難しいねぇ~~。
私は、つりこばちゃんに預けられたようやけどw
わたしも日本におらんきねぇ(>_<)

うーむ、どうしたものか。ちょっといい案を考えてみるべ。
(2007.05.18 16:35:48)

 チュッチュッチュッ♪~宝物に囲まれて~

 チュッチュッチュッ♪~宝物に囲まれて~

PR

Profile

yumingoo♪

yumingoo♪

2007.05.17
XML
カテゴリ: HARUのこと
前回の日記でも少しふれたのですが
KOUの入院期間中にHARUを預かってもらえるように
ショートステイの申請をしていました。

ショートステイとは家庭の事情によって育児が困難な時に
施設に子供を預かってもらう・・・という市がやっている子育て支援事業です。

市のほうに申し込みをして施設に可能か伺いをたてて
可能なら許可がおりるという仕組みになっています。
預け方は昼間だけでも泊まりも対応していただけるようですが
審査の後所得によっての利用料金がかかります。

古い情報だったようで~

うちの場合決定の金額が1日5350円だそうです。

えーーーーーーっ

10日の利用でも53500円。
県外での入院で付き添う私の食費などただでさえお金がかかるのに…
どうしよう。。。

もし保育園に入れたらHARUの場合はKOUとMOMOが既に通っているから
3人目ということでうちの市では保育料0円なんですよ。
でも、この2週間の手術のために保育園の申請はできないと思うし
0歳児はどこもいっぱいで入れないでしょうね。
でもでも預かってもらえる手段は確保しなくては。。。


ムリムリムリ。

私の思いとは違ってパパは正直預けることに反対のようです。
パパの実家に見てもらう、俺が見ると簡単に言うのですが・・・

 REEやMOMOもお願いしないといけないことや
 HARUがまだ月齢が低いということ

 なかなか目が離せなかったり・・・

何より簡単に見るというパパ自身の仕事が
朝7時に家を出て夜は8時を過ぎての帰宅

入院期間が2週間といわれていますが前回もそう言いながら
実際は3週間かかったので義父母にはかなりの負担になると思うのです。

前回の手術の時も私の妊娠出産の入院の時も
ブツブツと嫌なことを子供に言ってはREEから私の耳に入ることが度々あり
パパが言うように簡単に気持ちよく見てもらえるとは
私は思えなくって。

ほんとに考えます。
もっとパパも話を聞いてくれないと実際今完全母乳の状態なので
試練が山積みです。

冷凍母乳も考えていますが
ミルクも飲めないとと思いミルクもメーカーを変えてみたりして
試していますがダメです。
私からはお乳の匂いがして飲まないだろうからと
実家の母に来てもらい飲ませてもいるのですがすごい怒り方です。

そりゃそうですよね。
今までお乳しか飲んできていないのですから~
お乳大好きで哺乳瓶で白湯やお茶さえ飲んでくれなかったから。。
ミルクを飲ませて泣かせることも母子でストレス。

とりあえず施設のほうに早めに連絡もとって
冷凍母乳の対応ができるのかなど話を聞いてこようと思います。
お金のこともどんな形で利用するのかも考えなくちゃ。

でも実際KOUも手術はつらいから
最善の方法考えます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.18 11:36:24
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ショートステイの申請OKになりました。(05/17)  
nikky♪  さん

nikky♪さん  
yumingoo♪  さん
可能な対策をと思って申請したものの実際のところ
気持ちがついていかなくって…
腰が重くなってます。
2~3週間はほんとにきっついです。
私も只今、さらに考え中。。。
(2007.05.21 06:17:49)

Re:ショートステイの申請OKになりました。  
くるぴちゅ さん
お久しぶりです!
なんだか大変なことになってたんですね。
私も今回の出産は、上の子ショートステイ申請しようかと思ってたけど
結局旦那が反対して義父母に預けました…
旦那ってのはそーいうの嫌がるものなんですかねぇ( ノД`)
そんで自分ができないとなると実家~ってなるし。
実家って、こうして欲しいとか伝えてもまずやってくれなかったり
しまいにゃ預かってやってるのに我が儘だ的な雰囲気になるから私は嫌なんです。。
お金で他人に預ける方がこっちの意向も聞いてくれたりしますしね…
あー私が近くに住んでたら
三週間くらいなら預かるのに~(>_<)
ウチ、下の子ミルクだし一日中寝てばっかだし
もう一人赤ちゃん増えてもあんまり問題ないのになぁ。
距離がもどかしいです~ (2007.05.22 12:50:20)

くるぴちゅさん♪  
yumingoo♪  さん
お久しぶりでーす♪赤ちゃんは大きくなっていますか?
ただいまこんなことになっています。
旦那は施設に預けなくても見れるというのですが
実際HARUが泣いても起きれないのに簡単に「見れる」と言い切ることに不安を感じてしまっています。
その間休みを取って自分が見るわけでもないし
日頃からこれくらいの赤ちゃんの扱いを知っている人じゃないとなんだか離れて安心できなくて・・・
「近くに住んでいたら…」って言ってもらえるだけでうれしいです♪ありがとう
私もブログにもまたお邪魔しますね♪ (2007.05.23 12:59:31)

Re:ショートステイの申請OKになりました。(05/17)  
naohina0406  さん
お久しぶりです☆
と思ったら大変なことになってるんですね・・・
確かに旦那様って簡単に『俺がやる』とか言いますよね
預けていくこっちが心配だって~のとほんの2.3時間でも思うのに・・・・・
最善の方法が取れると良いですね

ミルクは最初うちもダメでしたが1.2日で飲むようになりましたよ(*^v^*)
今はおっぱいよりミルクが大好きです☆
なんとかなるもんですよ。。。。。

(2007.05.24 16:41:21)

naohinaさん♪  
yumingoo♪  さん
お久しぶりです♪
ミルクのことをお父のマッサージに行った時に
助産師さんに相談するとお腹がすくと飲むようになるから大丈夫とは聞いたのですが
実際になんとかなるっていう言葉を聞いてかなり救われています。
メーカー変えても乳首変えても飲んでくれませんから~~~
あと二週間ちょっと頑張ってみます。
コメントありがとう♪
(2007.05.30 15:25:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yumingoo♪ @ nikky♪さん ほんとにまともな子育てができているのか…
nikky♪ @ Re:お久しぶりです♪(11/21) おかえやす。 ほんとう、後で見返す楽し…
くるぴちゅ@ Re:異動のした人。できなかった人。 大丈夫でしょうか。。。 仕事と育児を両立…
くるっぴぃ @ Re:異動のした人。できなかった人。(04/05) 4人の子育てしながらの仕事復帰。 時間…
nikky♪ @ Re:異動のした人。できなかった人。(04/05) 慣れるまでがまた大変そうやね。 (職場…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: