全283件 (283件中 1-50件目)
あ~こんなところに放置しているものがあったか。相棒が寝ております、爆睡です。それこそ、前回の日記からだいぶ経っているのですが、相変わらず、仕事を辞められないわたしがいて、苦笑いです。“わたしだって逃げたい!”と叫んでいるけれど、逃げ出す勇気がないだけなのかもしれません。そうやって見ると、もともと、あんまり外へ踏み出すタイプじゃなかったということに気付くのです。あー、どうしよう。困りながら、悩みながら、今を少しずつ回避したり、戻ったり。あんまり変わらない毎日です。もう、辞めようと決心がついてきた矢先、引き止められるのです。もう、頑張れないと認めたわたしに、頑張れと心から言ってくれるのです。どうしろというのでしょう。その人は「怒りがあるのね」と少し前のわたしの心を言い当ててくれました。けれど、私の中にもう怒りはほとんど消えているんです。怒るのはとてもエネルギーがいることで、わたしにはそのエネルギーが残っていないのです。怒りがそのままドロドロして、怖いのやら、みじめなのやら、とにかく負のオーラを放ちながら、そのまま恨みになっている。というのが今の私の中にあるものでしょうか。だから、もうコントロールする・しないの範疇を超えているのです。いまさら、頑張れはもうしんどいばかりです。と言いながら、休みの今日も、研修の資料作りです。何やってるんだろう。あ、相棒が起きた。と、思ったら、またうとうとしてるし。笑寝たし。わたしも、今日はさっさと寝よ~
2012.09.17
コメント(0)
昨日は久しぶりに会う友人二人と短い時間だったけれど、たくさん笑えた今日また現実に引き戻されたけど、こうやって仕事に押しつぶされそうになった時は仕事とは全く関係のないところで時間を過ごすことがとても大切なのだと思う。onとoffをきちんと使い分けること。それができないと、私はちょっとしんどい季節柄なのか。また、重い何かがわたしを引っ張っている。引きずり落とすような、のしかかるような、気分に鉛がついた感じ。重しがついた感じ。前向きな自分がどこかへ旅に出てしまいました。ってか。いやはや、やはりわたしは根暗なのですなきっと、ほとんどの人は、「わたし、根暗なんですが」と言ったところで信じてくれないでしょうだって、そうやって思われるように振る舞っているのだから。「悩みがないでしょう あなたなら、ひとりでもできるでしょう 助けがなくても大丈夫でしょう」そうなんです、わたし、大丈夫なんです大丈夫だって自信なんて どこにもないハッタリ です虚勢 です期待されているんじゃない押し付けられているだけ評価されているわけじゃないそもそも眼中にないそれなのに わたしは 何をそんなに必死なのでしょうかとまぁ、暗い感じで唱えてみましたが。要は、明日仕事に行きたくないってだけ。いつもと同じ。毎日思うこと。それだけ。会いたい人がいますでも簡単に会えるわけじゃない上を見上げて、単純に、誰かの歌詞とかにありがちなことを思う。この空があなたにつながっているどうか元気でいてくれますように
2010.05.17
コメント(0)
またさぼってしまった。まぁいい。沖縄へ行こう!と、今日は休みだったので色々と調べてみました。目的はちゅら海水族館です。というわけで明日からまた頑張ります。仕事、嫌だぁーーー嫌いな人がたくさんなのですやっぱりわたしは“人間嫌い”なのでしょうか。ひまこといる時がいちばん安心です。
2010.02.15
コメント(0)
先日行った、あるフォーラムにて“私は毎日戦っています”というようなコメントが出てきたが、まさに私も“戦っている”というような状態です。職場のおばちゃん軍団相手に。いや~~あのおばちゃんパワーは“悪のパワー”ですよ。。怖ろしい。いじめばっかり、人の悪口ばっかり。どうして、あのような大人ができあがってしまうのでしょうか・・と、検討会してみるのですが、、、・生まれつきか?・満たされない欲求からきているのか?・集団でそろって頭が悪いからか?結局、一つの答えではないのでしょう。育った環境、生きてきた環境が違うのでしょう。形成された価値観が違い過ぎるあまり、平行線で分かり合えることはないのでしょう。まぁいろいろ冷静に対応しようと思うのですが、もし自分に“権力”があったら、きっと“抹殺”ですな。でもないので、権力が。毎日やられっぱなしの中にも、次はどうやって戦ってやろうかと、諦めの悪い私です、ええ。今日は休みなので、美容院へ行こうと思ったのですが、雨がすごい降り出して、なんとなく家に閉じこもりです。
2009.09.30
コメント(0)
前は、日記を“書いて”おりました。何冊目かに突入していたのですが、最近は全くといっていいほど書いてない。こうもしばらく、真剣に書こうとしていないと、意外と書けないものなのね。そして、昔の日記ほど読み返すべきではない物はない!と言えちゃうくらい、暗い!状態の良い時に読んでも、精神状態悪化。といった感じですなぁ。どうしてこうも暗い部分を文章にさらけ出してしまったのでしょうかね。いまは、きっと書いてしまうと、さらけ出してしまうと、しまい直す自信がないというか・・まぁ、以前も“しまい直す自信”なんてものはなかったのだけれど、ある程度後先考えずに書いてしまってたから書けたんだろうなぁ。今は、例えば「ここで日記帳にさらけ出してしまったら、それで落ちてしまったら、明日仕事に行けない!」なんて現実的な終点に持っていきたい気持ちが強い感じ。まぁ、そんな自分も許せる自分をキープしたいものです。以上。
2009.09.25
コメント(0)
淡々と一日が過ぎました。とはいえ、やはり仕事の日は神経がやられますなぁもう4年目になるけれど、変な緊張感が残ってて、右肩から首にかけてぴりぴりする~~意外と、私の中高大の友達はいわゆる“ご活躍”してる人が少なくなくて、彼らのことを見ていると、尊敬の念でいっぱいになる。でもどこかで、わたしの悪い人格っぷりが「いいなぁ」と羨ましく思ってしまったり、「どうして私はいつまでたってもダメなままなんだろう」と落ち込んでしまったりしてしまう。“抜け出したい”という気持ちと、“まだ何も成し遂げていないじゃないか”という思いが自分の中でぶつかり合っている感じです。こういう仕事を選んでしまったこと自体、そして、こういう職場を選んでしまったこと自体が間違っていたのかもしれない。でも、自分で決めたことだから、もう少し、ちゃんと責任が取れるまでもやらなければいけないとも思う。苦しい状況だ。
2009.09.24
コメント(0)
1年経っているのですなぁ犬、います。本日、1歳1か月。今、寝ております。熟睡中。なんだか犬らしくない犬です。とってもかわいい。しゃべらないのが不思議なくらい、家族の一員となっております。どれだけ疲れて帰っても、疲れをふっとばしてくれるものです。感謝ですね。
2009.09.23
コメント(0)
犬を飼う計画が持ち上がっています。念願の。もう人相手は疲れましたから。
2008.10.01
コメント(0)
今月に入ったらいきなり暑くなりました。梅雨明けと思いきやまだみたいなんですね。みたいなコメントをよく耳にします。泳ごうと思って水着を買いました。ひとりで過ごす時間を大切にしたいのです。いつもは海の側を通って帰るのですが、最近は山の方から帰ってみたりもします。海を見ながら走るのが好きだと思っていたけど、山も悪くない。ただ、道がまっすぐではないのでどうしてもあまり景色を見ながら走るというのができません。仕方ないけど。仲良くしてくれている人のおうちの近くできれいな空を見つけました。写真におさめて、送ろうと思ったのにその日のうちに送るの、なんかタイミングを逃してしまって送れずに終わりました。そんなふうにして伝えたいことを伝えられないことはちらりほらりあるんです。もう少しで新しい車が届くので楽しみですな。
2008.07.09
コメント(0)
運転中が一番落ち着くような気がします。色々音楽をかけて色々考えながら、ひたすら走ります。おかげで片道50分の通勤時間もむしろ一番必要な時間のように思える。窓を開けて走ると車中に入り込む風の抵抗を受けて燃費が悪くなるとかなんとか聞きましたが、それでもクーラーつけるよりはまだエコかと思って窓全開。仕事が終わってぼろぼろになりながらほど良い車量の道路をひたすら走るのはなんだか気持ちの良いものです。それではおやすみなさい。
2008.07.03
コメント(0)
梅雨が目前?憂鬱です。明日はあまり天気が良くないそうです。こんな日はあえて用事をつくってみるものです。ちゃんと外へ出てみるものです。美容院に行くのも考えたけど、まだいいや。あ、レポートという大きなやることあるじゃないか!やらなきゃいけないことたくさんあるじゃぁないか!座り込むな、自分!
2008.06.04
コメント(0)
職場の机に転がってます。いつも元気をもらいます。嫌な気持ちや考えが私を支配しようとしたら、手の中に置いてみます。なぜか立ち直れる気がするのです。先日、同じ年の男の子が急に亡くなりました。亡くなる前日一緒に笑うことができました。初めて彼の笑顔を見た気がします。最後になるなんて。今思うともっともっと笑えばよかったと。ご冥福をお祈りします。の一言で片付けられませんよ、全然。はぁーぁ。
2008.06.01
コメント(0)
写真を以前より撮ってみるようになりました。写真を撮るのはどうも後でさびしくなるような気がしていたのですがそれでも撮るようにしてみました。意外と大丈夫みたい。もっぱらひとりの世界で遊んでいることが多いみたいです。
2008.05.15
コメント(0)
ひとりになって見えてしまうことがある。見えなくてもよかったのに、見えてしまうことがある。そして見えてしまうことに伴って、自分の醜さや黒い部分に否応なしに直面しなければならない。嫌いになることはないだろうと安心していた人を、もしかしたら嫌いになってしまうかもしれないと気付いてしまった時、怖くて仕方がなくなりました。そして罪の意識。これから先、解き放たれることはあるのだろうか。すぐそばに 罪の意識。ひとりになって何が本当なのか分からない日々が続きます。どの自分が本当なのか、どう感じてどう思うのが本当なのか。全てが嘘のように思えてしまう。自分がどうしたいのか、それさえも分からない。先日「あなたの言うことは曖昧でよく分からない」と言われた。そう言った人のことは嫌いでした。少なくとも好きではなかったと思います。そんな前提がありました。でもそんな前提が何の効き目も発揮しないほど衝撃を受けているんです。自分がどうしたいのか、分からない。自分がいいと思って、自分なりに考えてきたつもりだったけれど、自分自身がそれを肯定してあげられない。ひとりになって立っていることさえ苦痛です。もしかしたら最大級の裏切りが増えてしまうかもしれない。でも、その相手はすでにわたしに対して最大級の裏切りをしているのかもしれない。1021涙が止まらない日々が早く終わりを迎えてくれますように。
2008.03.23
コメント(0)
帽子デザイナーの大南友香理さんの帽子を買いました。頭のサイズを測ってもらって作るらしいので、1~2ヶ月かかるらしい。楽しみだ。秋によい色です。最近、年をとったのか、秋もけっこう好きになりました。夏の空も好きだけど、秋の空もいいもんだと。色んな気持ちが混ざっている感じだなぁと。
2007.09.29
コメント(0)
先日友達3人でふらりと外出しました。この3人でいますと、とても食がメインの外出となります。というか、私以外のふたりがいい感じのお店を色々知ってるもんだから便乗させてもらっているのです。お昼はまぁ今風味なカフェごはん。名前忘れたけど、一見雰囲気はいいの。前に一度行ったこともあったんだが。ただし。ただしね、テーブルとソファーの高さが一緒(卓によったらソファーの方が高いところも。。。)なもんだから、とにかく食べにくい。食べにくいったら食べにくい。今風味のカフェにはよく見られる“おなかを圧迫しながら食べる”食卓なのだね。カフェのごはんっていまさらなんだけど、最初運ばれてきた時「す・・・少ねーー足りねーー」と思うのだけど、完食した時には適度な満足感を味わえるという。で、そのまま『888』というこれまたカフェ~~でホットケーキを食べちゃおうと思ったら「3時から」と言われあっさり断念。ふらりふらりとして歌って笑って。まぁそんなこんなでこの日のメインの目的をとげるにふさわしい時間がやってきたので、向かいました。って、お好み焼き食べにいったの。広島に住んでるのにこの店行ったことないのは良くない!・・・って3人とも行ったことがなかったの。前に一度昼間に行こうとしたら夜しか営業してないって書いてあったの。まぁそれで行ってみたの。何かの雑誌に行列できるって書いてあったらしいの。・・・・・・・並びまくり!!!!!普段なら笑顔のうちに諦める。がしかし、しかぁし今日はこいつのために集まった。待つしかない!話した笑ったははははは~~40分経過。あつい。あつい!!!!やっと入れた。そして頼んだ。目の前でやかれていった。わぁっ卵が全部ふたご。ほんとに全部ふたご!!!めだまがふたぁつ!!!チーズを入れてもらいました。いただきまぁす。おいしい!待った甲斐があった!!むっしゃむっしゃ。もっしゃもっしゃ。・・・・・おなかいっぱい・・・・・あれ?あれれれれ?あと半分も残ってるぞ!??友達ふたりも同じ気持ち。「食べようじゃないか、全部!お持ちかえるなんて邪道だ!」あーーーーー苦しい。帰りの車はわたしが運転でしたが「苦しい」大連発でした。あんなに限界を超えて食べ続けたのはここ数年ないことでした。ほ~~~~~。次は山口の方へ食べに行こうかと考え中。あと三原も。つまりは「食」なのでした。ご馳走様でした。
2007.09.09
コメント(0)
まぁ今年も夏バーゲンに一応行ってみました。そして「お金がないしなぁ~」と言いながら予想以上に買ってしまったけれど、まだ一つも着ていないという・・・先日マチで歩いてたら偶然友達を発見して思わず声をかけました。2年ぶりくらいでとても印象が変わってた。お姉さんになった感じ。昔からおしゃれさんだったけど、やっぱり今もおしゃれさん。流行とかではなく、彼女なりの似合う格好がこれまた素敵でした。わたしもぼんやりしてないで、磨かねば!とこんな時に強く思うのです。さてさて。少ないながらもボーナスが入ったので何を買おう!!と楽しみにしたいところですが、パソコンが少々バテ気味なのでパソコンに消えるのだろうと予想されます。この際だからプリンターなんかも新しくしてしまおうと思うのです。残りは何に使おう!!・・・と考えたいところですが、ライフちゃんの借金がまだあるのでそちらにまわるのがオチというものでしょうか。そうは言っても夏にはどこか旅行でもしたいですな。島根か鳥取か!福岡か・・・大阪か・・・西日本が限界でしょうな。仕事の都合上とはいえ、連休がとりづらいところがネックです。そうそう、今日は先輩と「職場で誰が一番かっこいい顔か!?パート2」で盛り上がりました。パート2なのでこの話は2回目という・・結局前回と同じく全く趣味がかぶらない。わたしが「かっこいい」と思う人は先輩から見ると「え!????なぜ??」で、逆も同じで。大学の頃友達と「男の趣味がかぶらないのは友達として上手くやっていける条件だ!」なんて笑っていましたが、今日も先輩と「これで喧嘩せずにすむねぇ」と話をしめました。めでたしめでたし。先輩、いつもお世話していただいてありがとう。1021いつもわたしの醜いところばかりぶつけてごめんなさい。
2007.07.17
コメント(0)
就職してからそろそろ1年が経とうとしているわけだけれど・・・仕事中に泣くことはしょっちゅうで、それでもトイレでこっそりと泣いたり、まぁ人前で涙を見せまいとそれなりに頑張ってきたつもりなのです。なのですが、最近はなんだか妙にすぐ涙があふれてしまい、ついつい人前でも涙が出てきてしまうのです。困ったものです。特に、しんどい時に優しい言葉をかけてくれるだろう人の前に行くと、もうだめです。迷惑かけまいと必死になればなるほど涙が・・・あーーーーあ。という感じです。今日もそれをやってしまったのです。帰りの車の中で涙が出る出る・・・なぐさめてくれるのは、そう、カピバラさん。カピバラさんってほんと可愛いの。車の中には小さいカピバラさん3匹と大きめカピバラさんがごろりと1匹。抱っこして運転。泣きながら運転。なもんだから、ぼーっとしちゃって、「今日は事故る気がする!」としなくていい予想のもと帰りました。とにかく疲れたのであります。もっと優雅に、もっと気楽に、もっと要領良く生きていたいのに。やはりわたしはそういう生き方ができないのだなぁと思いました。もしできてたら今の仕事は選んでないのだろうけれど。明日も多忙な一日になりそうです。明日は泣かないように。今日よりは良い日になるように。今はただ頑張るのみです。
2007.03.16
コメント(0)
今日はおやすみでした。天気が悪いの知ってたけれど、もやもやしてる気分にまた最近やられ気味だったから、ここはあえて外へ出よう!と昨日の夜は思ってたのだけど。やっぱり起きてみてだめだった。部屋を掃除して、ごはんを食べて、そしたらまず体がしんどいのに負けた。寝ちゃった。起きたらメールが来てて、それ読んでこんどは気持ちが負けた。明るさぎっしりつまったお姉さん系の雑誌に目を通すも、外へ出る気全くおこらず・・・そして、今の時間になってしまいました。昨日、先輩が生まれたばかりの赤ちゃんを見せに仕事場に来てくれた。わたしが抱いたら泣いちゃった・・はぁーあ。自分もいつかこんな風になれるんだろうか。自分が四六時中、命をかけて守らなければならないものと一緒に生きていくことを想像すると、今の自分には到底無理だと思った。自分のことを常に守ることさえできていないわたしにそれができるわけがない。まぁそんなことから始まって、いつものようにどんどん悪い想像ばかりするもので。それで結局今の時間。あ、電話きた。はぁーーーー。依存症の人を相手に仕事をしているわたし自身が依存症。それはもう前から自覚はあったのだけど、やはり落ち込む。でも少しだけ希望が見えて、今こうやって「書く」行為にいたってるのは、辞めてく心理士さんの何気ない言葉。「依存する対象が人だったらまた違ってくるけど、患者さんたちの場合はアルコールであったりドラッグであったり、モノだから依存されることに抵抗なんてないでしょ、だから依存する方は依存が成立するまで加速がかかりやすい・・・うんぬんかんぬん・・・」患者さんについての話のなかでまぁそんなコメントをいただいたわけなんだけど、「依存する対象が人だったらまた違ってくる・・・」という部分がわたしには重要だったわけで。対象が人だったらたしかに違うだろうなぁ。思い通りにはいかないんだもんね。だからこそ、依存の気配が漂ってきちゃった時だって、それが必ずしも悪い方ばかりにいくとは限らない。どこかでどちらかが悪~い雰囲気を止められることができるって可能性がある。はず。もしかしたら良い感じへつなげていくこともできる!はず。。。あーーーーーやっぱり今日外出ればよかった!!!!!!
2007.03.15
コメント(0)
友達と岩盤浴へ行ってきました。新陳代謝が良い方だとは思ってなかったのに、ものすごい汗!指から汗がふき出しているの、初めて見た・・・暑い・・あつーーい・・・エンヤがずっと流れてて心地よいはずなのに、激しい運動した後のようにげっそり。でも終わると気分すっきり!体はぐったり。。。その後はやっと「小鉄」へ。小鉄はもつ鍋のお店なんだけど、今まであんまり計画なしに当日予約しようとしたもんだからことどとく「今日は予約でいっぱいでして・・・」と断られてた店なんだよね。今回は友達が1週間以上も前から予約をとってくれていたので大丈夫でした。ホットペッパーをちゃんとチェックして行ったので、デザートの杏仁豆腐げっとで気分良し。ただ、もつ鍋ってほんと匂いがすごい。服も髪もすごい・・においが・・・予想はしていたものの、焼肉どころじゃない強烈な匂いに、ブレスケアのみまくり。もちろんあんまり効かなかったんだけど・・・でも楽しかったからいいのだ。
2007.03.10
コメント(1)
今日は友達の誕生日。離れているからメールでお祝い。会いたいな。休みが取れたら会いに行こう。先日パーマをかけました。デジタルパーマ。長い長い。4時間くらい美容院の中。ゆるゆるなのでちゃんと巻いたりしないとパーマなんだかクセなんだか分からないくらい。今日はまた少し寒さがきました。風も珍しく強い。春が来る兆しなのかしら。3月いっぱいでいつもお世話になってた病院の心理士さんが辞めることになりました。職種が違うとはいえ、一緒に仕事をすることもけっこうあったし、相談に乗ってもらうこともあったし。賢さを持つ先輩で頼ってきた分、ショックです。あ~なぜいい人がどんどんいなくなってしまうのでしょうか。この病院でやっていけるのでしょうか。毎日のように分からないこと新しいことがふりかかってきて、さっぱりさっぱりで戸惑うばかりです。石の上にも3年と言うけれど、果たして3年もつものかどうか・・・でもなんとか1年を終えようとしています。長かったようなあっという間だったような。お土産でもらった猫ちゃんがかわいい。最近またぬいぐるみが増殖中。置き場所が無いのが現実ですが。せっかく皆様からいただくので無理やり飾ってます。
2007.03.06
コメント(0)
先輩が産休に入って3ヶ月が過ぎようとしています。同職種が非常に少ない中、初心者丸出しのわたしにとてもたくさんのケースが舞い込んできます。あーーーー無理!精神病院でのケースワーカーという仕事。部屋も確保できない状況。時にはベンチに座って仕事をする。笑とても笑える状況だけど、文句を言う暇もない!わけがわからずやるもんだから怒られることも多いわけで。でもフォローしてくれる人もいるわけで。素直に「ありがとうございます」と言えるうちはまだまだやれるということかな。早く先輩帰ってこないかなぁ。
2007.02.24
コメント(0)
自分が「物思いにふける」ことから遠ざかっている気がする。それは毎日をソツなくやりとげるためなんだろうか。それはそれでいいのだけれど。運転してる時にこのままどこかへ突っ込んでしまうようなあの感覚。下り坂をブレーキかけずに自転車で一気に下ってる時と似てる。こんなことではいつかさらりと死んでしまいそうだ。時々なにもかもをやめてしまいたくなるのはただのわがまま。この胸の苦しさはなんだろう逃げたいのはなんだろうもう逃げてるのだろう1021言ったこと半分合ってるよ。
2006.10.28
コメント(0)
なんだかあっと言う間に時間が過ぎているような・・・今日は何をしただろうか。働いていると疲れるのは当たり前なんだけど、ここは緊張状態がずぅっと続くところ。こんなに毎日毎日常に気が抜けない仕事って疲れる。自分の性格のせいも大いにあるのだけれど。もっと優雅に。優雅にやるっていいね。すごくいい響きなんだけど。でも。だったら今の仕事はやってられないかもだけど。今日も口にした「もしも・・」の話。もしも、すごいすごい大富豪だったなら。恐竜の化石発掘したいな。以上。明日はおやすみ。
2006.08.29
コメント(0)
行きたかったとこからやっと電話がきて面接が20日に決まりました。う、受かりますように!!!1021プレゼント決まったょ
2006.03.18
コメント(0)
学校の仲の良い子が7人集まり、1年間お疲れ様会なる飲み会をしてきましたぁ卒業だけど、だいたいが広島だし、大学の時みたく悲しい!って気持ちはそんなになかったけど、でもちょっぴりしんみり。一人、結婚が決まったのでみんなでお花をプレゼントしました。とっても幸せそうでした☆今度遊びに行っちゃうもんねぇ^^
2006.03.17
コメント(0)
昨日は卒業式でした。前日少し寝不足だったので、式後に予定されてる謝恩会なるものにそなえて寝てよう!と思っていたんだけど・・隣に座った、出席番号一つ後ろの『大迷惑女性』がずーーーっと不安定なの。「大丈夫?」なんてつい声かけたもんだから、式の間中ずっと携帯で文作って会話・・つ、疲れたーーーーー↓↓時々出会う『トラブルメイカー(別名:悲劇のヒロイン)』の中でも彼女はピカイチ★要は付き合ってる男に捨てられるかもっていう話で、もう半年近くそういう話。しかも、今回は学校の先生まで巻き込んでた!「先生に、彼氏にびしっと言ってもらおうかと思ってる」え??先生に????意味不・・・。。。いやいやいやぁ、先生出てきちゃまずいって!!そして、出てきた先生。先生!冷静になってくださいよぉぉ。そして、不機嫌そうな彼氏さん・・・・・・そりゃそうだろう。わたしが彼氏さんの立場だったら、逃げるよ、うん。逃げる。あんまりかわいそうな立場なので、フォローもしてあげたいくらいだけど、関わりたくないので、ごめん、やめとこう。みたいな。で、結局彼女がやるはずだった幹事役がわたしにまわってきましたとさ。どうせ、こういう落ちだろうとはちょっと予想したけど・・関わると決まってロクなことが起こりません。さすがです・・でも卒業したからもう会わなくて済む!!!!!!!やったぁぁぁぁ★1021昨日の、嘘でよかったぁ
2006.03.16
コメント(0)
家には物置状態の部屋が一つありまして。そこは元々わたしが使っていた部屋でありまして・・片付けなかなか進まず。それは捨てられないものがけっこうあるからなんだけど。捨てちゃえばいいんだよね。部屋が綺麗にしてある人ってけっこうスカっと捨てちゃうじゃん。それでいいんだけど・・古いものは少しでいい。それがこれから先どれだけ役にたってくれるかなんて、たってくれなさに比べたらきっと少ないだろう。でも役にたってくれたら・・・ちょっとだけ「いい気分」になれたら・・・とっておこうかな。なんてこんなことの繰り返しが続くもんだから、なかなか片付かない!そしてこんなものを発見。余裕で20年くらい前のものだと思われる・・・
2006.03.14
コメント(0)
今日は久しぶりの学校で、久しぶりに友達の笑顔。『トモダチノエガオ』ってなんかいい響き。笑めっきり話す人が決まっちゃってる今日この頃だったから違う雰囲気が少し新鮮で居心地のよさもありつつ・・・1年だったけど、それでも『もう会えないなんてちょっと寂しいな』って思わせてくれる人が何人かできて、それってよかったって思うすごく優しい人がいて、その優しいのに時々とまどってしまうからいつもまともに受けようとしなかっただって、ちょっと怖かったもんいつか前みたいに頼れる!なんてカン違いおこしたくなるって予感がしたから。あなたにわたしはどう映ってた?卒業式はあさって。
2006.03.13
コメント(0)
長いことあまり仲のよくなかった、、よくない状態でいてしまった友達から最近手紙が来て、その返事を書いたらまた返事がきて。去年まではその人みたいな人間とは程よい人間関係なんて築けない!って強く思っていたわけだけど、なんだか今回の手紙を何度も読み返して、わたしが単に幼かったからあんなに拒否してしまっただけなのかも・・なんて少し反省。ごめんね。もっとスタイリッシュに生きたいのに。少し時間をおいて、過去の自分を振り返るとどうしようもなく情けない。また、未来の自分が今の自分を振り返って惨めに思うのだろうか。そして、そのときの自分もまたさらに未来の自分がそう思ってしまうのだろうと思っては沈みかかる気持ちと戦うのだろう。効率の悪い生き方だ。実に。話は変わって今欲しいものは、めっきりしっかり☆車☆でもお金ないしぃぃぃぃぃーでもでも駐車場も予約したし、、もう買うしかない!!!車があったら少し世界が広くなるだろうか。気持ちの世界が。遠出だ!遠出。あっさり死んでしまったらどうしよう。そうなったら、やっぱり『もうちょっと生きていたかった』とか思うんだろうか。思うんだろうな。おそらく通勤でけっこう乗ることになるだろうから、部屋みたいなもんじゃん☆なんか嬉しいな。色々考えられる時間。・・・・って運転に必死でそんな余裕はないかぁー・・・明日学校じゃぁん。久しぶり。何着ていこうかな♪1021早く帰っておいで
2006.03.12
コメント(0)
ドライブどらいぶ楽しいなぁーー☆安全運転でお願いします。前の車がわやしても、キレないで☆今日みたいな日が明日も続けばいいのに。1021運転中カッコよかったょ
2006.03.08
コメント(0)
昨日みたいに平坦な道で小さな石に少しつまずいただけでどうしてあんなにも体から力が抜けてしまうものだろうか。全てのわずらわしいことから解放されたいという思いは単なるわがまま今日は久しぶりに映画館に行った。『STAND UP』という作品。久しぶりに見るには少々重かったか?色々な覚悟ができていない今の状況に焦りと、自分への憤りと。周囲の希望に沿おうなんて、沿えたらいいなんて、だったらわたしはどうすればいい?どうすれば良かった?日に日に自分から自分が抜け出ていく感が強まる。
2006.02.01
コメント(0)
国家試験まであと3週間ほどです。ちょっと緊張してきたーでも家の中がぐちゃぐちゃでしかもその原因の7割くらいが・・・わたし・・・!!!あーーーあ。
2006.01.05
コメント(0)
レポートの期限が明日にせまってるのにまだ終わってない。それなのに久しぶりにわざわざ書くのはどうしたものか・・やっぱりわたしは何も良くなってないんだろうか。また悪いクセが出てしまったのを目の前にしているというのに前みたく全力で泣けない。どうしてこんなにモヤモヤが晴れてくれない?特に最近は自分が自分から離れてしまう、そんな感じにとてもとらわれてしまう。もうわたしなんて消えてしまってたらいいのに、なんてすごくわがままなお願い。生きていたい人が聞いたら思いっきり怒られてしまいそうだ。ほんとはすごく悲しくて思いっきり泣きたいのにモヤモヤするだけで、もう全てが無しになればいいのにってそんなことばかりが頭の中を占めている。ねぇ。誰か助けて。って叫ぶことすらどうでもよくなってきた。期待するのさえ面倒くさい。どうしたんだろう、わたし。どうしちゃったんだろう。こんなに自分の感情を消そうと必死になってるのってもうイヤ。もう自分がすごくイヤ。
2005.12.21
コメント(0)
わたしは自分がどんな人間かよく分かりません。もしかしたら、見せてるのと全然違うかも。できるだけ頑張りたいけど。でもね。約束できないかも。だって、わたし今、嘘ばっかだもん。ほんとはこんなに主張無いわけじゃない。何言われても流してばっかだったわけじゃない。抵抗もした。今はそれさえできてないだけ。別に評価されるような人間じゃない。それだけ。ごめんね。
2005.09.25
コメント(0)
とっても大切な友達に会いに大阪まで行ってみました。わたしにとっては本当に大切な人。だけど、たぶん彼の0.1パーセントだってわたしはもらえない。それだけ離れちゃってるってこと。「4年間が夢だったのかなぁって思うこともあるよ」って言ったら、信じられないって顔してた。けど、今の生活ではほとんど4年間の何かが感じられることがないんだもん。何度か、幸せってこうゆう感じかなぁって思った。何度か、今きっと安心できてるって思った。けど、それはただただ現実から遠ざかってるだけで。そのことに気付いてるつもりだからこそ、「時間が止まってしまえばいいのに」って。別にこのままわたし消えてしまってもいいのになって。全てのわずらわしさから解放されたい。逃げてしまいたい。何もかも放り出して。でもダメだよね。それはわたしがきっと許してくれない。そうやって帰途についた。きっと今日は夢で。たまに見る最高にハッピーな夢。サメナイデ・オネガイ。
2005.09.24
コメント(0)
またやっちゃった。
2005.09.22
コメント(0)
次の美容院について考え中。友達が薦める美容院がfat time.でも元々行ってるとこの担当の人がけっこう気に入ってるからどうしようかなぁって。さらにストレートかパーマかでも悩み中。。。そりゃツイストがやりたいさ。けど、一応就活の身ですし・・・希望の病院は、募集がかかってないけど、ダメ元で自分を売り込んできたいと思います、はい。某焼肉チェーンでのバイトの話。Fax&Popチームのリーダーに勝手にさせられたので、何かと「時間外労働」が多いような・・・月末にある「会議」か「スーパービジョン」だかに出席するようにって店長・・・私学校が・・・他のチームのリーダーの子も学校があって行けませんって言ったら、「何とかしてでるように」って言われたみたい。「なんとかしてって、わたし本業は学生なのよ!!!!!」って彼女が言っておりました。そりゃそうだ。まぁそこそこ真面目にやるしかないかな。おなかすいたー。最近仲良くなった3つ下の男の子のメールが素晴らしいのです・・・「ギャル文字全開」!!!!解読解読解読・・・おかげでけっこう読めるようになってしまいました。。。。。。はぁーあ。
2005.09.15
コメント(0)
なんだろうなぁー一人暮らしの時は風が強い夜は怖くて仕方なかったのに、今日はなんてことないさ。むしろうるさくてイライラ。それは就職活動用の志望動機を作成しているから??むーーA4一枚にまとめきれるのか??あきらめモード。今日はもう寝ようかな。ってかね、隣の家の瓦がね、どう見てもね・・・・一枚浮かんでるんだよねーー・・・・・それは大丈夫なことなの???こっちに飛んできたりしないだろうか・・・台風だよ?いやぁぁぁぁぁぁぁーーーーー訴えてやるぅっお隣さんって、全然仲良くないわけ。こんなにひっついて建ってる家同士なのにね。しかも姉妹がいて、姉の方は私とタメ、妹の方はウチの弟とタメってゆーのに、全然交流ナシ!お隣さんが引っ越してきて1、2年はそれでも一緒に遊んだ記憶があるんだけど・・・なんか「呪文」とか教えてくれたような・・・ってか、風がマジ強くなってきた!!!これってヤバイよーーーーー
2005.09.06
コメント(0)
今のバイトは某焼肉店。アイコトバは「はい!よろこんで!!」人間関係はとても?複雑?みんな、基本は悪い人じゃないけど、なんか、1度嫌われたら終わりって感じ。まぁどこだってそんなのあるんだろうけど。なぜかリーダーの人に嫌われずにきてるので、そこそこ楽しいこともあるかな。今日は早くバイトが終わったので、5人でそのまま食べてきた。ふーおなかいっぱい。明日もまた学校だぁ。2日休みだとちょっと気分が離れちゃう。と、同時に心のもやもやも少し軽くなったかな??でも、また明日になったらもやもやするんだろうなぁー・・・はーーーぁ。とりあえず、カルビクッパがおなかをかけめぐる。美味しいけど、辛かった!!来週は選挙かぁ。この前、尾道にて「ホリ○モン」発見!!ミーハー魂炸裂して走っていって、写真。握手。激励の言葉。まぁ私の住むところの選挙区じゃないから意味ないんだけれども。そうね、政治なんてよく知らない。それでも参加することに何か意味はあるんだろうかね。分かりません。最近、全然世の中と向き合おうなんて気がさらさらない。「どうでもいいや」ってすごい醜い感覚にとらわれる。疲れてるってのと似てるような気もするけれど。色々「消去」したいことが多すぎのような、でもそれもわがままかなぁ。あーーー車欲しい。そんでドライブ~~~たぶんたぶん私も一人がけっこう好きだから。車って絶好の一人場所だもんね。音楽かけて、ひたすらドライブ。いいね。
2005.09.04
コメント(0)
長いこと長いこと、ここでの日記を停止させてしまってましたね。今日も暑い一日でした。8月も終わりです。秋の気配は感じられる季節・・・・・ってまだまだ。暑いさーーーー大好きな友達ができました。たぶんきっといい友達。学校は人間関係で相変わらず、心臓に負担がかかります。それは私が悪いから。もっと気楽にリズミカルにやれたらきっともっといいのに、なかなかうまくはいかないのです。そんな自分がカッコ悪すぎで、時々疲れます。この前、「乖離」というものについて考えました。たぶん私は「乖離症状」が少しあるのかなぁって思いました。自分が勝手に動いてると感じることが・・・でもそれはそんなに苦痛ではないかもしれません。ただ、少し悲しくて、少し寂しい感じ。そして時々、「最初から私は無しだったらいいのに」って思ってしまうようになりました。「死ぬ」だと迷惑かかるでしょ。だから「最初から無し」に。それを大好きな友達にふと言ってみたの。「わたし、時々もういいやってなるんだー」って。そしたらその人も「それ、わかる」って。わたしのそういう感覚を人に言うのも自分でびっくりだったし、その人があっさりそれを受け止めてくれたのもびっくりでした。たぶんいい友達。でも少し寂しいのはなんでなんだろう。時々、涙が止まらなくなるのはなんでなんだろう。わたしと二人で居てくれる人がいないのはすごく孤独。たぶん独り占めしたいんだね。それだけ。わがままで醜い。大人ってそんなもの?わたしはいつも大好きな人たちと一緒にいたい。それだけなんだけど、それってすごくわがままなんだね。だから今は、認めたくない孤独感から逃げ出すために、自ら一人を選ぶ。生ぬるい風も優しさを帯びるくらい、全てが心にくる感じ。「外向け」の顔とそうじゃない時の顔がたぶんすごく違くて、それをコントロールするのが精一杯だよ。それでも悪い癖を抑えていられるのは、左手のバングルのおかげだね。これがあれば、ちょっとやそっとじゃパニックにならなくて済む。ような気がする。いつだって、心の中に大事なものがある。だからこそ、涙が出てくる。どうしてもっと楽になれないんだろう。どうしてわたしはいつもこんなのなんだろう。
2005.08.31
コメント(0)
梅雨なのに雨が全然降りませんー今日は何にも予定がありません。こんな日久しぶり。何をしようと思いながら、もう半分がすぎました。でものんびり。もう2時かぁ。外に出ようかな。日を浴びないと。学校はまだまだ居心地が悪いです。逃げ出したいと思うことがたくさん。それでもたぶん大丈夫って言えるのはどうしてかな。私が大好きな人たちも倒れちゃうくらい頑張ってるんだもんねバイトはイヤになったらやめたらいい、なんて思えるようになってから少し楽になったかも前はこんな中途半端にやってなかったのに甘いかもしれないけど「お金を払って来てくれてるお客様のために」って素直に思ってた。けど、今のとこはお客様に対してっていうより、同僚に対しての方が気を使ってる。あーそうだ、実習先が決まった。7月末からしばらく泣きの日が続きそうです。厳しいところみたい。
2005.06.25
コメント(0)
一人だと歩くの速いんだよ。たくさん歩くところがあるから、スニーカー。体力つけるためにってたまぁに行くジムで気付いたのは運動っていいかも。ある意味、自分を痛めつける感じ。歩いてるうちに走り出しちゃうのも。もうけっこう長いことおとなしくしてる。切れてる余裕なんてたぶんない。それを誤魔化せるほど優しい環境じゃない。マーラーの交響曲4番。今度CD買って聴いてみよう。
2005.05.19
コメント(0)
今日はなんだか一日があっと言う間でした。それはいいこと??家ではまた親がケンカ。ケンカか?よくあることだけど、その中でご飯を食べた私は、どうもおなから辺が調子いまいち。人間関係のストレス?学校でね。たぶん、周りからみたら「仲良し」。だけど、私はとてもしんどい感じ。今、抱え込む必要なんて少しもないのに、切り捨てられそうにない。ってか、日記がちょっと支離滅裂風?こーゆうのは、寝る前に殴り書きにするものかな?たとえばさ、曖昧な感覚レベルで、「合わない」って感じることってないかなーで、その「合わない」ってのが、耐え難い領域内にあったとしたら。そしたら、それってとても逃げたい。けど、それをさせないのも、自分自身?結局、支離滅裂じゃんね。たぶん、私が負担に感じている理由を、わたしなりにうまく説明できたとしても、相手には伝わらない。こうなったら私の負け。今、逃げたら、私が完全に悪者。あの空間で悪者になるのはかまわないのだけれど、私が今からやりたいことに支障が出るのはイヤ。我慢できるところまで我慢しよう。ボロボロになって生きる。誰の歌だ?忘れかけてた。そうやって過ごしてみよう。それだけの価値があるはず。
2005.05.10
コメント(0)
朝からずーっと。ずーーーっと。ずーっと雨。昨日までケイがおうちにいました。大きくなってました。って、1ヶ月しか経ってなかったけど。たまにしか会わないから優しくできる。違う、元々優しいな。大阪で元気にやってますか?おそろいの貝の首飾り、大切なもの。ありがとね。久しぶりにここに書くのにさー言葉がまとまって出てこない。昨日お風呂に入った時には、あふれる言葉を録音しておきたいくらいどんどん素直にスムーズに出てきたのにな。学校。学校ね。馴染む必要はなくて、自分の一番心地よいリズムでやっていこうと思ったら、前よりは少し気楽。でも相変わらずスクールバスは嫌い。隣の工学系の教室から聞こえてくる先生の怒鳴り声はもっと嫌い。好きなのは・・最近もりぞーがめっきり可愛いのぉ☆あとは子ども。小さい子に笑顔できるようになったのぉ☆って、なんかバカ?お母さんに「ぜ、全然成長してない・・・」ってよく言われる。ひとりごとも前より増えた。明日の予定は?山口までレッツゴー☆
2005.05.06
コメント(0)
ここに日記を書くのは。いかれてるパソコンを無理やり起動させてまで書くのは。笑どうしたらいいかな。どうしたらいいんだろう。今日ね。困ったことがね。好きな人に好きっていえない状況。いっちゃだめな状況。うーーーん。これは困った。あきらめるしかないのかな。だってーあと1ヶ月しかここにいられないんだよ?あきらめればいいのにね。なんであんなにやさしくしてくれる?どうしてかまってくれる?一緒にいると とっても楽しいよ。一緒にいると とっても安心。はぁーーなんでいまさら。もうあとは笑顔で帰るだけだと思ってたのに。わからないものなんだね。「なんだ!好きになれるじゃん!」って喜んでたけど、それだけで終わらなくなっちゃってる?だって、やさしいんだもん。なんで一緒にいてくれるんだろう。素敵なものを見せてくれて、素敵な言葉を聞かせてくれるけど、みんなにああなのかな。はーーわかんねーーーーー考えるの疲れた。明日も忙しい。久々なのに、話がわけわかんないし。久々だからか。書き方忘れ気味?きっとそう。あーーーー寝る!
2005.03.02
コメント(0)
髪型に飽きてきたので、エクステちょっと取ってみた。ってかけっこう取ってみた。思ったより髪が伸びてなくて残念。なぁんだ。つまんないの。もう今の髪型飽きてきちゃった。でも今のが一番楽。いろんな場面だったり、いろんな服にそれなりに合わせやすい気がするから。で、まぁそれだけ。抵抗できないものに無理にする必要はないと。ただ毎日不安定にならなければそれで良いと。ねむいなぁ。さっき友達に誘われるがまま、おなか空いてないのにお昼食べたから余計に眠い、だるいわぁ。断ればよかったんだよね、たぶん。それで気を悪くするような人たちじゃないと思うし。そういうときに、断れないの嫌だなぁ。あーあ。だるい。だるいわー。こういう日はもうダメで、何をやっても「今日はダメ」って頭にあるからどうにもならないんだよね。嫌だわ。
2005.01.19
コメント(0)
書くこと色々考えてたのに、なんだかうまくまとめられなさそうな予感。まぁいいや。戦場のピアニスト観た。最初の方に出てきた、「わたしの夫を知りませんか」のおばさんはどうなったんだろう。あとマッチスティック・メン も観た。どっちも見ごたえがあったよ。タイプは全然違うけどさ。そうだそうだ。最近何度か長電話したんだけど、ついつい話しちゃうのねぇ、電話って。「こんなこと、あんたにしか言えないよ」なんて何度も言いながら。言えないよね。そう思ってる人同士でしか言えない。例えばね。旅行の計画を立ててるんだけど、行き先、みんなが行きたいとこ言ったとして、言えば言うほど、決定したとき誰かが我慢しなきゃいけない。それはそれで仕方のないことだし、だからあえて、言わない。言っても本気で受け取ってもらえないようにしてるのもある。だけど、「なんでも意見を言って!」に対して、言えないこともあるわけで。「輪」を大切にしようとすればするほど、自分なんて出せない。出せないというか、相手にとってのワタシってものしか出しようがない。それにしんどくなったから、たぶん長電話になったんだな。一言で言うなら、「嫌」って本気で言えないということで。ぎゃーぎゃーわめくことで「嫌」って言いつつも、本気にしなくていいよって思ってもらえるようにわざとしてばかり。そしたら、いつのまにか、ほんとに「嫌」って言えなくなってたわ。「嫌」って伝わらなくなってた。どんどん表向きの自分が嘘になっていくような。いや、嘘じゃないんだけどね。これもまた自分なんだけど。はーーーーー、もう夜遅いから、この話題はこんな感じで中途半端にしてと。おやすみ。
2005.01.16
コメント(0)
頑張れ!なんだかワタシが緊張して寝付けない。大丈夫。がんばれ。
2005.01.14
コメント(0)
明日提出。卒論ね。はーーー疲れる。最後の手直し手直し手直し。これがまた疲れるの。あ、今年になってから初日記?おめでとうございます。遅っ・・さてさてお昼です。何食べようかな~~ではなくて。はやく仕上げてしまいたい。終わったら何しようかな~ではなくて。早く取り掛かれよ!昨日は休憩中にタバコを買おうとして小さな子どもに気をとられ間違えた・・・何、これーーーーさらにまたまた結膜炎?赤いのよ赤いのよ、目が。もう眼球を取り替えるしかない・・そしたらもっと綺麗な世界が見えるかな。あはは。ではなくてーーーー。集中してやらないと!!だみだだみだっ!今考える事は一つ!卒論を終わらせること!!!邪念は後から来い!!
2005.01.10
コメント(0)
全283件 (283件中 1-50件目)