全206件 (206件中 1-50件目)
最近、ニュースでもテレビ番組でも福島の、今!!!起きている現状を放送しなくなった。あれ。。。あの、惨状はどうなったんだろう。きっと遅々たる歩みとはいえ、原発の脅威はほとんどなくなり終息にむかっているのだろうか、(いや、そうでなくては困る)なんて思いながらいたのだけれどようやくパソコンをおニューにしていただきまた原発を検索してみた。いやいやなんたること終わるどころか、もっと大変なことになっているの???
August 3, 2011
コメント(0)
あれよあれよという間にもう、夏休みです。前回の日記からもうすでに半年?経ってしまいました。パソコンの調子がわるかったり、(これは、ニューのパソコンです)長男の受験、次男の野球シニアの入部などなど子供たちの人生の節目に大きくかかわり今はやっと一休みといったところでしょうか。今日も涼しい一日でした。急に寒くなるとアレルギーなのか、鼻がムズムズ騒ぎだしくしゃみの連発で我慢できず薬に頼ってしまいました。最近の薬ってすごいですね~~。私はアンチメディスンでも。生活に支障をきたす場合は別。今日も、英語のレッスンがあったので子供たちのまえで鼻をズーズーならしていては申し訳ないので。飲んだ、30分後。もう鼻はスースー。。。快適快適。。。とおもいきや。まるでワインを一杯飲んだかのようなぼーっとした感が。眠気が襲いはじめました。午前のレッスンにはさほど支障をきたさなかったものの。。。次男の接骨医院に行くための送迎は、眠気との戦いでした。次男に「ちょっと、ママに話しかけてくれない?なんかね。眠くてしょうがないの」次男「うん」といったものの、テレビに映る両さんをじーっと凝視。両さんのあのが鳴り声さえも、美しい天使の声に聞こえるくらいの恐ろしいほどの眠気。。。気合と、歌声(一人でうたう)でどうにか、目的地に到着!ホッ!みなさまくれぐれも、眠気のでるお薬は気を付けてくださいね。この睡魔は半端ではありませんから~~。(苦笑)接骨院で次男をまつあいだまたもや、睡魔がおそいこっくりと寝たのがよかったのか帰りの運転は行きの運転よりだいぶ楽でした。午後のレッスンもどうにかすみ、今は子供たちが体力トレーニングをしている室内プールから終了メールがくるのをまって、彼らをピックアップして、デポに寄り、アンダアーマーのシャツを買って、夜ご飯をどこかで食べて帰ります。今日は、ちょっと、楽させてもらいます。ありがとう。パパ。長男の身長が、ぐんぐんのびてきて今は夫も追い越し、175センチになりました。まだ、伸びているようです。次男は、158センチくらい。来年は私を追い越すかなぁ。
August 2, 2011
コメント(0)
みえt日ごとに暑くなる日本。夏はどこにいこうか、それとも今年もやっぱりあの川で遊ぼうか。いつもの夏だったらきっとこう思うに違いない。この暑さの中で燃え滾る悪といま、この一瞬も戦っている人たちがいる。ふくしま。いいのだろうか。毎日放送されるテレビではまるで何もなかったかのように、あの日の前のように、そどおりしていく。気がつくと、一日一度も、福島第一原発のニュースを見ない日も増えてきた。いいのだろうか!!!???私たちは忘れやすい生き物で。忘れやすいけれど、傷つきやすくて脆い。私たちが、いま、こうしているあいだにも煮えたぎる真紅の巨大な化学の申し子が怒り狂っている。忘れてはいけない。そして、今どうしたらいいのか、知恵ある日本の賢者たちよ。助けて欲しい。福島を。福島の住民を。頭を抱え、枯れ果てた涙の行方を探す住民たちを。たすけて。神様。たすけて。日本を。このまま、ずっとずっと、このままだったなら。このままかもしれないの?いつまで、いつまで放射能はばら撒かれ続けるの? 見てください。真実を。
July 9, 2011
コメント(0)
なんと、この番組単発ドラマだったのですね。震災の影響で、2話がなかなか放映されないのだと、思っていました。こどもたちとも、いつ?!いつ?!と。。。ずっと心待ちにしていたのに!ヤフー知恵袋をみて、単発ドラマだったというのを知りました。がっくり!!!佐藤隆太さん、本当に彼は先生役がぴったりですね!!!息子もすごく面白かったみたいで続きはまだ~~!? わからないんだったらインターネットでみてみて!なんて催促されていて。たった一話のドラマだったなんて。今やっている、連続ドラマのつまらないこと。見ていて、元気が出て感動して、そしてこどもたちに夢があたえられるドラマ熱中時代に、期待します!!!連どらで放映される日を心待ちにしている~~!きっとこんな親子おおいはずっ!!
June 3, 2011
コメント(0)
震災がおきてはや2ヶ月以上過ぎました。テレビも震災前にもどったようで毎日、大食いだの、誰が何を食べるまで帰れないだの島田シンスケ司会のもうだいぶあきたクイズ番組?など。。。こんな番組をずーっと流し続けているテレビ番組に、もう怒りさえわいてきてしまいます。今、こんな非常事態の日本のただなかにいる私たちが今、考えないといけないことをどうして放送、放映しないのでしょうか。ご近所の元理科の先生、そしてお子さんが現役の理科の教師をなさっている方のブログです。いどあのほんき原発事故がおきてからメールで原発の詳細をおしえてくださっていましたがこのさい、ブログに書いてもっと多くの人によんでもらおうとたちあげてくださいました。ご自身も小学校のおこさんがいらっしゃるお母様ですから、福島の現状そしてそこに暮らしていらっしゃる人たち、子供たちのことに心をいためていらっしゃいます。多少難しい用語はあるものの、わかりやすくまたストレートにつたわってきます。しらないことは、脅威を生みます。恐怖をいだくのは知らないから。知って、冷静に判断しましょう。そして、いまこのときも過酷な労働条件の下で働いていらっしゃるひとりひとりの方たちをおぼえて。感謝と、尊敬とそして私たちがもっと心砕かなくてはいけないことに目をそむけないように。
May 24, 2011
コメント(2)
もしかしたら私が書いているこの拙い日記を読まれたことがあるかたがいるかもしれない。もしかしたら通りすがりでも、勇気付けられ励ましていただいたHP上のつながりがあったかもしれないもしかしたらつながっているひとはいないとおもっているけれどだれか、どこかでお会いしたことがあるかもしれない岩手、宮城 破壊されたあまりにも多くの被災地を目にするたびに情報の残酷さも否めないけれど、でも、近くに感じることができるのは私たちが唯一のこされた、寄り添う心をおもいださせるだいじょうぶあなたの家族はきっといるだいじょうぶあなたの大事なひとはきっとどこかで笑っているこれから、これからが大切残された日本人みんなが被災された人たちの心に寄り添い、なにが大切か なにをしてあげることがいいのかかんがえよう!!!ただひとつ。心を痛めた。近くのテニスコートでテニスをしていたひとたち。私たち人間は、こんなものだろうか。でもちがう。多くの日本人が哀悼の意をこめてテレビをみながら祈っている神様に祈ろう私たちになにができるか
March 14, 2011
コメント(1)
今日は都内の多くの私立高校で入試があります。15歳の子供たちがそれぞれ、緊張と、不安の中で試験を受け、面接をうけ次のステップに自らすすまなくてはいけない岐路にたたされていることを実感する時間をすごしていることでしょう。長男も今、第二志望の私立高校の受験にいっています。どうしているかな、今頃試験をうけているかな。おなかは痛くなっていないかな。親の心配はつきません。でも、きっと、前むきに、がんばっていることだとおもいます。長男が受験する学校は併願優遇を受けているのでほとんど合格をいただいている状態です。でも、それでもさすがに今日の朝は、「結構緊張してきた・・・」と話してくれました。自分の思いを素直に語ってくれる長男です。併願優遇をいただいていても緊張するのだから私立をフリーで受ける子供たち、そして、これから第一志望である都立の入試・・・どれほどの緊張を持つことでしょう。朝、ちょっとおなかがいたいというので薬を飲んでいきました。元気に戻ってきてくれますように。水谷修先生のすてきなメッセージがありました。どうぞ、お読みください。先生は、お体を壊していると以前お聞きしましたが今も元気に活動してくださっているようです。先生を、今度次男が入学する中学におよびできたらいいな~~~なんて大きなゆめ!!
February 10, 2011
コメント(1)
みなさんは、先日放映していた仕事の流儀というNHKのドキュメンタリー番組をご覧になりましたか?私は、普段あまりテレビを夜見ることができないのですが新聞のテレビ欄をよんで、絶対に観たいとおもい録画予約しておきました。きのう、その録画を観ました。あ~~愛があるっておもいました。神様は、苦しむ人を絶対にほうっておかないんだっておもいました。ここにこられる人たちは、末期がんのホームレスの人たち。いわば、死を待つ人たちです。でも、「きぼうの家」の館長はいいます。ここは、死を待つのではなく、きぼうを見つけるところだと。ぜひ、HPをご覧下さい。きぼうの家はこちらから
December 18, 2010
コメント(1)
12月4日、新宿に夜回り先生が、刊行記念にサイン会を開きます。子育てのヒントがたくさん書かれている素敵な本を発行なさいました。私は、たまたま行きたかった学校の説明会が新宿であるのでもし時間がまにあえばいってみたいと思いますそして、夜回り先生がかかれているこちらも是非よんでみてください。
November 27, 2010
コメント(2)
とうとうあと、三日後。そう、おにいちゃんの最後の期末テスト。な~~んていうとかなり大げさだっておこられちゃうかな。(おにいちゃんに)でも、このテストの結果&数ヶ月の提出物&授業態度&小テストで、進学先を決める内申点がでるのですっ!!彼の中学は、内申点がめちゃくちゃ厳しいことで有名な中学。それってあり!?!!だって、お隣の中学では、素点 40の子供達が20人入るとのこと。でも、うちの中学では40いっているおこさんは、2人くらいとか。。。??だからといって、うちの中学はレベルが低いわけではなく逆にレベルの高い学校だと評判なのです。2学期にはいってから、今まで以上にまじめに、あくびも精一杯我慢して、本当にがんばってきたよ!!というお兄ちゃんの一生懸命さが点数であらわれるなら、どうか、ひとつでも高くなって志望校にむけて、受験勉強できるようにと心から願います。そして、ここから、英語のはなし。実は、9月から中2のお子さんの英語を教えています。苦手な教科になってしまったので、いちから個別で勉強したいという、彼女の強い気持ちを受けて、教えることになりました。特に二年生の二学期は不定詞がでてきて、一番の山場。ちょっと難しいけれど、覚える必要のあることだけを徹底的に暗記させます。苦手な教科というのは覚えなくていいことも一緒に頑張って覚えようとするからますますわからなくなってしまうのですね。だから、やはり苦手教科があって伸び悩んでいるお子さんには、集団塾ではなく個別で対応してもらい、どの教科がどのあたりからわからなくなって、どういう勉強をしたら無駄なく身につくか、おしえてもらうと特に、英語は飛躍的にアップします!!中1,2で、英語が苦手だと思っているお子さんはこの方法が一番だとおもいま~~す。中3になってから、遅れていた英語を取り戻すのはかなりの時間が必要になってしまうので、学校のテストで60点くらいしかとれないお子さんは、2年生までにフォローアップを考えたほうがいいです。間違えても集団塾にいれてしまわないように、なさってください。英語は・・・飛躍的に伸びる教科でもありますが絶望的にわからなくなる教科でもありますので。そして、自信をつけたら、集団塾に。そのパターンをおすすめします。最後に余談ですが、そのお子さんは女の子。いろんなことを話してくれるし、気にかけてくれるし男の子とまた違ってとってもかわいいお子さんです。彼女が自分から勉強したいとおもっているその気持ちを大切にしてあげて最終的には英語好きになった!っていってもらえるよう私も頑張りたいと思っています~~。
November 15, 2010
コメント(3)
いつのまにか、夫の身長を超えていた長男。ついこのまえ、私の身長を抜いたばかりだったのに。家では、静かにテレビを見ているか、本をよんでいるか、勉強しているか^-^、私と話すときも、静かに話す長男君。でも、学校にいっておどろいたよ。クラスにはりつけてある、自己紹介のところにお友達の評価が書いてあって、それには「ゆかいな~~♪ 笑の神」とか、書かれているんだもの。そして、仲良しだと言っていたお友達のお母さんと話したら「なっぴくんって、すごくおもしろいって、うちのこが言っているんですよ。」「そうそう、うちでも言ってるわ。うちのこ、普段学校のこと、めったに話さないのに、なっぴくんはすごくおもしろいって話してくれるの。」「え~~!?そうなんですか」意外な、長男の素顔にびっくり。確かに弟とじゃれているときのなっぴは、かなり、お笑いがはいっているとはおもっていたけど。次男君の大きな声や、笑い声に消されておにいちゃんのその面白さをスルーしていたな。家では、学校でひとをわらかしているからおとなしいのかも。芸人さんが、テレビ以外のところでおとなしいように。ふふ、わらえる。「おれ、芸人になりたい」って、この前言っていた。だから、「大学でたら、後は好きなことしていいから」って、夫の承諾もなしにいったら、「え~~!?本当にいいの!?」って、意外そう。私が芸人を認めるって、まさかとおもったのだろう。確かに、公務員がいいよ、とか、先生がいいね~~とかなにげなくサジェスチョンしているから、その返答に幾分か呆然としたのだろう。学生までは親の責任。あとは、自由に、自分がしたいことをしてほしいって、私はおもう。でもでも、今は受験生。お笑い芸人めざして、沢山沢山勉強して欲しい。^0^そして、次男君は、3年間続けた野球もあと2ヶ月で卒団をむかえる。良く頑張ってきたね。そして、パパも。暑い夏を3回も乗り越えて、パパもお疲れ様でした。そして、次男もっちくん。最近すこし親離れをはじめたか。パパもちょっと、いや、かなりさびしいようだけど、当たり前の成長のあゆみ。嬉しさ半分、さびしさ半分で見つめていこう。でも、昨日も、ママがやけどした指をみて、「かわいそう~~。病院いこうか??」(T_T)といってくれたやさしい次男。そして、寝る前のお祈りでも「ママのやけどが早く治りますように」っていってくれて。こんなふうに言ってくれるひととき。宝物だよね。いつまでも忘れないでこの、瞬間をずっと記憶に残しておきたいな。新しい野球の進路に、神様の導きを信じて。
October 11, 2010
コメント(5)
なかなかブログの更新をできずにおりましたが、急遽、この場をお借りして、よびかけさせてください。sachiharuさん、ブログ閉鎖のメール驚きとともに悲しみがこみあげてきました。まだまだいろんなお話をきかせていただきたくぜひ、個人的におまじわりできないでしょうか。どうか、ご連絡いただけますよう、この場をおかりしてお願いいたします。私のHPの私書箱にメールを送っていただけると感謝です。心からお待ちしています!!!
August 21, 2010
コメント(0)
長男のなっぴ、準2級合格しました~~~\(~o~)/\(~o~)/\(~o~)/ウイルス性腸炎になりながらそのあいまをくぐってのダブル受験で、3級、準2級とも無事、面接もパスし、合格できました。良く頑張ったね!準2級は、筆記が、だめだったと思うといっていたので面接の準備をまーーーったくしていなくて。筆記が受かっていると知ったのは面接の前の2日前!急いで書店で面接の本をかってきて、一日前に、何度も練習^^;それでも、7回くらい面接の練習ができたのが本人にはよかったようで。。。^0^私も面接官の役をやりましたがすこしでもお役に立ててよかったです。夫には、筆記を受けて、受かる気持ちで面接の準備ももっとはやくからはじめていなくちゃだめだよ(゜o゜)と、叱られましたが結果オウライ!!(苦笑)きっと、2年間毎日聞いていた基礎英語のおかげですね。とりあえず、合格できて本人も自信がつき、英語の勉強にはますます身がはいるようになったようです。塾も連日宿題と塾の勉強で毎日10時間は勉強しているけど体調崩さないで、がんばってほしいなっておもっています。昨日の三社面談で担任の先生に人生にはこういった時期が何回かあるから、サッカー部で毎日炎天下のなかでがんばったその気力でがんばってね。と、励まされました。がんばれ!にいちゃん!応援しているよ。とりあえず、睡眠時間だけはしっかりとっていきましょうね。
July 27, 2010
コメント(1)
長男がウイルス性の腸炎にかかり、この一週間、病院になんどもいく日々をおくっていました。今日もまだ、下痢がつづき、痛さもあるのですが薬を飲んで登校しています。いつ、電話がかかってくるかわからないのでなるべく家にいようってことで久しぶりにパソコンをあけて日記の更新です。パソコンももう、8年くらいつかっているのでかなりしんどくなってきていて。。。30分もあけているとそこがものすっごく熱くなっていてこのまま火を噴くんじゃないかって思ってしまう恐怖心がわいてきます。←、そんなことあるわけないでしょ!!って長男に一笑されましたケド。さてさて、昨日はようやくよくなりはじめた長男をひっぱって英語検定の準2級と3級の2次面接ダブル受験してきました。準2級の一次試験はあまり出来なかったとの本人の申告もあり面接の準備をしておらず。一次合格だとわかったのが3日前。^^;あわてておととい本をかってきて、前日練習!(苦笑)5回くらい面接の練習をして昨日、臨みました!準2級はやはり難しかったようです。知らない単語が3つくらいあったっていってました。3級の面接は、準2のあとだったのですっごく簡単で笑えちゃうくらいだった。とのことで。結果はいつなのかな。準2級がうかると、英語に自信をもてるとおもうんだけどな。おなかの痛い中、よくがんばったって思います^0^さてさて、あともうひとつ。クリスチャンの私としてはすっごくうれしいことが。それは、次男が所属している野球チームのおかあさんのなかに私を入れて4人もクリスチャンがいるってことがわかりました!そのうちの一人のママは次男がお世話になっている算数教室の先生でした。彼女には、長男が一年ほど、(中2)お世話になったことがあって部活で遅くなる長男にあわせて、時間も融通をきかせてくださり一対一で勉強をみてくださっていました。まだ、幼い子供たちが3人もいるのに。そして、今年の冬、どうしても大きな塾に行きたいという長男の希望があって彼女の数学教室をやめることをおはなししたら涙をためて、喜んでくれたのです。長男が自信を持って大手の塾に行きたいとおもってくれたことが嬉しかったって。その涙をみたとき、とってもやさしい方だなぁと印象的だったのを覚えています。(そのときはクリスチャンだったって知らなかったのですが。)日本のクリスチャン人口は1パーセントにも満たないといわれているのに、わずか29人のチームメイトのお母さんのなかに4人も。感激です♪さっそく算数教室のおかあさんから、教会のバザーのお誘いをうけました。病院の検査でよく通る道沿いにある教会の教会員さんでした。すっごく素敵な建物で、きれいだなぁとおもっていた教会でした。ぜひぜひ、いってみよっと♪♪
July 12, 2010
コメント(2)
女優の原日出子さん。ご家族がとっても仲が良くて素敵ですよね。ご夫妻もめちゃくちゃ仲良しみたいでお互い褒めあっているそうです。ご主人は彼女に毎日のように、きれいだねっていうそう。アメリカン・・・いや、フレンチなカップルですてきだな~~っておもいます。うらやましかったりする♪その原日出子さん。こんなことをおっしゃっていました。「私は、世界一おっかないママで世界一やさしいママだっていわれるんです」って。私、笑いながら、あ。。。私もそうかも!!。。。って思いました。よそ様のお子さんでもしてはいけないこと、言ってはいけないことを私の前で見たときは わが子をしかるのと同じように、怒ります。それは、きっとものすごくおっかないとおもいます。でも、褒めるときはすっごく褒めます。よくやったね~~~って。おぉ~~、すごいね~~、すばらしい~~。って。普段は、褒めるときのほうがおおいので、怒るとなおさらえらく怖いようです。「ここにちょっと、座ってくれる?」といって、話をするのが定番なので私がちょっと、話があるんだけど。。。とかしこまっていうと怒られると思うらしく、長男はえらくびびります。あ、大事なはなしで、別におこるわけじゃないよ、というと「はぁ~~~なんだ~~びびった~~~」という長男。(最近怒られることが少なくなってきたせいか耐性がなくなってきたのかしら?)(笑)かなり、怖いみたいです・・・わたし。
April 21, 2010
コメント(4)
次男が幼稚園生だったとき一人で行かせるのは心配だからと夫は次男のサッカークラブへ一緒について行ってました。毎週来るお父さんに、周囲のコーチがどうせ、見ているだけなら一緒に教えましょうよ!と、声をかけられ夫はいつのまにか、お父さんコーチになっていました。審判の講習も受けて試合でも活躍するコーチになっていました。その後、次男がサッカーから野球に転身したときは今度は野球のお父さんコーチとなり次男と一緒に野球の練習に行くようになりました。ほとんど休みをとったこともなく土日は朝8時には出かけ、6時くらいまでグランドにいます。今では主審も努めることになりがんばってくれています。そんな次男ももう、6年生。夫は7年ほど毎週末次男と一緒にすごしていたことになるのですね。こうして、夫が次男のチームにいることを次男は幼いころから一緒にいるせいか、まったく当たり前のことのようにかんじていて、5年生くらいになったころにはパパ、こないで、なんて言い出す日もあるのかなぁなんておもっていたけれどまったくそんなことを言うこともなく。良好な親子関係が続いているひとつは、とにかく、夫は、けなさない、良いところをしっかりと褒めてあげる。期待して、彼の持っている気持ちを引き出すようにする。たとえ、それが期待通りにいかなくても決して嘲笑したり、けなしたり、馬鹿にしたりしない。ピグマリオン効果。。。でしょうね!お父さんコーチのなかには子供に期待するあまり厳しく批判したり、嘲笑したり、けなしたりするおとうさんもいるようです。いえいえ、そうなりがちな親はほとんどではないでしょうか。夫は、彼のお父さんに厳しくされて育ちました。けなされたり、背が低いことがコンプレックスだった小学生のときもなにかあると、いつもそのことを指摘され、本当にくやしいおもいをしたことがあったそうです。でも。。。怖くてなにもいいかえせなかったそうです。><それゆえ幼いときにとーーーーっても傷ついた経験があります。そのため、こんな思いだけは子供にさせない、という気持ちがとっても強いようです。なんて、すばらしい~~。。。そういえば夫は私に対してもけなしたり、批判したりすることは滅多になかったかも!!って思いました。良いだんな様ですね~~~。あれ。おのろけになってしまいますた。
April 14, 2010
コメント(6)
長男君は、春期講習もようやくおわり、新しい学年に進級しました。中3の担任の先生は、国語の先生。この先生が良いなとおもっていた先生だったので一安心!です。長男は仲良しだったお友達と離れてしまったようで前のクラスがよかった!!と嘆いていましたけれどすぐになれることでしょう。部活では最高学年になり、春、夏の大会に向けてラストスパートをかけています。この2年間、厳しい顧問の下で本当に良くがんばりました。顧問の先生は、東京都トレセンのメンバーでもあるので、練習内容はとっても厳しいのですが、それだけに説得力もあり、子供たちも先生の言うことなら間違いないと信頼していたようです。先生の指導の下でサッカーをがんばって続けてこられたことは長男にとって本当に大きな励みになっています。今は塾との両立が大変そうです。(本人は部活があるのはまったく苦じゃないといっていますが)週3回の塾。7時20分からはじまるので、部活を最後までやると、家に戻るには時間がありません。そのため、昨日からお金をもたせて、学校から直接塾にむかうことになりました。まだ、3年生がはじまったばかりなのに英語や数学は、一学期に習うところをほとんど終えようとしています。すごいですね~~。そんな詰め込みで本当にきつくないかな。アップアップしないかなぁと思ってしまいますが、塾のクラスがとっても楽しいらしくそう、大変そうではないようです。市進という塾に通っていますが、こちらの塾はただ板書するのではなく子供たちに問いかけて沢山答えてもらう方針のようで、各自発言が多いらしく、それゆえ、刺激もあっていいようです。長男は、今どこの高校にいこうか、よく本を開いてみていますが毎回行きたい高校が違います。(笑)でも、共通点があります。それは、サッカーのつよいところ!大学でもサッカーを続けたいということでサッカーを通して精神も体力も磨かれておおきな大人になってほしいなぁと願っています。次男は、春の大きな公式の大会で、今2戦目も勝ちました!あさって、第三試合が控えています。2試合目では先発のピッチャーをさせてもらい親も、直視できないほど、緊張しましたが結構堂々と投げていました。でも、あとできいたら、「すっげ~~~、緊張した!」ですって。おぉ!次男も緊張するんだ~~~なんて、思いました^0^打撃の方では思ったようなヒットがでなかったのでこの一週間は素振り100回、なわとび、300回、ダッシュ15回。を毎日つづけてやっています。そして、家ではバランスボールと、筋トレ。6年生になったばかりなのに、テレビもほとんどみず、がんばっている姿に、感心します。というか、好きでやっているので本人はいたって、ハイテンション!からだを動かすのが大好きなのでまったく苦じゃないようです。春休みは、長男と次男の3人で西武ライオンズの試合をみにいっただけの外出でしたが、とっても楽しかったです!たまには、電車に乗ってみると良いですね。普段家で見られない様子をかいまみることができました。なにしろ、おにいちゃんは電車ののりかたをよくしっています。そして、座っていたときも隣に座っている弟が足をすこしだしていて、立っている人の邪魔になっているのに気がついて「足、ひっこめろ」なんて言ってくれるし♪そして、電車を降りるときはかならず自分が座った座席をチェックしておりていました。いつのまに、こんなに大きくなったのでしょう。嬉しいひとときでした。感謝。
April 9, 2010
コメント(2)
主人がいつも駐輪している有料駐輪場に施錠せず、3日後にとりにいったら。。。自転車がなくなっていました。主人が言うには、この地域には自転車を盗むやつはいないんじゃないか。。。っておもっていたようです。。。。いました。(苦笑)黄色のとってもきれいに使用していた自転車なので施錠されていない自転車をもっていったひとはさぞかし、得した気分でいることでしょう。でも、善意がはたらいて、いけないことをした。。。って反省して、元の場所にもどしてくれますように。毎日自転車に乗って駅まで通勤している夫は不自由さと、信頼が裏切られたようなきもちでしばらく、悲しみのなかにいました。これから、すぐとなりに遊歩道の桜が満開に咲いているのでお花見しながらご近所のお友達と歩きたいとおもいます。ひじの痛みがなかなかとれず、家にひきこもりがちですが、ちょっと今日は気分がいいです。みなさまも良いお花見のひとときをすごされますように。しばらく精神的に不安がつづいていた母もすこし調子が良いようです。来週様子をみに、尋ねたいと思っています。
April 8, 2010
コメント(1)
日記には書きませんでしたが、実はずっとテニス肘を患っていました。きっかけは、半年以上前にやめたバドミントンのときのバックハンドのやりすぎ?です。ずっと苦しんできました。バドミントンをすぐにやめれば治るものだとおもってきたけれどぜんぜん治らず。整形外科、接骨医院。。。病院にいっては、マッサージをうけたり電気をあてたり、接骨医院のマッサージではあまりの痛さに逆によくなるのかと期待をして通っていたのですが痛みが増してきたのでやめました。そのご1週間は痛さがひどくなってしまって家事をするのも、出かけるのさえも億劫になりちょっとしたうつ状態。夜中も痛さで目を覚ますほどでした。このまま、なにをやってももうだめなんだ。。。(私の場合は右ひじです。)この痛みをずっと死ぬまで味わうのだろうか大げさに感じますか?でも、痛さを何ヶ月もかかえているとこんな精神状態になっていくことがよくよくわかりました。テニス肘の治療法は、マッサージ、ストレッチ、湿布です。一番の薬?は、右腕を使わないこと。でも、主婦には本当に難しいです(汗)しかも、完治まで数ヶ月、いや数年かかるかもしれないときくと、もう絶望的にも感じていました。でも、ネットでみつけたドクターエルボーというサポーターをもう!だめもと!で購入しました。それがきたのが木曜日です。今、毎日つけていますが・・・・なんと!!!痛さが半分どころかほとんどなくなりました!!箒ではくのもつらい、携帯のメールもつらい、そうそう、ペットボトルなんてもてませんよね。パソコンをうつのも実はすごく辛くて(苦笑)でも、しらずしらずのうちなんなくできていることにきがつきました。あまりにもうれしくて庭仕事はりきってしまったほどです。痛さを味わってはじめてしる痛みのない生活。痛さがあるということはその人の人格までもかえると聞いたことがありますが本当にそのとおりだとおもいます。こんなことを経験して痛さをもって生活している人のこと、痛さをもちながら命の時間を真剣に考えている人のこと。いろんなことを考えました。私たちは生かされています。健康でいるときは、あれも欲しい、これもしたい、あの人は嫌だ、この人は許せない。。。そんなことを考えてしまう弱いものですがあたりまえの健康を失ったとき健康のありがたさ。当たり前にできる毎日の生活がどんなに恵まれていることかと思うのです。あぁ。私はこんなに恵まれている。痛さもなく、命の時間をかんがえることもなく生かされているひとりひとりの人たちが今そこにいることのしあわせを、心から喜びとかんじてほしいなぁとおもったゆーたんです。猪木さんのあの言葉、本当に痛感します。元気があれば、なんでもできるっ!!テニス肘でくるしんでいらっしゃるかた、(名前がこういうのだと、辛く思われないんだけど(苦笑)じつは、とってもやっかいな病気です。もし、直りの遅い方がいらっしゃったらためしにつかわれるてみると、いいかもって思います\(~o~)/。
March 27, 2010
コメント(3)
この三連休は、ずーーっと、忙しい三日間でした。毎朝6時30分には起床。そして、お昼のお弁当つくり。。。と低血圧ママには、なかなか大変な時間でした。長男は、部活と塾。次男は、野球です。特に次男は朝から6時くらいまで練習&試合とまる三日間あちらこちらのグランドにでずっぱりでした。今春で6年生になる次男君は野球クラブでもAチームとよばれそのクラブの憧れの学年になります。うちのチームは30年以上の歴史があるため地元では強豪と呼ばれているらしく、監督は今年の春の連盟の公式試合に向けて練習、試合を重ね、半年後のチームづくりのために構想を練ってきたようです。そして、いよいよその連盟のトーナメント試合がこの三日間の連休で始まったのです。少年野球の甲子園というものですね。一回の試合に負けたらそれで終わりです。目標は、トーナメントに勝って、東京都大会出場です。一回戦は、打線がすこぶる好調で勝ちました。2回戦は来週の予定です。対戦チームは勝ったことがない相手です。この試合にかてば、その波に乗って夢の都大会にいけるかもしれません!Aチームのみんな、悔いのないようにがんばるんだよっ!!今日は、3日間の疲れで、ぼーーーっとすごしてしまいました。甲子園を見たり、最近はまりだした韓流ドラマを見てすごしました。お昼前には、ご近所のお友達から、手作りのおやつパンを頂きました。時々おすそ分けしてくださるのですが、本当にお上手でパンをあまり食べない次男がお昼にペロッと食べてしまいました。ありがたいことです♪それにしても。。。華麗なる遺産。。。おもしろいですね。涙流しながら見ています。韓国ドラマがどうして面白いのか?どうして、人気があるのか?一週間に二回も放送するなんて、どうしてなのか?よ~~~くわかりました。太陽の女から、はまった、遅咲きのゆーたんでした。
March 23, 2010
コメント(1)
次男もっちが、ホワイトデーの日の夜、「ママ、はい!!」と、いって手渡してくれました。それは、ホワイトチョコレートと、お手紙♪学校から帰ってくると、日が暮れるまで素振りや縄跳び、塾など忙しくしている次男君だから、いつ、チョコレートを買ってきたのでしょう。「塾に行くついでにかってきたんだ!」って。もっちは、こういうこと、よくおぼえてくれているんです。母の日もわすれなかったし。本当にうれしいですね。写真を載せたいけれど、パソコンにアップできないとかで載せられないのが残念です。なので、お手紙にかかれていたことを、そのまま写したいとおもいます。ママへいつもは、絵だけど、今回は文で!いつも、いろいろとありがとう。たまに、ママをおこらせちゃうけど、おれは、ぜんぜん、ママの事嫌いだと思っていないから。今、ママは右ひじが痛いけど家事をかかさない。それは、すごいと思う。家族のみんなは早く治ってほしいとおもっているから、早く治してね。2010 3月14日 もっちより。やさしいもっちのこころが伝わりました。嬉しいホワイトデーでした。ちなみに、お兄ちゃんは、あ!ホワイトデーだったっけ!?ってかんじで忘れており、パパは、ホワイトデーのことさえ、思い出さない日でした。今年は、結婚20周年この記念日だけは、盛大に!?お祝いしたいとおもいます。なにしろ、20年間お互いに、努力して築きあげた絆を確認しあえる日ですもの。。。ね。
March 16, 2010
コメント(5)
早いもので、14年前に生まれた長男も今年中学三年生。受験生です。長男は、冬期講習から塾に通いそのまま入塾しました。長男のクラスには同じ学校の友達が7人いるらしく「塾に行くのは苦じゃない」といっています。これが、「塾に行くのは楽しい!」って言ってくれるようになるともっともっといいのだけど。でも、勉強が楽しいなんていう子供は滅多にいないのだから部活も精一杯して、夜の7時過ぎに塾にって10時に帰宅するハードなスケジュールをがんばってこなしている長男くん、本当に、がんばっているとおもいます!昨日は、多摩地域は雪が結構降って夕方にはかなりつもり部活から帰ってきた長男君は、びしょぬれ。頭から足のつま先までひえきっていて。ストーブで体をあたため早めの夕食をすまして(その間、大好きなゲームはしていますけどね!)塾に送っていきました。雪があまりにも沢山降っているので帰りは迎えにいけないかもといったら「だいじょうぶ!歩いて帰ってくるから!」おぉ~~。たくましくなったものだ。うれしいのと、いじらいので、なんだかむねがいっぱい。雪はやみ、雨がふりしきるなか長男は10時過ぎに歩いて帰ってきました。途中まで友達といっしょとはいえその後一人で歩いてきたわけで。一度もない寒い外気のなかで夜ひとり黙々と歩いて帰ってくる14歳の息子を想像しながら玄関をいったりきたりのわたし。でも、夫は、「一人で帰ってきたという達成感を味わせたほうがいいよ。」と。父親の愛なんだよね、母親の私にはちょっと、酷のような気もするけど外に出ずまっていよう。しばらくして、顔を真っ赤にした長男が帰ってきた。「15分で帰ってこれるのに、雪がすごいから30分かかったよ!」と笑いながら、気持ちは晴れ晴れしているかんじ。「はぁ!つかれた、本当やだ!」みたいな愚痴を言うかと思っていたけれど。。。すぐに暖かなお風呂に入らせてゆっくりくつろいだ長男。母からの労わりのプレゼントは、イチゴのデザート。それにしても。。。わずか、この2年のあいだに。。。。体力的にも、精神的にもだいぶ大きくなりました。少しずつ、成長している長男君。神様に感謝です。日々たくましくなっている君の背中がママの目にはまぶしくうつるよ。
March 10, 2010
コメント(8)
今日は、最近出来たお好み焼き屋さんに行ってきました。外食はおすしか、焼肉の我が家ですが今日は珍しく夫のリクエストでお好み焼きやさん。家族それぞれ、すきなお好み焼きと、フライチーズ、イカの丸焼き、さいころカットステーキのバターしょうゆ、ガーリックブラックペッパーカットステーキ軟骨のからあげ。。そして、ドリンクバーとおなかいっぱい、頂きました。主婦にとって何が幸せかって。。。それは、片づけがないこと。。。♪今日は、ゆっくりのんびりの日曜日でした。そうそう、そのまえに、夫はお風呂にゆっくりつかっているあいだに子供たち2人といっしょにカラオケにいってきました!ママは一曲で良いわといいながら「アメージンググレース」「グロリア byYUI」 「未来へ byきろろ」3曲うたっちゃいました。歌を歌うのがだいすきな子供たちといっしょにカラオケが出来てママはうれしいです。パパもいっしょにきてくれるともっと楽しいだろうな♪
March 7, 2010
コメント(0)
次男は、風邪を引くと必ずと言って良いほど鼻がつまる。そのままほうっておいても大体は治らない。本人は、耳鼻科がだいっきらいなのだがいつもいっているこのあたりでは名医といわれている耳鼻科の先生の予約をネットでしようとおもったら、受付時間まだ、30分しかたっていないのに予約をうけつけない!え!?迷わず、電話をしてみた。そうしたら、60人を超えたら、もう、みれないんです。って。え~~。確かに明日は休診日だけど。午後の予約に60人!!さすが、名医。家族みんながきにいっている耳鼻科の先生。大体一回いくと、治る。何回も何ヶ月も続けて耳鼻科に行っていた人が2回で直ったという話はざら。良い先生には口コミでどんどんあつまる。最近はネットもあるから口コミのすさまじさはすごいのだろう。金曜日は予約受付時間になったらパソコンにはりついていよう。それまでに、治っているかな。いや、治っていないだろうなぁ。副鼻腔炎になりませんように。。。
March 3, 2010
コメント(1)
次男もっちの「あゆみ」がかえってきました。一学期よりも成績がぐん!とあがっていて主要4科目すべて、「よくできる」になっていました。よかったね!なにより、もっちがよろこんでいました。私は、成績以上に、学習や生活の様子の先生のコメントが気になります。今回もとってもうれしいことが書かれていました。「友達を励ます一言をかけてあげたり、喜びを一緒に分かち合ったりすることが自然に出来ます。 学習にも意欲的に取り組み、前向きに努力しています。これからももっち君の元気を、みんなに分けて欲しいと思います。3学期は、一年のまとめをいしきし、学校生活を送って欲しいとおもいます。」そして、もうひとつ・・・2学期の自己採点アンケートのところにも先生のコメントがありました。「いつも明るいもっち君に、とても助けられています。周りの友達にも優しい言葉をかけてあげるね。3学期もよろしく!」先日の保護者会のときに。。。もっちは、バスケットボールの授業のとき同じチームの運動の苦手なおとなしい女の子に沢山、励ましの言葉をかけてあげていたようでそのことがとってもうれしかったと、そして、そのおかげでバスケットボールが大好きになったと、書かれたその女の子の作文を先生が保護者会のときに読んでくださいました。家では、甘えん坊で、私にはわがままも沢山いうもっちだけど、でも、ママがちょっとでも体調が悪いとすぐに「だいじょうぶ?」と声をかけてくれるね。やさしいもっちの姿が学校でもだせていることを知ってママはうれしいよ。サンタさんはママにとっても素敵なプレゼントを渡してくれました。でも、でも一番のプレゼントはお兄ちゃんももっちも健康が守られ、学んで、あそんで・・・君たちそのものの存在が、ママは一番うれしいです。今年も素敵なクリスマスです。
December 26, 2009
コメント(3)
クリスマスというと、小さい子供たちが主役でその主役のヒーローがサンタクロースで。日本のクリスマスを祝う?家庭はそれが実情だと思います。私の実家もそうだったから弟が中学生くらいになるといつのまにやらクリスマスもケーキを食べるくらいになって成人したころにはクリスマス=恋人や友達とたのしく食事する日とかわってしまって。でも、クリスチャンになって本当のクリスマスを知ると本当にこの日をこころから祝いたいと思う気持ちでいっぱい!今年も大きなツリーをかざり、ご馳走もイエス様の誕生の喜びでいっぱいのわたし。クリスマスを家族でというのはクリスチャンの家庭が多いキリスト圏の国であたりまえであることを実感するこのごろでもあります。今年のクリスマスは、ぜひおじいちゃんたちを招いて礼拝にもつれていけたらという淡い気持ちをもって招いたけどおばあちゃまだけ、礼拝にいけただけでおじいちゃんは、俺は留守番している。。。とのことで。それだけならまぁ、しょうがないんだけど本当のクリスマスを知らない両親だから次男が行きたくないなぁというと「ははは、行きたくないもんはしょうがない、家にいような」などと声をかけるし。。。苦笑両親は信仰をもっていないから礼拝をささげるという意味もなにもまったくわからなくて。それは、私もそうだったんだから。。。と心で自分をなぐさめつつ、次男とおじいちゃんをおいて母と二人でクリスマスイブ礼拝に。。。何よりうれしかったのは帰ってきたときの母がとっても爽快な顔をしていたこと。老眼でよく見えない賛美歌を必死にみつめて賛美をしていた母。神様はきっとよろこんでくださっているよね。ああ、いいか。そんな母の横顔をみることができたから。長くて深い愛をもっていらっしゃる神様のご計画は人知を超えているのだから。私の思いや願いを望むことはあれどその結果に一喜一憂しているなんて、ちいさいちいさい。。。なんて思う私。クリスマスの話をしようかと夜の食事のときに西暦はどこから始まっているかわかる~~?なんてきいて。イエス様が生まれてからなんて、子供たちの答えが返ってきてなごやか~~になっているとおじいちゃんがすかさず「でもさ、イエス様を信じていない、アッラーの神を信じているイスラムはその西暦を認めているのかね!?」なんていうし。はぁ~~。どうしてそういうこというかな。子供たちの前で。。。!なんておもってしまう、わたし。ちいさいちいさい。かんがえてみると少し前までイエスさんも、仏教もみんなおなじ。人それぞれだから。おれは、別に信じない。生きることに対してもべつに執着はない、といっていた父。でも、最近はイエス様はたしかに良い人だったな、と話すようになって。それはそれはすごいこと。でも、昨日もいっていた。べつに、生きることに執着はないって。死ぬことも怖くないって。ほんとうかな。死ぬことが怖くないなんて、ほんとうなのかな。父にも平安がありますように。
December 26, 2009
コメント(0)
アスタリフトもおどろきでしたが、その前からかれこれ、3ヶ月以上使っているものがあります。それが、「つかってみんしゃい、よか石鹸」です。ネーミングがなんとも怪しい感じがして最初はひいていたのですが、いやいや、これが、たいしたものでした。!(^^)!あの、八代亜紀さんの、美肌の秘訣ご存知ですか?彼女、たぶん50代後半ですが、お顔にとってもハリがあって、くすみがないんです。(素顔をテレビで見ました(*^_^*)しかも、しみそばかすもなし~~。(凄いです!)彼女の美肌の秘訣は、朝夜のしっかり洗顔。朝も、かならず、石鹸で顔を洗っているんですって。それも、お水で(お湯はなるべくつかわないほうがいいです)私はそれまで朝はただの水での洗顔でしたが、これをきいて早速朝は石鹸での洗顔をはじめました。そのとき、テレビで宣伝していたつかってみんしゃい~~を冒険で、購入!つかってみたら、本当にソフトな洗い心地と、抜群の水切れ。そして、何より乾燥肌の私は、洗顔した後の、顔から水分がなくなる恐怖のカウントダウンが始まらないことに気がつきました!!洗い上げた後、しっとりしているのです。こちらも、あわせておすすめです。
December 8, 2009
コメント(6)
いま、凄く気に入っている基礎化粧品があります!初めて、お肌をケアする楽しみを覚えています。というのも、ほんとうに、ピン!とお肌が張り始めていることに気がついたんです。最初は、新聞広告に載っていたお試しセットからでした。お値段もお安いですし、結構今までにもいろんな商品を試してきているので、よくなければ、また、ほかのを。。。なんて軽い気持ちで。でもデモでも~~♪聖子ちゃんのいうとおり、本当にハリがでてきたんです。お試しを使っている間ですから、わずか5日間くらいで。私は、乾燥肌なのですが、もう、この時期でしたら、おでこ、眉間、口の周りすっごくかさつくんです。それは、若いころからでした。ファンでなんてぬろうものなら、もう、そこだけ浮いちゃって、かっさかさ。冬は本当に苦手な季節だから、お化粧するのも憂鬱でした。試供品でこんなに違いがわかったのははっきりいって初めてです。私は新聞から申し込みましたが、楽天でもやっていますね。貼り付けておきます。ローションなんてたっぷり使っても7日間以上はもちましたから。お勧めです!【メール便発送】 ☆フジフィルムヘルスケア アスタリフト トライアルキットA☆
December 8, 2009
コメント(2)
とうとう、次男が新型インフルエンザにかかってしまいました。うちは、のどの痛みから始まりました。でも、咳はさほどひどいわけでもなくあれ~~、とうとう風邪ひいちゃったかな?ってかんじだったんだけど、でもでも、なんというか、一回り小さくなっちゃったかのような、そう、と~~っても口数がすくなくなっておとなし~~くしていた夜だったんですね。野球を一日してきたから今日は、早く寝なくちゃね、でも一応、熱をはかっておこうか。ってことではかってみると、37.5度。あれ~、微熱。はやく、寝よう寝ようと早々に次男を寝かし夜中もう一度熱を測ると38・5度。咳もこんこんとたまにしていて熱もあがってきているから、何度もがばっと起き上がる。ねつけないんだなぁ。。。とおもいながら次の日。やっぱり、38.9度。インフルエンザかなぁとおもいながら病院へ。でも、陰性でした。熱が上がってきて15時間。もし、まだ熱が明日になってもあるようだったらもう一度病院に来てくださいとの指示。家に帰っても、食欲はなく、元気なく。ずっと寝ているんだけどもしかしたら、インフルの可能性もある?ということでリビングではマスクをさせて。そして、夜。熱はどんどんあがってきてついに40度!目を閉じても開けても目がぐるぐるまわる~~~(゜゜)~(゜゜)~トイレには一人で行けるようで、でもベッドに入るときに「ママ~、足がくさってきたよ。」え~!? (T_T)(T_T)見てみると足の甲がすこし黒っぽいだけでなんにもかわっておらず。幻覚か、なんだろう。40度の熱でとにかくうんうんいって、眠れないのでカロナールを服用させたら1時間くらいで、2度ほど熱がダウン。それからようやく、寝ることが出来てホッ!!午前一時。はぁ~~、やっと寝られるとおもいきや。足が以上に冷たく感じ、そうかとおもったら今度は体がぞくぞくし始め、さむ~~~~~い。悪寒が走り、寝られない、わたし。あれ~~?腰痛がひどくなりだし、体のあちこちが痛み始める。あれ~~~?きっと、そうだ、きっとそうだとおもいながらいつの間にか意識を失う。←就寝。(^_^.)朝起きてみると、倦怠感でおきあがれない。次男のそばにおいておいた体温計ではかると、37・8分。昨晩は、35・7度。へぇ~~ 2度あがっている。微熱じゃないなぁ。熱じゃ~~ん。昨日意識朦朧としながらおもっていたあれだ。まさに、インフルエンザ。陰性だったから風邪なのかなぁと思っていた次男はインフルだったんだぁ。。。。どうしても、夫は会社を休めないというので次男をつれて病院の小児科へ。だめもとで聞いたらママも先生に見ていただけるときいてホッ!!!この日はまだ次男のほうが元気で私のほうは、もう、めっちゃ具合が悪く周囲のお母さんたちが哀れんでみてくれていました。病院に着くと、もう38・5度にあがっていて。昨日の先生も、あれ。お母さんも?!みたいなかんじでもう一度、二人、インフル検査。次男は陽性がでました。私は、まだ出ていないといわれたけど、これは、うつったこと、間違いありませんね。と太鼓判をおされ二人リレンザを処方され家路につきました。あ~~~~~~~こんなに長かった半日はなかった。でも、リレンザすごいですね。次男は次の日平熱。私は、次の日微熱で、三日目は平熱です。でも、5日間吸入しないといけないので土曜日まですっておりました。副作用で、下○が続きました。それから、ずっと頭がボーーーーっとしていました。新型インフルの症状ですが、やはり、子供は、熱が40度。高熱のため、寝てもすぐにおきてしまったりちょっと、うわごとのようなことを言ったりしていました。それから、私の症状は、季節性インフルとかわらないとおもいます。でも、季節性のときは、全身倦怠感だけでしたが新型は、頭がすっごく痛くなりました。目の裏が痛いというのははじめての経験でした。それから、リレンザを使用して2日目は微熱になったにもかかわらずズッキーーーンという痛みが何回も頭のなかでおこりました。ウイルスが飛んで脳にはいっちゃった?!みたいな痛さでした。インフルエンザのこわいところは突然熱が上がりだすことだといわれていますが特に夜に熱があがりだすと病院にいきたくても躊躇してしまうとおもいます。また、意識障害がでたらということですが寝ているときにそういったものをみつけるのは難しいと思います。なので、今のこの時期は抗インフルエンザ薬を予備で家庭でもっていて夜突然熱がぐんぐん上がりだした場合は抗インフルエンザ薬を服用させることが必要なのではないか?と思いました。風邪なのに抗インフル薬を服用させてもあまり問題はないようですね。逆に朝まで我慢させ、今はすぐに小児科でも見ていただけないので少なくとも朝起きて、10時くらいまで自宅でその様子をみないとならないとなると発症してからの数時間なにも出来ない状態におかれてしまうわけですね。そして、あの恐ろしい脳症は、発症して、数時間のうちに起こるといわれていますね。10歳以下の子供がいる家庭には今、すぐにでも抗インフル薬を説明書をきちんと読んでいただいた上で、配ることも国は考えても良いのではないかとおもいます。現に、アメリカでは予防としてタミフルを飲んでいると聞いています。ワクチンをうつことと並行して抗インフルの薬のありかたをもっとかんがえてもらいたいと思いました。ちなみに私は季節性インフルに2度つづけてなったとき2度目のときは悪寒で(インフルの症状だとすぐにわかるので)すぐに病院にいき、まだ、微熱の段階でタミフルをのみました。そのひのうちに、微熱はさがり、結局寝込むこともなく、元気にやりすごせた経験があります。今回の新型は発症して、12時間で、リレンザ吸入。15時間後、微熱になっています。抗インフルの投与がはやければ早いほど体に負担がかからないと思います。
November 24, 2009
コメント(7)
今日、俳優の小日向文世さんがはなまるにゲストで出られていた。彼が出ていると(シーン)そのものがやわらかくなるからとっても不思議なオーラのある人だなぁと前々から思っていた。なんともいえない柔らかな笑顔。あの笑顔は演技ででるものじゃないなぁ、ふしぎと存在感のある役者さんだなといつのまにかファンになっていた。そんな素敵な笑顔の小日向さん、お子さんが2人で、男のこで、どちらもうちの子供たちと同い年。なんとなく、親近感。子供がかわいくてかわいくていつも家にいると常にこう・・・(子犬を抱くようなしぐさ)くっついて、触っています。。。。と、満面の笑顔。あ~~~、やっぱり優しい人なんだなぁ。そんないつも、くっついて子供とべたべたしているところそれも、私と一緒!!!5年生の次男は最近あしがおおきくなってきてもうすぐ、離れてしまうのかなぁとおもうと切なくて。。みたいなことをおっしゃっていたけど、あ~~おんなじ。私も次男の足をさわりながらあ~~~、とめられないなぁ、成長して欲しいけど、このまま成長して、巣立っていくんだなぁとおもわないではいられないこのごろ。新型インフルエンザ、猛威をふるっていますね。次男の小学校も中学校も学級閉鎖が相次いでいます。さきほど、甥っ子2人がインフルにかかったと連絡がはいりました。でも熱も下がって元気になったよう。よかった~~~今日は、次男の季節性インフルの予防接種。かからないことはないけれど罹ったときに脳炎になりにくいとのこと。予防接種の副作用だとかタミフルの副作用だとか、心配事は尽きないけれどそんなときこそ、神様がついているっておもってだいじょぶ!と上を見て歩いていこう。先ほど、長男の英検の合否の通知が来た。そのまえに、今ってすごいなぁ。インターネットで合否が判定できるんだよね。結果は、合格!!おめでとう~~おにいちゃん!!来週、2次試験!で、今週末は漢検!どちらもがんばってほしいな。あ、それがおわったら、定期試験!!前回の数学のテストは自己最高の90点だった。数学は苦手ではないけれど定期テストではなかなか良い点数が取れなくて、がっかりすることがずっとだったけど・・・すこしづつ、あがってきて今回は、かなり満足する点数を取れたね♪結果より努力する過程だけど結果がよければ、また、肯定感もうまれ、また、やろうとする意欲もわいてくる。がんばってね。応援しているよ。
November 4, 2009
コメント(4)
大皿に果物をもったりして、子供たちとパパがうれしそうに食べているときお皿をあらっていたり、用をしていて、そのばにいないとき、夫がよく、「ママたべたの?残しておくね」といってくれます。それから、子供たちもよくよく気にしてくれて「ママの分、残しておいたよ」とか、「ママ!!!早くきなよ!なくなっちゃうよ。でも、これないなら、残しておくね!!」といってくれます。ママはそんな果物みたいに優しいことばをもらえただけで十分おなかいっぱい、こころ、いっぱいになります
October 15, 2009
コメント(5)
長男が、いろんなことに積極的になっていて今回、英語検定と(10月)漢字検定(11月)に挑戦することになった。英検、漢検とも3級。4級でいくつもりだったのだけど英語の先生から、4級は内申にかけないけど3級なら書ける高校もあると教えてくれたらしく、3級がんばる!と本人。私も、まだならっていない文法はあるけどどうにかできるかも、、、なんて暢気に思っていたら中2で学ぶ英語にはない文法がある、ある。。。現在完了、関係代名詞、比較級・・・一番面倒くさいところがやっぱり3級なんだよね。。。ってことで、こんかい3級の問題集をかってきて定期テストがおわってようやくフリーになった!!!と喜んでいるおにいちゃんをつかまえて今日も特訓をすることになった。。。けどたった、30ぷん!サッカーで疲れているせいかもう目がトロントロン状態。問題集の中の5題しか、説明できず朦朧状態の中で反復させたけどあぁ。。。明日には忘れていそう><;あと、2週間でどれだけ3級に近づけるのだろう。
October 8, 2009
コメント(2)
いま、ルーキーズ、またまた再放送していますね。川東先生、なんかいみてもいいなぁさてさて、そんな川東先生がいっているけど、明日にきらめけ、夢にときめけ。。。ってあのことば。皆さん、きらめいていますか?ときめいていますか?夢。。。もっていますか?40歳も過ぎると夢よりも、この先どんなふうになるんだろうなんて、現実的なことばかり考えちゃってだめですね~~。10代、20代前半のころにあった自分に賭ける、あの夢はいったいいつごろ、どこにおいてきちゃったんでしょうねぇ。この肉体でこの心で、今しか生きてられないんだからやっぱり、自分らしく、自分を一番すきでいられるように何か見つけて、輝いていきたいですね。よし~~、さがすぞ~~!!さてさて、うちの子供たちの夢ですが10代前半らしくどでかい!!ですよぉ!!長男はね、中学2年生。そろそろ、現実的に何が自分は得意なのか、何をどういかしていこうか。。。なんてちょっとだけ具体的に考える年みたいなんだけどうちの長男は具体的にサッカー選手になりたい!!って、強く強く思っています。裏心ある私はそのサッカー好きをいかして魅力ある高校の名前をだして、「いいねぇ!!がんばって、勉強してこの高校に入るとサッカーできるよぉ~~。強いみたいだし!!」なんていってしまいます。素直に、サッカーの夢を追いかけろ!!なんて川東先生のようにはいえません。無難な道を歩んで欲しいばかりに道を指し示してしまう自分がいます。でもでも、夢を持って毎日厳しい基礎トレに取り組んでいるおにいちゃんは、すっかり、脂肪もこそげおちて、サッカー少年らしくすっきりとしたかっこいいおにいちゃんになりました。毎日部活と、勉強にがんばっているおにいちゃん。大きな夢を口にだしていえるときこそ人生で一番輝いているのかもしれない、ね!!がんばれ!もしかしたら?いえ、きっと、道が開けるはずだ~~~。そして、次男君もね、もちろん、野球選手になりたいっておもっていますよ。あと、1年後の行く先もかんがえ毎日、トレーニングを欠かしません。そして、勉強もがんばっています。ゲームをする時間も、テレビを見る時間もほとんどない毎日。土曜日曜祝日は朝から夕方まで野球。私が小5のころは、ダラダラした毎日をおくってきたことをおもうと素直にすごいなぁと感心します。「最近友達と遊んでいないよねぇ」と、ぽつり。遊ぶ時間がないくらい、いそがしいのです。でも、ここ数日天気が悪いから外でのトレーニングもないし、少しだけお友達と遊べる時間が作れているようです。次男君よ、がんばり過ぎない程度にがんばれ~~。
October 6, 2009
コメント(2)
世界のベストセラーといわれている聖書・・・読まれたことはありますか?旧約聖書は、難しかったり、とっつきにくかったり、意味不明なことがかかれてあったりと、最初から読もうとするとちょっと。。。いや、あっというまに挫折します。だから新約聖書から、読んでみてください。私は、聖書から子育て、夫婦愛、隣人愛そして自分自身とむきあえる指針を頂いています。私にとって聖書のおしえは私自身をつくる礎だとおもっています。子育てでいきずまったときどの本を読んでも、これだとおもえなかったとき聖書の教えに心から、納得して喜びを感じました。私は、32歳で聖書に出会いクリスチャンになりました。真実の神様の存在を一人でも多くの人に知ってほしいなぁと秋の夜長にかんじるわたしです。
September 23, 2009
コメント(3)
「皆さんは、3番目以下の子供を育てていて、かわいくないでしょう?」ブラザートムさんが昨日テレビ番組で話していた言葉です。つまり。。。ブラザー:うちの子が一番なんです。うちは長男と次男がいるのでね。 ほかのうちのお子さんは、3番目なんですよ。 だから、かわいくないでしょうね~~。えらいと思いますよ。 そんな、3番目以下の子供をそだてているみなさんが。・・・もう、笑っちゃいました。相手をしていた小堺さんも、最初は、いえいえ、うちのこ(小堺家)が一番ですから!って攻勢していたけど、そのうち、笑い出して、もう、親ばか通り越してばかおや、ですね!!!ですって。本当にそうおもう~~~。そして、どんなところが、一番ですか?ってきいたらブラザー:どんなところがって、比べようもないですよっ!ですって。ブラザートムさんの子供たちは、ほかの子供たちに比べようもないくらいすばらしい!!!と。まだ、小さいお子さんなのかな。っておもったらもう、20くらいのお子さんたちらしく。そういえば、以前、テレビでちょこっと家族でみたような。そのときお兄ちゃん達がすっごく好青年の印象があったなぁ。うちの子がいちばん、おまえたちは、なんてすばらしいんだろ~~~~~~!!!と人前で平気でいうお父さんのもとで育った子供たちは、肯定感いっぱいもっておもいっきり、飛び立っていくのだろう。私はさすがに人前では、うちのこすばらしいです、とかすごいですね~~、3番目のお子さんをそだてていてなんていえないけど(あ、そんなこと、思っていませんから)でもでも、子供たちにはときどき真正面から、「だいすき!!!」とか「君たちが生まれてきてくれた本当によかった!!!」とか言ってます。一番信頼したい親にお前ほど素晴らしいものはいない、と抱きしめられてきた子供たちに人を殺めたり、傷つけたりするこがいるでそしょうか。それだけ親の愛は子供におおきく、おおきく影響しますから。ブラザートムさんからみたらわが子たちは3番目以下かもしれないけどうちの子が一番だから!!!と、私も心ひそかに思っています。テレビの前の多くのおやごさんがそう、心の中でおもっていることでしょう。以上ばかおやでした。
September 15, 2009
コメント(2)
愛する我が子に対し、心を鬼にして接するのにも勇気がいるでしょうが、怒鳴りつけたい衝動を抑え、イライラとストレスを溜めながら対応することもまた根気がいるのですから。でも、僕はとにかく『誉めて』伸ばしてやりたいのです。↑↑↑こちらは、アスペルガー症候群のお子さんをお持ちのお父様が書かれたブログの中から抜粋したものです。わたしはこれに共感します。怒鳴りつけたら、本当に簡単だって思うことがあります。でも、それはただの「自己中心によるストレスのはけ口」じゃないかと。親は自分の感情をおさえつけるわけですから、イライラとストレスを溜めるけれど長い目で見たらその小さな積み重ねが大きな心をもつ子供に育っていく礎になるのではないかと。たいてい怒鳴りつけてしまうときには自分の心にも大きな穴があいているのに気がついてそのときの感情以上の後悔に苛まれるのですから・・・その子のためなのか、そうだとしたら、冷静に、子供にわかる説明をしてはなしをする思春期を迎えた子供たちに接するいま改めて、確認です。
September 14, 2009
コメント(2)
すっごく久しぶりに日記を書きます。夏休み、みなさんは充実していましたか?私も、もちろん。子供中心でしたからあっ!!! というまの一ヵ月半でした。昨日はおにいちゃんが宿題を最後まで仕上げるのに12時までかかっていて最後の最後に、ママのおこごとを聞いておわるお兄ちゃんの夏。。。あぁ。ママだってお小言なんていいたくないよ~~。しかも12時だよ。眠いし、疲れているし。で、明日は学校だし!!前日に友達のおうちに宿泊したのもお小言に火をつけました。だって、「宿題を友達のうちでやるし、しかももうあとちょっとだから、おれの宿題に関しては心配しないで!大丈夫だから」といっていたおにいちゃん。ママはその言葉を信じていたのにさぁ。しかも今日は夏休み明けのテストがあるから宿題のほかにテストの勉強もしなくちゃいけなかったのに。。。まぁ、夏休みってこんななのかなあ。でも私は少なくとも宿題はちゃんとおわらせていたぞ。。。ってことで、これからもうこういうことはないように!ってことで終わらせたけど、終わりよければすべてよしって、ことば身にしみるなぁ。唯一、お友達のお宅に泊まって救われたのは「いいお子さんですね!!」とほめられたことでした。「そこかしこにやさしさと気遣いがみえて、本当、もう誉めてあげて~~」と。いすをさりげなく譲ってあげたり言葉かけがやさしかったりとお友達のお母様がべた褒めしてくださいました。そうなんだぁ~~。それはよかった。お兄ちゃんも始めてお友達のお宅に泊まらせていただいたけどすっごく楽しかったようだし。こうやって、少しづつ、親元から離れていくんだね。若いころから子供が出来たらナップサック背負って(よく、成田の京成線でみかけた外国人から連想している)世界中を旅行して、どんなところでも寝られるようなワイルドな子供に育てたいと思っていたけど。実際、子供がだんだん離れていくのを感じるとちょっぴりさびしく感じたりもするんだなぁと思っています。でもでも、それくらいたくましい男の子になってほしいなぁというのはいまも変わりません。(*^_^*)今年の夏休みは、お兄ちゃんの部活中心でした。週末は次男ちゃんの野球がびっちり入っているので動けるのは平日のみ。家族で旅行したのはなんと、(。。。らしくないと、いわれましたが)ディズニーランド3泊4日でした。ホテルライフも楽しめるようにと、シェラトングランデ・トーキョーべイに宿泊しガーデンプールやお風呂、食事も楽しめそして、なんといってもランド&シーを朝から閉園まで楽しめました!!鬼のようなランドめぐりをしたものですから4日目はへとへと。でも最後の朝はゆ~~~~っくり最上階のレストランでブッフェをたのしめきれいな海を眺めながら優雅なひととき。シェラトンのベッドは素晴らしかったですよ~~。お食事も豊富で本当に楽しめました。さてさて、ランド&シーの感想は。。。というと。なんと、10年ぶりのディズニーですから行きたい所が多すぎていつからできたのか、「ファストパス」というものを積極的に利用しました。最初は、なんや、それ?と思って浦嶋太郎状態でしたがもう、いまではすっかりプロ並ですよ。ランドもシーもファストパスのおかげで乗りたいアトラクション全部クリア!しました。私も10年ものつき日が過ぎ、サッカーと野球で鍛えている子供たちについていけるか心配でしたがふたを開けてみると、子供たちよりもずっと私のほうが元気!でした。シーのアトラクション、ショーはほんっとーーーに素晴らしかったです!!確かに大人向け(小学校高学年ならもう、絶対に楽しめます)だったように思います。アトラクションもお金かけているねぇ~と夫も感心。センターオブ ジ アースと、インディジョーンズのアトラクションがとにかく絶叫&スリル満点で本当に楽しかったです。ショーもどれも本格的!!!!どれもよかったですがやはり8時からのジュビレーションは素晴らしかったですね。目が釘付けになりました。ジュビレーションが目の前で見えるホテルミラコスタ、素晴らしいですね。お年寄りといっしょにいくのならこちらのホテルぜひ、おすすめです。疲れたらすぐにお部屋に帰れますから♪ちかいうちに、今度は母をつれてミラコスタに泊まりたいとおもった私です。(誰が子供をみるのか?)さて、さて子供たちですが、とっても楽しんでおりましたがランドを去るときにそれぞれ「あと、4,5ねんは もう、いいや・・・」ですって。(苦笑)夫ですか。。。夫はよくディズニーに一緒に来てくれたと感謝しています。ランドもシーも半日で、ギブアップ。お昼ごろにはホテルに帰っておひとりさまで、ホテルライフを楽しんでくれていました。それでもシーのショーは素晴らしかったと言ってました。ずっと行きたかったディズニー、やっといけたときには子供たちもおおはしゃぎするような年ではなくなってしまったけどそれでも一緒に行けてよかった。きっとお兄ちゃんが今度来るときはGFといっしょなのかなぁとひそかに思っていましたよ。若いときはおもっていなかたけど本当に若者だらけ、でした。そういうことに気づく私はすっかりオバサンになってしまったなぁ。それから、私にとってはもうひとつ大きな出来事がありました。それは、お兄ちゃんがクリスチャンキャンプに参加したことでした!!!奥多摩福音の家の中学生キャンプです。このことはまた日記に書きたいとおもいます。とにかく帰ってきたときの彼の輝いた顔!!!本当にうれしい出来事でした。
September 1, 2009
コメント(2)
今日は次男もっちの野球の合宿。夫はコーチをしているので、次男と一緒に出発しました。次男が家族以外の人たちと過ごすのは幼稚園以来。いや、家族(夫)がいっしょだからまったく一人でお泊りではないけれど。まだまだ甘えん坊なので母の私はちょっと心配。でも、パパが一緒にいってくれるから、ひとりっきりで送り出すお母さんの気持ちを思えば心配なんてすることない、ですね。夫と次男がいっしょにどこかにとまるのもはじめて。過去に一度、お兄ちゃんが具合が悪くなってしまっていっしょにキャンプにいけなくなったときに次男を連れて夫がトレーラーを牽いてキャンプ地にいったけど夜中に戻ってきたことがありました。寝かしつけようとおもったら泣き出しちゃったって。><ママにあいたい~~って泣いちゃったから、かわいそうになって戻ってきたって。たしか、まだ幼稚園のときだったなぁ。あれから、5ねん。もう体も心もたくましくなったけどまだまだママからみたら幼くて。たった一泊だけど顔がみれないのがさびしいなぁ。・・・でも、パパと一緒に男ばかりのなかで過ごすのもきっと、たのしいね!!昨日もずっとワクワクしていたもんね。大好きな野球のチームメイトや監督、コーチといっしょにすごす夜は特別な時間でしょう。今、練習試合でも、タイムリーヒットを打ったと夫から喜びのメールが!(親ばか!?)小さな体験がのちに大きな思い出になるね!元気に帰っておいで。神様、2日間、慣れない環境の中でがんばる選手たちの体を怪我や病気からお守りください・・・車の道中も守られますように・・・
July 11, 2009
コメント(1)
先日、ついにバドミントンの大会に出場しました!!一緒に入ったお友達とダブルスをくみあとおなじクラブのメンバー3人と一緒に交流試合を楽しみました!!このためにしばらく友人とダブルスの練習に励み少々!?上手になってきたかなぁといったかんじで参加しましたが、やはり出られている方のレベルもたかくますますバドが上手になりたいなぁと感じる大会でした。同じサークルの仲間たちとも親しくなってきて、とっても楽しいです。朝はやくでかけることに慣れていなかった数ヶ月は重荷にかんじたりもありましたけれど体力的にも精神的にもこの生活に慣れてきてお洗濯やそうじも手際よくこなせるようになってきました。なにしろ家を8時50分にはでないといけないんのですから。。。かなり忙しいです。下の子が小学校に上がってから私の生活リズムは大分、のんびりしたものになってしまっていました。><それから、バドの練習をした後の爽快感はなんともいえず、午後はからだがとっても軽くなり、夕方まで家の掃除やお買い物もらくらくこなせるかんじです。あ、もちろん、あんまりつかれてしまって子供が帰ってくるまでにクークー寝てしまったこともありますが・・・!バドを始めたことで、腰痛がかなりかるくなってきたことと風邪を引かなくなってきました。それから、一冬こして、感じたことですが毎年冬の寒さが本当に厳しくて冷えた足のために昼間でも分厚い靴下が欠かせませんでした。あんまり寒いと昼からお風呂に入っていたほどです。でも、今年の冬は、そんな辛さを感じませんでした。凄いことです。そして、なんといっても精神的に、充実感があってとっても楽しい毎日になってきました。友人のご主人は先日バドの練習が週に4日もあったので「仕事しているの?」って聞かれたそうです。週に4日も午前中仕事に出かけたらかなり_?お給料いただけるよね~~と苦笑いの私たち、でした。今まで運動という運動をしてこなかったのでどれだけやせたかしら?とおもって体重をはかったらぜんぜん~~~やせていなかった!なにしろ、お昼すごくおなかがすくので沢山食べてしまうからなのでしょう。でも、バドミントンをはじめたのはバドミントンそのものが大好きだって事と生涯スポーツとして、ながくやっていけるものだと感じたからです。元気に年をとりたい!バド仲間といつもそんなふうに話しています。でもね、夫は私があんまりバドに夢中になっているものですからいつか怪我をするんじゃないかと心配してくれています☆健康のためにしているのに、怪我をして歩けなくなったら本末転倒ですものね。気をつけていきたいです!
June 18, 2009
コメント(1)
クックパド、ご利用なさっていますか?毎日の夕食、つい自分が出来るものだけを作りがちになってしまいますがこちらをみるとあ~~、こんな作り方があったんだとか、今日はこれにしよう~なんて、気持すっきり楽しくなります。今日のメニューの一つが決まりました。生鮭をかっているのでhttp://cookpad.com/recipe/432306この一品だけじゃぁ、うちの家庭では許されません。あと、2品はないとね。お肉はかかせないのでやっぱり、お野菜と大葉まきの豚肉あまからソテーがいいかな。それと、かぼちゃ、ジャガイモのフライ・・・よし、今日のお役目、早速決まって気分がラクです。毎日夕食を作ってくれていたおかあさんのことが感謝、感謝でおもいだされます~♪
June 17, 2009
コメント(1)
昨日は個人面談でした。弟ちゃんの。先生が、もっち君がたのしくがっこうにきてくれるのでぼくも学校に来るのが楽しいですっておっしゃっていました。ありがとうって、すぐに言ってくれるんですよね、とか、納得行くまで習字なんかも頑張るとか、・・・もっちの様子をほほえましく語ってくださった先生のお話しの中に、特にとっても嬉しかったことがありました。それは先日もっちは、クラスのお友達の喧嘩を真ん中に入ってとめたということです。そして、両者をなだめお互いの言い分もきいてあげた、って。わぁ~~~。すごいなぁ。うれしいなぁ。先生は、「おかあさん、もっちくんは、家で甘えていますか?」って聞かれたので「はい~~。すっごい甘えん坊です。」と答えると、「あ、よかったです。学校で、もっちくんはみんなのお兄さんみたいに行動してくれるんです。だから、学校で頑張っている分、家で甘えられているのをきいて、良かったです」と。弟だから、学校でも弟みたいな存在、甘えん坊なのかなぁとおもってきたけれど幼稚園の年少さんのときも先生に「もっちちゃんは、園でもみんなのお兄さんみたいなんですよ。だから、がんばっているので、家ではきださせてくださいね」と言われた覚えがあります。先生の存在って有難いですね。家で甘えん坊なもっちが学校でどんな風におにいさんなのか、透明人間になって、忍び込んで見たい・・・少しづつ、体も大きくなって心も大きくなって、元気にのびのびとますます神様の愛をうけて、育ってくれますように。
June 16, 2009
コメント(1)
教会の礼拝前は、多くの人が集まる中なんだか、とっても慌しく感じます。玄関にいると、顔見知りの兄弟姉妹が次々に入ってこられ挨拶を交わすけれど、それ以上の会話をするには場所的な都合、時間的な都合があってなかなか交わりのときをもてないとおもいます。そんな中、ひとこと、「こんにちは、いかがですか?」とお声をかけるととても喜んで話してくださる姉妹がいました。「あなたに、いかがですか?ってきかれると、本当に嬉しいの。みんなだって、大変な中せいかつしていらっしゃるのにわたしはつい、こんな風に声をかけていただくとちょっと、調子が悪くてねなんていってしまんだけど、こういうふうに思いをいえることがとっても嬉しいの。本当に有難う~~~」と。とっても嬉しくおもいました。誰だって自分に関心を持ってもらいたい。誰だってあなたの事をおもっているよ、と気にして貰いたい。わたしも、「調子はいかが?」って声をかけてくださる姉妹や兄弟がいるとあ~、今日も教会に来てよかったな。って、ただ、素直にそう思う。とくに教会の中ではそんな暖かな交わりが絶対に必要なんだっておもう。そんななかに神様がいてくださるんだっておもう。「小さなことに忠実な人は、大きなことにも忠実であり、小さいことに不忠実な人は、大きなことにも不忠実です・・・愛は、小さなところから始まるんだって、そう、おもう。
June 15, 2009
コメント(0)
ご近所の奥様をたまにみかけていたんだけどちょっと、あれ?とおもったので、御挨拶がてらきいてみた。「ちょっと、やせられました?」すると、そうなのよ~~、8キロやせたのよ~~。とにっこり。あれ?! よくみるとお顔も一回りちいさくなってるし。え~~!どうやってやせたの?もちろん、あったりまえに聞いちゃうのである。そしたらね、「ただ、夜お風呂に入ったときに、今日食べたものを思い出すだけ」だって!!「え~~~、それだけ!?ほんと?ほんと?」しつこいのである。近所の奥様:「そうよ~~、ほんとに、それだけなの。だから、よくちまたでいっている、レコーディングダイエットって、本当なのよ。私がやっているのは、書かないんだからもっと、簡単というか。。。」「多分、夜入浴しながら、何を食べたか考える、それって、次の日の食事に影響してくるんだよね。あ、これはやめとこなんておもったり。ほんとうにそれだけで、8キロ減ったのよ。」・・・ほんとうのようである。なんだか、できそうな気がする。で、いまやってみてるの。1週間前くらいから。なにしろ、食べないダイエットは、筋肉が減るだけで脂肪は減らないそうで。そうなると、私の年齢で筋肉だけ減ってしまうと顔もそのまま、下にダウンし、(つまり、しわになる、もしくはやつれる)抵抗力はなくなって、病気に罹りやすくなってしまうからそれだけは、やはり避けたい。で、とにかく今は、食べたいものはたべる。でも、夜しっかり思い出す。それだけをして、体を動かせるときはなるべく動かすようにしてすこしづつ、体重を減らすように頑張りだした。週に一回のバドミントンも、仲間が燃えているので最近は週に2,3回にふえ、バドミントンがないときはウォーキングをしたり、自転車に乗るようにしている。でね、昨日体重はかったらあら~~ふしぎ。1キロ減っている。食べたいときに食べたいものを食べるからまったくストレスにもならない。このまま、思い出しダイエットをつづけて夏までにめざせ、4キロ減・・・・(って、ちょっと、よくばり。)今日学校公開にいったら知っているお母さんがすっごくやせていてびっくりした。14キロもやせたらしい。食事に気を使って、殆ど穀物をとらないでやせたとか。彼女はすこしぽっちゃりしていたかんじだったけど決して太ってはいなかった。だから、14キロ減ると、本当に別人になってしまう。顔も、体も、半分くらいになってしまった。でも、食事に気を使ってやせたらしいので綺麗な良いやせ方をされたのだろう。肌つやもよかったし☆私は根性がないので食事制限ダイエットは、はなから、無理だと思っている。でも、10キロ減ったら、かなりかわるだろうなぁ。見てみたい気もするなぁ^0^まぁ、ありえないけど><
June 6, 2009
コメント(3)
もっちの運動会は今週土曜日。もう5年生になるから、今回を入れて運動会を最初から楽しんで家族みんなでお弁当食べてというなごやかであったかい運動会はあと2回かぁ~・・・お兄ちゃんのときはそんなふうに思わなかったけど下の子だからか、なんだかそんなことまで考えちゃってちょっとセンチメンタルな気分。もっちはまだ5年生なんだけど6年生が少ないというので組体操をすることになって。そのなかに倒立があって、できないと、言っていたのがつい1週間前。まだマット運動だって積み重ねてきていないのに・・・本当にできるンかいな?とおもっていたやさきのことだった。バドミントンで出かけていた私は携帯が電源切れしていることに気付き家に帰って、充電しておいた。たまたま2階に行ったときに留守電がついている。聞くと、学校の保健の先生からだった。嫌な予感がして携帯の着信を開いてみたら11時ごろ、学校から4回も電話が入っていた。あ~~~~、よりによってこんなときに出かけていて、しかも携帯の電源がきれているとは・・・人生ってそういうものだ。慌ててドキドキする気持をおさえて電話をする。ア~~何もありませんように。私が電話したときは、もう1時くらいだった。先生の口調がまず落ち着いていたので、一安心。そして、先生が説明してくださったのはもっちが倒立の練習をしているときに、相手の子が手を離してしまったことで反対側にたおれ、首と、ねじったせいで胸を強打した。胸を痛がったため、近くの整形外科までいきレントゲンをとり、首も、胸の骨にも異常がみられなかった。だから、大事に至らなかったので、安心してください。と。私は、ほーーーーっと、胸をなでおろし今から学校に行きます!といって家をでました。待っていたのは、ニコニコ笑う次男でした。とりあえず、週末は安静とのことでしたが、土曜日だけ野球をやすんで日曜日は試合に同行し、一回だけ打席に立たせてもらえました。そして、今日、病院のお金を立て替えてくださった保健の先生にお金を返しに行ったら、先生からこんな嬉しい言葉を戴きました。「おこさんは、本当にすくすく育っていますね~~。本当に優しいお子さんだし、のびやかに育っていて♪」もっちは、よくつまづいたり、ひっくり返ったり足だの手だの、傷つけたり打ったりして保健室の先生にはここ2年ほどおせわになりっぱなし・・・さぞや、呆れているだろうとおもっていたけどそんなふうに、誉めていただけてまたまた安心しました。先生やお友達から沢山の愛をいただいて、すくすく大きくなっているもっち。でも一番の愛は、やっぱり、神様からの愛だよね!今週の土曜日までまだまだ気が抜けないけどまっくろになって頑張る君の勇姿を期待しているよ~~。^0^
May 20, 2009
コメント(4)
長男は次男がうまれてから私に対しては赤ちゃんがえりがひどくなったりわがままが増えたりと大変なことが多々ありましたがこと、弟に対しては本当に思いやる面がつよく、いつもこころ暖かくなります。もちろん、喧嘩もするときはあるし、お兄ちゃんがおもいあまって、(車の中ということもあり狭さもあって)ちょっと強く足で抑えようとしたときに次男の鼻にぶつかり車中で、鼻血ぶーーっになったりということもありましたが(苦笑)それでもやはり、お兄ちゃんが弟をかわいがる気持というのは本当に強いと今でも思います。たとえば、どこかに長男が遊びに行ったときはかならず弟に少ないお小遣いの中からお土産をかってくる。自分の分を買うときは、絶対に弟の分をわすれない。帰ってくると、「もっちは?」と必ず聞く。⇒遊び相手?もっちの我ままに腹を立てることも多いが結構きいてあげたりもする。特に弟が病気のときはめちゃくちゃ、心配します。先日も熱を出してぐったりしている弟をみて「もっちかわいそう~~~~」とか、一つしかないデザートを弟はもう既に食べているのに自分の分をあげたり。⇒弟が欲しいと言っているわけでもないのに。そうそう、昨日もおにいちゃんやさしいなぁとおもったことがありました。夜勉強していたおにいちゃん。部屋が暑くて、自分で扇風機を出しました。すると、おとうとがあつい~~!!と自分の部屋で叫んでいる様子。するとおにいちゃんが「もっち、俺のへやにこい!いいよ。にいちゃんの机で勉強しな」と。お兄ちゃんは自分の机を半分あけてあげて弟のために椅子をだしてきて用意してあげました。扇風機にふかれ弟はごまんえつ~~~\(^o^)/弟「ふぅ~~~!きっもっちいい~~~!!」兄 にこにこ私も弟がいたけど、こんなふうにしてあげたっけかな~~?なんておもいだそうとしてもなかなか思い出せない。やさしいおにいちゃん。ママの心は、ふんわりあったかになりました。その後しばらく日記を書いていたもっちだけど終わったら宿題の音読をしはじめました。階下にも聞こえるくらいのかなりのデカゴエ!でもおにいちゃんは、隣でなにもいわず自分の勉強をしている・・・大人になってもおにいちゃんの優しさを、もっちが忘れませんように。。。
May 11, 2009
コメント(4)
ここ、一月以上、土日は次男の野球の練習と公式試合の遠征の車だし、応援などでずっと休みのない休日が続いていました。あわせて、長男もサッカーの公式試合や練習試合が週末に入っていたこともあり私は、土日も、早起き、お弁当つくり、帰ってきてはちらかった家を掃除しまっくろけになった洗濯物の山を大急ぎで洗う・・・そんな週末を過ごしておりました。でも、ようやく5月4,5,6日は次男の野球の練習もオフらしくおやすみだ~~~!プロ野球の試合にいこうか?実家に遊びに行こうか?ふふふ~~どうするぅ~~?な^^~~んて喜んで計画をたてておりましたところ・・・4日の朝からなんだか調子が悪い次男。涙目にコホコホと咳をし始めぐったりしているし。。。あらら。。。疲れがたまっていたせいもあり久しぶりの発熱!!その夜は38,6分まであがり頭がとっても痛いとはげしく訴えるので、私も久しぶりにうろたえました><ねずの看病・・・(いや、ちょっとはねたとおもうケド。)で、翌朝は微熱になるも咳がつづき結局今日の今日まで家にず~~~っとひきこもっておりました。長男は日曜日の試合でひざを痛めたこととオズグッドのためしばし休養が必要らしくやはり、家でひきこもり。家族4人でどこにでかけることもなく海外に出かける人たちを頻繁に流すニュースを横目でみながら過ごしておりました。次男も漸く元気になったしおにいちゃんも足がだいぶもとにもどって痛さを訴えないし必要な3日間だったかな。まったくお金のかからない、休養、休養のゴールデンウィークでした☆
May 6, 2009
コメント(4)
いろんなことがあるけれど、子供達がいてくれて本当にしあわせ。期待したり、はっぱかけたりしちゃうけどでも、ただただ笑顔でいてくれることが一番ママを幸せな気持にさせてくれるんだってこと。どんなに大きくなってもそれなんだって、いまやっぱり確信するよ。それとおなじくらい、きっと君達にとってママの笑顔は慰めになるんだろうな。気がついたら、いちばんそばにママの笑顔があったんだものね。なにが大事なんだろう。どうして、君達がこの地上にいるんだろう。ママは決して大きくないココロだから時々この世的なココロが支配してがんじがらめになってしまうことがあるけれどあ~、いけない。そうじゃなかった。君達が、ここにいること、ここに生きてくれていること。ただそれだけでママの心は、あったかくなってほっこりして、じわ~~と優しくなるんだってまた、思い出したよ。泣き虫でおこりんぼうなひまわりたち。ママとパパの大事なひまわりたち。いつも、太陽をみあげて大きな笑顔でただただきらきらと輝いていてほしい。ただただ、生きているということがたのしい・・・っておもってほしい。一番簡単そうで一番難しいことかもしれないね。だから、ママは祈るよ。君達を贈ってくれた神様に。
April 12, 2009
コメント(4)
めちゃくちゃおいし~~~と子供達が絶賛したおかず「ピリ辛チキン揚げのサラダ丼」忘れないようにこちらに書き留めておきます。★チキン★☆鶏肉・ももでも、むねでも、2切れ○にんにく (ひとかけ)・すりおろす。○しょうが (ひとかけ)・すりおろす。○おさけ (大1)○おしょうゆ(大1~1.5)とりにくに、○の調味料を全部いれよくもむ。そのあと、○コチュジャン (大1)○粉とうがらし (小1)をいれて、さらによくもむ。粉唐辛子がないばあいは、豆板醤でもよし。最後に片栗粉をまぶし160度の油でじっくりやく。☆ごはんのうえに、みじん切りしたレタス(塩を少しふっておいてしんなりさせる)をのせ、揚げたチキンをのせる。そのうえに、以下のソースをのせる。★トマトとオニオンのソース★○トマト(大1)○オニオン(半分)トマトはさいの目、オニオンはみじん切りにして、○ゴマあぶら (小2)○さとう (少々)○しおこしょう(少々)○ゴマをいれ、まぜあわす。おこのみで、酢をすこしいれてもおいしいでしょう。揚げたチキンの上にトマトオニオンソースをのせ、さいごに、マヨネーズを牛乳でのばし、粒マスタードをくわえたソースをふりかける。長男は、今までに食べたママの料理のなかで一番か二番目くらいにおいしい~~~~といってました。これは、週一回は食べたいですって。簡単で美味しいのでためしてくださいね。チキンは揚げた後、食べやすく切ったほうがおいしいようです。また、トマトとオニオンのソースがチキンにとってもあいます。サラダもチキンもたっぷり食べられるのでワンプレートディナーでもボリュームがあるので、いけますよ♪
April 9, 2009
コメント(3)
家のすぐとなりにあるお気に入りの遊歩道沿いには、沢山の桜の木が競うように春爛漫のさくら衣をはおっています。シュガーピンクのはなびらがそよそよと風に乗って舞い降りてくる様をみながら、見あげれば・・・空。桜の花で圧倒されるその先に美しい青空が広がっています。久しぶりの更新になります。次男が落ち込んだ日記を書いて以来。。。ご心配をお掛けしました。その後、意地悪してしまったことだもちがちゃんと謝りにきてくれてその後も次男を遊びに誘ってくれたりまた、謝ってくれたりと、優しいココロで接してくれて、もうすっかり、次男ちゃんは元気です。いろいろと優しいコメントを送って下った皆様、本当に有難うございました~~。感謝です。新学期始まりましたね。子供達のあゆみは着々とすすんでいます。親が取り残されそうです。まだまだしっかりと見つめていかなければいけないなぁと今日も改めて思いました。素敵な詩・・・をみつけました。キリストとはどんなお方か。これはとっても判りやすいかなぁと思います。おぼれている人がいる時、孔子は泳ぎ方を教え、お釈迦様は棒を差し出しキリストは飛び込む。
April 9, 2009
コメント(3)
一方的に、相手は数名で、そして、自分が一人犠牲になった・・・そんな悲しい出来事が昨日ありました。いつもまぶしいくらいにニコニコしている次男も、昨日はよほど、悲しかったり悔しかったりしたのでしょう。次男の涙と泣いている姿をみていたら、心がえぐられるほど悲しい気持ちになった母です。
March 6, 2009
コメント(6)
全206件 (206件中 1-50件目)