっている分辛い思いをしている人もいることを
忘れちゃいけないと思いました。

手術後夕方には退院されていきましたが
きっと赤ちゃんに会える日が来るのでがんばって欲しいと思ったことでした。

図書室がしまる時間になったのでここまでにします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.03 17:15:29
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yumingoo♪ @ nikky♪さん ほんとにまともな子育てができているのか…
nikky♪ @ Re:お久しぶりです♪(11/21) おかえやす。 ほんとう、後で見返す楽し…
くるぴちゅ@ Re:異動のした人。できなかった人。 大丈夫でしょうか。。。 仕事と育児を両立…
くるっぴぃ @ Re:異動のした人。できなかった人。(04/05) 4人の子育てしながらの仕事復帰。 時間…
nikky♪ @ Re:異動のした人。できなかった人。(04/05) 慣れるまでがまた大変そうやね。 (職場…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: